1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 九分
  6. 九分 グルメ
  7. 九份茶坊
  8. クチコミ詳細
九分×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
九份茶坊 施設情報・クチコミに戻る

騙しの無いお茶の葉を持ち帰れる茶房です。九分茶坊 (ジョウフンツァーファン)  (Jioufen Teahouse)。

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/02(約12年前)
好きに生きるさん

by 好きに生きるさん(男性)

九分 クチコミ:3件

喧噪の九分の中で静かな日本家屋が見えてきたら、九分茶房です。
築100年の漢方治療院を改装しただけあって、とてもレトロな雰囲気です。
店内に置かれているテーブルや小物は、本物のアンティークです。
入り口を入ったところは、茶器や茶葉の販売スペースになっています。
九份茶坊の茶器は、芸術家であるオーナーがデザインしたオリジナル。
オーナーお奥様は日本人です。
ここはテーブルチャージ料とお茶を一袋(約六人分)を購入してお茶を飲みます。
残りは持ち帰れます。ここの辺りが、騙しが無い証拠です。
よく、大陸ときには台湾でもお茶の専門店で試飲すれば美味しいので沢山、
試飲したはずのお茶を購入して日本でお茶を入れると同じパッケージなのに全然
味が違うことがあります。最初は入れ方が悪いのかと思って何度も旅行に行った時に質問していました。そしてまた、沢山のお茶を購入して帰ってから飲んで不味くて捨てていました。
実は、あれは試飲用のお茶と実際に売ったお茶はパッケージが同じでも中身が違うからで何度入れ直しても美味しくはなりません。(何人かの情報)
だから、複数の友人は、家人に大陸のお茶は不味いから買って帰るなと言われています。
これは複数の人からの情報です。
しかし、この店では飲んだお茶を持ち帰るのでそういう騙しはありません。
真面目な経営をしているなぁと感心していると調べるとオーナーの奥様が日本人でした。
あと、ケーキや炭竹花生なも頼みました。
3人で炭竹花生とナシ茶とケーキで1500台湾元でした。炭竹花生もここオリジナルで美味しかったです。真面目な商売で良い景色も眺められるの1500台湾元はお値打ちと思います。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
家族旅行
一人当たり予算:
2,000円未満
アクセス:
5.0
基山街をずっと歩いていたらそのうちに着きます。
コストパフォーマンス:
5.0
3人で炭竹花生とナシ茶などで1500台湾元です。
サービス:
4.0
最初は親切に教えてくれます。
雰囲気:
5.0
晴れていればオープンカフェは最高です。
料理・味:
5.0
大変美味しい。

クチコミ投稿日:2012/03/03

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP