1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 観光
  8. レオポール セダール サンゴール橋 (ソルフェリーノ橋)
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

レオポール セダール サンゴール橋 (ソルフェリーノ橋) Passerelle Leopold-Sedar-Senghor (Pont de Solferino)

建造物

パリ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

レオポール セダール サンゴール橋 (ソルフェリーノ橋) https://4travel.jp/os_shisetsu/10469152

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(25件)

  • コンコルド橋とロワイヤル橋の間にある橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    セーヌ川にはたくさんの橋が架かっていますが、この橋はコンコルド橋とロワイヤル橋の間にある橋です。
    レオポール・セダール・...  続きを読むサンゴール橋と改名されたそうですが、ガイドブックには昔の名前のソルフェリーノ橋の名称で紹介されています。
    不思議な形をした面白い橋です。  閉じる

    投稿日:2015/01/29

  • コンコルド橋の隣の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    コンコルド広場前のコンコルド橋とロワイヤル橋の間にある橋です。
    チュイルリー公園からオルセー美術館あたりに架かっています...  続きを読む
    他の橋と比べると若干地味な印象ですが、橋の下の部分はアーチがかっているのが
    特徴的です。夜はあまり人がいませんでした。  閉じる

    投稿日:2016/12/19

  • 愛の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    歩行者専用の橋であり、縁結び・愛の橋でもあります。
    噂通り南京錠がかけてありました。
    私が訪問した時はスペースに余裕が...  続きを読むあったので
    たまに片付けるのかも?
    観光地には必ずこういう場所があるので苦笑いと微笑みが同時に湧いてくる
    場所でした。
      閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • アーチ橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    セーヌ河に架かる橋の一つです。鋼鉄製のアーチ橋で、クルーズ船から見ると、その鋼のアーチの構造がよく見えました。川中に橋脚が...  続きを読むなく、川をアーチが一跨ぎしている格好になっているので、これで重量を支えられるんだと少し驚きでした。  閉じる

    投稿日:2016/12/03

  • この橋は以前は、ソルフェリーノ橋と呼ばれていた橋で、オルセー美術館 Musee d'Orsay と オランジュリー美術館 ...  続きを読むMusee de l'Orangerie を最短コースで繋ぐ橋。

    歩行者専用の二重構造の橋で、セーヌ河岸と地上を昇り降りできる橋でなかなかおもしろい橋です。 チュイルリー公園側の橋の下でしばしば路上ミミュージシャンを見かけます。 オルセー美術館が対岸に見える河岸で、雨除けもできて、ミュージシャンも心地よいのではないでしょうか^ ^;

    2006年10月9日、セネガル大統領レオポルド・セダール・サンゴールにちなんでレオポール・セダール・サンゴール橋と改名されたそうです。  閉じる

    投稿日:2014/02/28

21件目~25件目を表示(全25件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP