1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. トスカーナ州
  6. ピサ
  7. ピサ 観光
  8. ストレット通り
ピサ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ストレット通り Borgo Stretto

旧市街・古い町並み

ピサ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ストレット通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10505877

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ストレット通り
英名
Borgo Stretto
住所
  • Via Borgo Stretto,Pisa Italy
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 旧市街・古い町並み

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(13件)

ピサ 観光 満足度ランキング 11位
3.31
アクセス:
3.64
景観:
3.75
人混みの少なさ:
3.38
  • ピサの斜塔へ向かうのに通りました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    ピサの斜塔へ向かうのに通りました。

    お土産屋さんやイタリアブランドのアパレル、レストランなどが並びます。

    朝は...  続きを読む静かでしたが、お店がオープンしたらにぎやかになり活気がある通りだなと思いました。ピサに来た記念にお土産を買うのに立ち寄るといいと思いました。  閉じる

    投稿日:2020/05/13

  • ピサの斜塔へ向かうときに

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    メッツォ橋を渡りガリバルディ広場から伸びる通りの名前です。

    ピサの斜塔がだんだんと近づいてくるところなので、わりと人...  続きを読むも多くにぎやかです。

    土産物店や、カフェ、イタリアブランドのアパレルの店舗などが並び、観光地らしいかんじです。ピサ中央駅前の付近よりもこのあたりのほうが人が多かったのがおもしろかったです。観光地らしい通りだなと感じました。  閉じる

    投稿日:2020/05/09

  • コルソ・イタリアを駅からドゥオーモのほうに歩いていって,アルノ川を渡ったところがストレット通りです。道路拡張されていないの...  続きを読むで,狭い。古い。暗い。でもステキなジェラート屋さんがあります。観光としては見るものはあまりないでしょう。  閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • メイン通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    ピサのメイン通りだそうでたしかにお店も人もたくさんいました。ピサの街じたいはコンパクトでいいなと思います。レストランやカフ...  続きを読むェ、ジェラテリアが軒を連ねていて気になるお店がたくさん。スタスタ歩きましたが時間があればゆっくり見物も。  閉じる

    投稿日:2019/08/14

  • 味わい深い雰囲気の通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    ピサ中央駅からピサの斜塔まで歩いた際に、通った通りの一つです。ヴィットリオ・エマヌエーレ2世広場から、コルソイタリア通りを...  続きを読む通って、メッツォ橋を渡ると、この通りに繋がります。コルソイタリアよりも細く、歴史を感じる、趣のある通りです。通り沿いには、フォカッチャのカフェや、ジェラート屋、お土産屋などがありました。  閉じる

    投稿日:2019/01/15

  • 魅力的な路地です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/07(約6年前)
    • 0

    このストレット通りはアルノ川にかかるメッツオ橋のたもとのガリバルディ広場から北に延びる通りです。通りというよりも小路のよう...  続きを読むな狭い通りです。この通りを作っている建物はアーチや円柱などがあり趣がある通りになっています。今はショッピングやレストランなどが並んでいます。  閉じる

    投稿日:2018/09/05

  • 賑やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    ピサ中央駅からピサの斜塔まで徒歩で行く途中にある賑やかな通りです。大勢の観光客が訪れるので、両側にお土産さんが多い。フリー...  続きを読むWifi スポットである、との表示があるところで接続してみましたが、なかなかつながりませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/12/13

  • 駅前からコルソ・イタリア通りを通り過ぎてアルノ川のメッツォ橋を渡ると、ガルバルディ像が建つ広場に出ます。

    そこから右...  続きを読む奥より真っすぐ繋がる道路で、ボルゴ・ストレット通りと言います。
    道幅は狭いですが回廊のアーケードを歩けるのが良いです。

    コルソ・イタリア通りより歴史を感じる街並みです。

    横道にそれると市場がひらかれている広場があったり、昔の建物が残る路地があったりしました。

    雨が降っても困らないアーケード・ポティコも風情があって良いですね  閉じる

    投稿日:2018/01/12

  • まだクリスマスイルミネーションも残って

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    ピサ中央駅からアルノ川を渡った場所にあります
    ストレット通り。
    まだクリスマスの飾りも残っていて賑やかな通りでした。
    ...  続きを読む
    この日は、元旦だったため、お店は半分ぐらいの開店でした。
    中々、ピサのお土産を見つける事が出来なかったのが残念でしたが~
      閉じる

    投稿日:2017/01/24

  • ピサの目貫通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    広くはない通りですが、アーチの柱や植木などで雰囲気が良く、たくさんのお店やカフェなどを眺めながら歩くのが楽しい通りです。こ...  続きを読むのあたりにレストランも集中しているようです。鞄や服の店などもあり、地元の方や観光客などで賑わっていました。  閉じる

    投稿日:2016/11/15

  • おしゃれな感じ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    ピサ中央駅からピサの斜塔まで徒歩で行く際、アルノ川にかかるメッツォ橋を渡って行きましたが、橋を渡ってしばらく歩いた場所にあ...  続きを読むります。
    アーチ状の柱で囲まれた建物が連なっていておしゃれな感じです。
    朝早い時間だったのでまだ店舗があまり開いていなかったのが残念でした。  閉じる

    投稿日:2017/10/04

  • ピサ北側へ延びる情緒ある通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    ピサのアルノ川にかかるメッツォ橋を渡ったところにあるジュゼッペ・ガリバルディ広場から北へ延びる通りがストレット通り(ボルゴ...  続きを読むストレット)です。
    この界隈はポルティコ(柱廊)を備えた家が立ち並び、閑静ではないけれども古い街並みが情緒を感じさせてくれます。  閉じる

    投稿日:2015/11/15

  • 雰囲気のよい通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    アルノ川に架かるメッツォ橋を渡るとガリバルディ広場があり、そこから北に続く通りです。
    通り沿いにはショップやカフェなどが...  続きを読むありました。
    ポルティコと呼ばれる柱列が並ぶポーチを持つ建物が並んでいて、ピサの中でも古い街並を感じられる通りだと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/07/26

1件目~13件目を表示(全13件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ストレット通りについて質問してみよう!

ピサに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • mamusunさん

    mamusunさん

  • ごりさん

    ごりさん

  • nomonomoさん

    nomonomoさん

  • Halukaさん

    Halukaさん

  • cookieさん

    cookieさん

  • konopuさん

    konopuさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP