1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マカオ
  5. マカオ
  6. マカオ 観光
  7. 新馬路(亞美打利庇盧大馬路)
マカオ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

新馬路(亞美打利庇盧大馬路) Av. de Almeida Ribeiro

散歩・街歩き

マカオ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

新馬路(亞美打利庇盧大馬路) https://4travel.jp/os_shisetsu/10414540

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(34件)

  • 何往復もしました。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    マカオではメインストリートだと思います。
    この新馬路沿いには、リスボアやセナド広場など、有名な観光スポットがたくさんあり...  続きを読むます。
    おそらくマカオ観光される方で、この新馬路を歩かない方はいないかも知れないですね。  閉じる

    投稿日:2014/03/28

  • マカオの目抜き通り

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    マカオの目抜き通り新馬路(亞美打利庇盧大馬路)、途中から殷皇子大馬路と言う名前になりホテル・リスボアの方へ続きます。一応マ...  続きを読むカオの銀座的な通りですがブランドショップはあまり多くありません。セドナ広場にも面していてバスやタクシーが頻繁に行き来します。  閉じる

    投稿日:2014/01/05

  • マカオ観光のベースになる通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    マカオの代表的な(存在、建物の奇抜さとも)カジノであるグランド・リスボアと、海沿いの埠頭に建つポンテ16ホテルまでを結ぶ通...  続きを読むりで、マカオの目抜き通りでもあります。

    大きく分けるとリスボア−セナド広場と、セナド広場から先で風景が変わります。

    リスボア近辺は、WYNNやMGM GRANDをはじめとした外港地区の埋め立てと開発に伴い、リスボアの前のラウンドアバウトにはバスターミナルができていて、バス移動における一大ターミナルを形成しています。

    ここからセナド広場までも、開発の影響で新しいお店が多く、高級ブランドからカジュアルブランドまで多くのお店が営業しています。

    セナド広場から先は、古い建物が増えてきて歩道も歩きにくくなります。
    両側のお店は若干変わってきているものの、昔ながらのマカオの栄華を象徴するように、周大福に代表されるゴールドのお店が多い気がします。きらびやかなお店の合間に地元の小さなお店が入っているコントラストが、また良いです。
    こちら側の方が、地元の方や観光客でごったがえしています。

    通りの終点はT字路になっていて、右斜め前が高級ホテルのPonte16です。  閉じる

    投稿日:2013/08/18

  • 新馬路

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    リスボアホテルからセドナ広場へ向かう通り。マカオでもっとも車と人通りが激しいため、ここはいつ来ても混んでいます。通りは1車...  続きを読む線しかなく、歩道も狭いです。混雑しているので、治安は良いですが、身の回りの持ち物の管理には気を付けた方が良いです。  閉じる

    投稿日:2013/07/13

  • マカオのメイン通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    リスボアホテルからセドナ広場を通るマカオのメイン通りで車の渋滞が激しいです。いろんなお店、レストラン、ファーストフード店な...  続きを読むどがたくさんあります。人通りも激しいです。治安的には問題なく感じましたが、注意して歩きましょう。  閉じる

    投稿日:2013/04/18

  • (澳門)マカオのメイン通り!

    • 4.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    世界遺産がメインの町歩きだと、必ず通ることになるマカオのメイン通りです。セナド広場や民政総署大楼、質屋博物館がこの通り上に...  続きを読むあります。見どころだけでなく、土産物店、銀行、両替所などもあるので、便利です。バスもそのほとんどがこの新馬路を通るので、バスに乗って迷ったらとにかく新馬路を通るバスに乗れば戻ってこられます。  閉じる

    投稿日:2015/05/23

  • マカオのメインストリート

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 1

    マカオ半島の中心部、セナド広場と民政総署の間を走るマカオのメインストリート。飲食店や質屋が内港近くまで連なっています。この...  続きを読む通りを走るバスやタクシーは大渋滞することもあるので、歩いた方が速い場合もあります。  閉じる

    投稿日:2014/04/08

  • セナドからリスボア

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    セナド広場前からホテルリスボアまで、通る道がこちらです。
    歩道が狭くて人が多く、歩くのに一苦労する場合があります。
    ...  続きを読む通りも激しいので、気をつけける必要があります。
    なお通りには旅行社などもあり、ここでマカオのホテルを予約したこともあります。
      閉じる

    投稿日:2013/05/20

  • オイスターソース発祥の地

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    この新馬路と火船頭街が交差する角にオイスターソース発祥の地があります。
    店の名前は「榮甡蠔油...  続きを読む庄」といい、孫文もここのオイスターソースを愛用していたそうです。
    昔この辺りで牡蠣がとれていたそうで、製造から販売を行っている店で、広東料理にオイスターソースが使われ出したのもここマカオが発祥です。
    お土産に買って帰って家で本格中華の味を再現してはどうですか。  閉じる

    投稿日:2013/01/02

  • マカオの目抜き通り

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    マカオ港から向かうと、大西洋銀行の角を右に折れたところからやや登り坂になった通りが、マカオの一番の目抜き通り、新馬路である...  続きを読む。観光のベースともなるセナド広場にも通じている一方でブランドショップなども立ち並んでおり、随一の繁華街といっても良い。  閉じる

    投稿日:2013/08/25

  • 押が多いです

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    カジノリスボア近くからセナド広場を通る、マカオ中心の大通りです。
    「押」の字が看板に書いてあるお店がありますが、指圧の店...  続きを読むではありません。 質屋です。 
    かつてはカジノで一文無しになった客が、時計や身につけているものを換金してたようです。
      閉じる

    投稿日:2013/02/28

  • Av. de Almeida Ribeiro

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    Av.de Almeida RibeiroはMACAU旅行の中心であるSENADO広場にあるショッピング通りです。SENA...  続きを読むDO広場を中心に商店がたくさんあって各種食堂もたくさんあってMACAU旅行客たちがたくさん訪れる所です。
      閉じる

    投稿日:2013/11/30

  • マカオ旧市街のメインストリート

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    セナド広場からリスボアホテルに通る道が“新馬路(亞美打利庇盧大馬路)”です。
    車通りも多く、石畳の歩道は結構細くて、人の...  続きを読む往来が多いので場所によって自分の速度で歩く事ができませんでした。
    お土産屋さんやスイーツショップもありました。
      閉じる

    投稿日:2013/08/09

  • セナド広場前の広い道

    • 3.5
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 0

    わりと広めの道路です。歩行者用通路がありますが、人でいっぱいです。
    通り沿いには有名お菓子店、ワイン店レストラン等ありま...  続きを読むす。
    民政総署もこの通り沿いです。

    マカオに観光にきたらほぼ必ず通るところだと思います。
    夜に見ると、お店などの看板が色とりどりに光っていてきれいです。
      閉じる

    投稿日:2013/06/29

21件目~34件目を表示(全34件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP