1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 老牌牛肉拉麺大王
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

老牌牛肉拉麺大王

地元の料理

台北

このスポットの情報をシェアする

老牌牛肉拉麺大王 https://4travel.jp/os_shisetsu/10421790

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(49件)

  • 絶品!穴場のジャージャー麺!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    かなりディープな路地に建つ、美味しいジャージャー麺でローカルに人気のお店です。

    路地もお店も綺麗とは言い難いので、ち...  続きを読むょっとハードルは高いですが、評判のジャージャー麺は本当に絶品です。

    ラーメン二郎の汁無しというイメージです。  閉じる

    投稿日:2017/08/19

  • おいしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    城中市場にあるお店です。路地を入っていくとあるので、少し分かりにくいと思います。口頭で注文し、席で待ってると運んできてくれ...  続きを読むます。テーブルには高菜が置いてあるので好みで入れることができます。ジャージャー麺は小でもボリュームがありました。ニンニクがきいてとてもおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2017/06/17

  • お肉ごろっごろ牛肉麺

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    城中市場の中にある食堂。ジャージャー麺?と聞かれたけど首を横に振ってメニュー1番最初の牛肉麺の写真を見せる。うん。とおじさ...  続きを読むんが言ってくれたので店内に入って座っ待つ。5分ぐらいでもっちもち麺のうどん登場。思ったよりあっさりスープ。肉は赤身の塊がごろっごろ。美味しく頂きました。  閉じる

    投稿日:2017/04/09

  • くせになるジャージャー麺

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/03(約7年前)
    • 0

    市場の中の店。台北駅からも歩けますが、わかりにくいです。地図は必須。牛肉麺の店ですが、ジャージャー麺が隠れた人気。ニンニク...  続きを読む多めのジャンクな味です。ラーメン二郎好きなら絶対好き。ついてくるスープはイマイチですが。  閉じる

    投稿日:2018/02/22

  • 市場の中の、大人気牛肉麺店

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/02(約7年前)
    • 0

    ガイドブックで見かけ的になっていたので、あらかじめGoogleMapで登録していってみました。正確な位置にGPSを頼りに行...  続きを読むったので、難なくたどり着けましたが、車も入れないような小さな路地の奥に入っていくので、分かりづらいかもしれません。とはいえ、赤く目立つ看板と、通路まではみ出た机で食べている人を見れば、すぐにこの店であることがわかると思います。
    日本人とわかり、手渡された日本語のメニューから、「牛肉拉麺(小)」(140NT$)を注文しましたが、かなりのボリュームでふつうのラーメン、あるいは大盛り程度のサイズでした。分厚く大きい牛肉が乗っているうえ、麺が太麺なので、余計にそのボリュームがお腹に堪えます。ただ、見た目の赤さとは違い、意外とあっさりしているので、時間をかければ全部平らげることができました。
    お昼時(平日の13時頃)だったためひっきりなしに客の出入りがある混雑した時間帯でしたが、行列もなくすぐに食べることができたのは幸いだったのかもしれません。  閉じる

    投稿日:2017/03/09

  • 見つけづらいです

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 1

    インターネットで検索して出てきたお店に突入しました。細い路地を入って、奥のほうにあるお店なのでGPS無しでたどり着くことは...  続きを読む難しいと思います。日本のサイトで紹介されたせいか、日本人観光客もいました。ただ、一人で行くのは少し怖いです  閉じる

    投稿日:2017/04/13

  • 美味しすぎる~

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    大好きな牛肉麺と和え麺のお店です。
    場所は西門から徒歩5分強、生活感溢れる市場の中にあり、初めてではわかりづらいです。
    ...  続きを読む
    屋台式でお店はとにかく汚いのですし、英語も全く通じませんが、ほとんど方が牛肉麺か和え麺を食べているので、指さしでオーダー。
    麺はもちもち、太く、コシがあります。
    和え麺は挽き肉たっぷり。
    牛肉麺のスープは八角が効いて美味しいです。
      閉じる

    投稿日:2017/04/27

  • もっちり太麺

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    久しぶりにザージャン麺を食べました。
    65元になってました。
    コシのある太麺(ほぼうどん)の上に肉味噌が乗っていて、か...  続きを読むなりコッテリしています。麺の下にすりおろしニンニクがあるので、しっかりかき混ぜて食べた方がいいです。セットのスープは熱々です。少し八角が効いてます。
    テーブルにある食べるラー油のような辛い調味料をかけると、味の変化が楽しめます。  閉じる

    投稿日:2016/11/05

  • とにかくこってり、そして太麺で攻めてくる

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/07(約8年前)
    • 1

    台北駅と西門駅の中間辺りに位置する城中市場辺りにあるお店。


    ここのお店では、炸醤麺(ジャージャンミェン)が名物み...  続きを読むたいで、入るなり、店の親父が「炸醤麺?」と聞いてきました。

    そして、注文するなりすぐに到着したのがぶっとい麺の炸醤麺。
    しかも、値段は60元。

    メニューはいろいろあるみたいで、ほかのも試してみると面白いかも。

    結構、たくさんの観光客も訪れるようですが、やっぱり地元の人で賑わっていたかな。  閉じる

    投稿日:2016/08/20

  • 台北駅近く ん?こんな道に入っていくの?と思えるような細く暗い道を入っていくと何やらにぎわう店がある
    お世辞にも綺麗?と...  続きを読むは言い難いお店の外観だが
    お店のお兄さんは日本人に慣れているらしく声をかけてくれるので入りやすい 笑
    ジャージャー麺小(60元)と牛肉麺小(130元)をオーダー
    麺は日本の太めのおうどんのような感じ もちもちして食べ応えあり
    ジャージャー麺に掛けられた肉味噌はニンニクが効いたパンチのある味
    牛肉麺も同じタイプのもちもちした麺にクセのないあっさりとしたスープ
    そして柔らかく臭みのない牛肉が載っていてこちらもしっかりお腹にたまる
    テーブルに盛られた高菜漬けのようなものを入れたり辛味の強い香辛料を
    入れて食べるとさらに味が深くなって美味しかった。  閉じる

    投稿日:2016/07/04

  • ニンニクたっぷり

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    台北駅近くの城中市場の中にあります。初めて行かれる人には少しわかりにくい場所ですが、看板を頼りに探してみて下さい。麺類は炸...  続きを読む醤麺しか注文した事がないのですがニンニクたっぷりで美味しいです。おかずも指差しで注文すると切って出してくれます。  閉じる

    投稿日:2016/05/30

  • ディープな路地裏に

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    台北駅から10分ほど歩き、大通りから一本入った小道が食堂街になっています。ローカルに人気の安くて旨い炸醤麺が食べられます。...  続きを読む小サイズでも並盛り、スープも付いて女性はお腹いっぱいになると思います。味付けされた挽肉にはたっぷりニンニクが入っていて、箸が止まりません!  閉じる

    投稿日:2016/03/18

  • おいしい炸醤麺。コスパも良し

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 4

    炸醤麺が人気のお店です。うどんのようなこしがある麺にひき肉が乗ってます。テーブルには高菜や調味料があり、少しずつ足して味の...  続きを読む変化を楽しみました。
    接客もなく、決してきれいなお店でもないですが、味はよく、コスパも良くおススメです。  閉じる

    投稿日:2016/04/24

  • ジャージャー麺がオススメ

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 1

    店名に「牛肉拉麺」と入っていますが、それ以外のメニューもいろいろあります。
    ここのお店は「炸醤麺(ジャージャー麺)」が一...  続きを読む番人気で、殆どの人がこれを食べています。
    モチモチの麺と甘辛く煮こまれた豚肉を絡ませると、めちゃ美味しいです。
    スープも少し入っているので、全部をよーくかき混ぜることをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2015/09/18

  • 炸醤麺がおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    台北駅近くですが城中市場のごちゃごちゃした街並みの細い路地というわかりづらい場所にあります。ここはなんといっても炸醤麺がお...  続きを読むすすめ。にんにくががっつり効いてる肉味噌とコシのあるうどんのような太麺が美味しい!小サイズでもボリュームたっぷり。普通の大盛りぐらいあるんじゃないかと。  閉じる

    投稿日:2017/04/02

  • 超ローカルB級グルメ

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    ホテルの近くにあったので、
    台湾に着いて最初の食事で行きました。

    時間は12時半頃。店内は地元の人たちで満席でした...  続きを読む
    テイクアウトのお客さんもどんどん来るので、
    お店の人はかなり忙しそう。
    どこで注文すればいいかも分からずうろたえていると、
    店のお姉さんが声を掛けてくれました。
    あらかじめメモに書いておいたオーダーを見せると、
    理解してくれたようで、空いた席に案内してくれました。
    (注文の際、中国語の発音に自信がない人は
    食べたいものを書いて店員さんに見せるのがよいかと思います。)

    私たちが注文したのは、炸醤麺(55元)と牛肉麺(120元)。
    多くのブログで絶賛されていた炸醤麺。
    その味は噂通り抜群でした。クセになります。
    お店のおじさんが来て、机に置いてあるセルフサービスの
    ラー油とザーサイも美味しいよと勧めてくれたので入れてみると、
    これが本当に美味しい(笑)よりパンチが効いた味になります。
    牛肉麺もお肉がゴロゴロ入っていて美味しかったです。
    ただ、どちらもかなりのボリューム。
    小椀で注文したのですが、お腹いっぱいになりました。
    料金は後払いで、食べたものを申告します。

    台湾初心者にはちょっとローカル過ぎたかも。
    観光客が少なくてドキドキしちゃいました(笑)
    お昼のピーク時は地元のお客さんでかなり混み合ってます。
    少し時間をずらして行くことをおすすめします。  閉じる

    投稿日:2015/02/12

  • 炸醤麺

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    地元の方が多く炸醤麺を頼んでため、あたしも一杯を。香港の炸醤麺とはまったく違うもので、上海麺の上に甘辛い肉そぼろがかけてい...  続きを読むます。そして、好みで、おろしにんにくと漬物の高菜といっしょにたべる。香港の炸醤麺の付き合わせのスープはあっさり系の魚介スープだけど、ここのは八角の香りがしおり、やや濃いめのスープなんです。やや寒い昼には温まって、ちょうどいいんです。  閉じる

    投稿日:2015/01/30

  • クセになる美味しさ!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    数年前に10年くらいぶりに台北旅行を企画して、情報収集にネット検索して見つけたお店です。
    ブログで絶賛されてたので迷わす訪...  続きを読む問!
    でも、お店の道順は迷いました(笑)

    台北駅からそれほど遠くないですが、ちょっと怪しげな裏道に入ります。
    お客さんはほぼローカルの人ですね。

    私はここのジャージャー麺が大好きで、台北にくると絶対に来ます。
    これを食べに来てると言ってもいいくらい。
    ニンニクがかなり効いてます。
    他のお店でも食べましたが、ここがダントツ美味しいです。

    今回は友達が牛肉麺を頼んだのでこちらも久しぶりたべましたが、牛肉麺もおいしいです。
    お腹が許せば両方食べたいですが、それは無理なのでやっぱり私はジャージャー麺デス!

    お昼時は結構混んでるので、ちょっと時間ずらすことをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2015/07/23

  • もう1度食べたい味です

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    台湾旅行を計画したとき、こちらのジャージャー麺がおいしいとの口コミを見ました。
    お店の雰囲気がまるで「THE 昭和!」
    ...  続きを読む
    とても懐かしい雰囲気のお店であったので、こちらに行こうと決め観光がてら立ち寄りました。
    牛肉麺とジャージャー麺を食べ比べました。どちらもおいしかったのですが、やはりジャージャー麺に軍配が上がりました。
    訪台する機会があればまた行こうと思っています。  閉じる

    投稿日:2014/10/29

  • 超ローカル、城中市場の北端~老牌牛肉拉麺大王

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    あいにくの雨の中、
    以前から気になっていたこの店に初めて訪れた。

    中途半端な時間帯だったせいか店は空いている。
    ...  続きを読む
    クチコミで絶賛のジャジャ麺(メニュー表記は炸醤拉麺)と
    個人的に好きでどこでも頼むサンラータン(酸辣湯)を注文した。

    前者はいわゆる完成された味でとてもおいしく、
    後者も台湾の有名店と比べても劣らないおいしさだ。

    巨大な業務用扇風機が唸るすぐ前で
    汗をかきながらそれらを掻き込んだ。

    帰り際には雨脚が強まってきて、
    波トタン屋根から雨樋無しで雨水が激しく流れ落ちていた。  閉じる

    投稿日:2015/09/04

21件目~40件目を表示(全49件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

PAGE TOP