1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 鼎泰豊 (信義店)
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
鼎泰豊 (信義店) 施設情報・クチコミに戻る

鼎泰豐本店

  • 5.0
  • 旅行時期:2006/10(約18年前)
cha-sanさん

by cha-sanさん(女性)

台北 クチコミ:4件

10月16日月曜ランチに。
12:45に台北の友人と待ち合わせ。20組ほど待ち。
日本語メニューの紙と注文用紙を渡される。書き込んでおいて入店時に渡す。
ガイドさんに2500円で待ち時間なしの予約を薦められ、予約をしたが去年行ったとき食べ切れなかったことを思い出してキャンセル。2500円分ってどれだけ!?

待ち時間に路地を入ったところにあるマンゴーカキ氷屋さんへ。
2人で1コ頼んで十分楽しめる。150元。
10月まではマンゴー11月からはイチゴですって。

本屋で更に時間つぶし。
その後いよいよ入店。3人で3Fへ。
お待ちかねの小龍包(10コ入)と蝦と肉の蒸餃子(10コ)、空芯菜の炒め、中華カステラを注文。
小龍包は薄皮で小さくてジューシー!!
小姐は親切に日本語で食べ方を説明してくれる。書いたものおいてあるのに・・・^^;
ついでにしょうがにタレを入れてくれるサービスっぷり。
日本の鼎泰豐では、手に入らないからスープを使用しているけど、本店はコラーゲンを使用しているのでお肌にも良いのだー。
真的好吃!

蝦と肉の蒸餃子は皮が厚い。ボリュームもあった。
空芯菜は日本で頼むの(一般的)より倍くらいの量で満足。結構薄味。
中華カステラは甘さがほとんどなく、甘党には不評だったみたい。
私たちは小食?お腹はいっぱいになって一人800円くらいだった。
やっぱりコースはきついと思うので自分で好きなものオーダーが良いと思う。

トイレはちょっと並んだけど、小姐に手招きされ従業員がたくさんいる裏みたいなスペースへ。ちょっとドキドキしたけど、とってもきれーなトイレに案内された。便器はTOTO!音姫もあった!
台湾の人も使うのかしら??

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
友人
一人当たり予算:
1,000円未満
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
5.0
サービス:
5.0
雰囲気:
5.0
料理・味:
5.0

クチコミ投稿日:2006/10/22

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP