1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 高雄
  6. 高雄 観光
  7. 旧旗山駅
  8. クチコミ詳細
高雄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
旧旗山駅 施設情報・クチコミに戻る

日本統治時代に建てられた、木造の可愛らしい駅舎

  • 3.0
  • 旅行時期:2013/01(約11年前)
熱帯魚さん

by 熱帯魚さん(女性)

高雄 クチコミ:77件

老街の端にある駅舎です。旗山バスターミナルから老街に歩いて行くと、すぐ左手に見えます。この駅は高雄に製糖工場が建設されたことに伴い、1910年に設立された駅。1978年まで駅は使用され、レールも敷かれていました。1978年に廃駅となると、1982年にレールはとりはずされました。今は駅舎のみが残っています。木造の小さな可愛らしい駅です。中には、旗山関係の資料・本が置かれていたり、旗山の建築の歴史と写真を紹介していたりするコーナーがありました。また駅長室があったり、旗山の都市計画図が展示されていたりしました。土産物店も入っていて、旗山名物のバナナのお菓子やグッズなどが売られています。私はここで旗山の見どころを紹介した冊子を購入しました(20元)。旗山についてあまり知識がなかったので、冊子にのっていた地図で旗山の町歩きをしまして、重宝しました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
左営駅からバスで1時間。旗山バスターミナルから徒歩15分。
コストパフォーマンス:
5.0
見学無料
人混みの少なさ:
2.5
展示内容:
3.0
旗山の歴史の写真展示あり

クチコミ投稿日:2013/02/26

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP