1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. チェコ
  5. プラハ
  6. プラハ ショッピング
  7. コトヴァ
プラハ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

コトヴァ Kotva

スーパー・コンビニ

プラハ

このスポットの情報をシェアする

コトヴァ https://4travel.jp/os_shisetsu/10383112

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
コトヴァ
英名
Kotva
住所
  • náměstí Republiky Prague
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. スーパー・コンビニ

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(6件)

プラハ ショッピング 満足度ランキング 47位
3.2
アクセス:
3.33
お買い得度:
1.75
サービス:
2.25
品揃え:
2.25
  • 市民会館北東のショッピングセンター

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/05(約5年前)
    • 0

    コトヴァは市民会館の北東にあるショッピングセンター。地元では人気のようである。角ばった形状のカーテンウォールのユニークな建...  続きを読む物で、入口横の看板も面白い。チェコ内外の高級ブランド品はじめ素敵なファッションやバッグ、雑貨等が並びレストランもある。お客さんは多くなく、ゆっくり買物や食事を楽しむにはいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2020/01/22

  • 建築物として

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    ここ、プラハの社会主義時代の代表的建築物としていくつかのサイトで紹介されています。なので俄然興味を持って見に行きました。
    ...  続きを読む
    ガラス張りのブロックのような造形は、なんとなくレトロでした。近未来的なレトロというか。興味深かったです。  閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • 閑散とした百貨店

    • 1.5
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    市民会館の近くにある百貨店ですが、近くに新しいショッピングモールのパラディウムがあるせいか、寂しいほど閑散としていました。...  続きを読むお客さんが全然いないばかりか、1階の入口近くにも入居していたお店が撤退したような空きスペースがありました。1階のトイレも有料で、結局使いませんでした。(パラディウムのトイレは無料。ただし1階にはない)  閉じる

    投稿日:2015/08/15

  • ちょっと錆びれたショッピングセンター

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    1階の文房具屋さんにて、KOH-I-NOORの文房具を購入しました!
    ノート、ペン、消しゴム、定義など。

    お土産で貰った...  続きを読む友達は、普通の文房具を貰って、反応に困っていましたが。
    私は、チェコ旅行の予習の際に知って買いたかった文具メーカーの物が買えて、とっても嬉しかったです…。


    上のほうの階には、ホームセンター的なお店があります。品揃えが豊富で、日用品を買うのに良さそうでした。  閉じる

    投稿日:2014/12/12

  • プラハの古いデパート

    • 2.5
    • 旅行時期:2009/07(約15年前)
    • 0

    共和国広場に立つカクカクとした形が特徴的なデパートです。

    チェコがまだ共産主義国だった時代からあったそうです。
    ...  続きを読むのせいか、全体的に野暮ったいというかあか抜けない感じがします。

    でも、逆にいい味を出していると思います。

    近くにゴージャスなショッピングセンター「パラディウム」ができて、こちらにお客さんをとられているようで、思わず「頑張れ!」と言いたくなります。
      閉じる

    投稿日:2012/11/09

  • 『KOTVA』

    • 3.5
    • 旅行時期:2004/08(約20年前)
    • 0

    プラハのデパートです。
    プラハ観光中にデジカメのSDカードをが必要な事態になりました。
    なんとか探さねば・・・。
    ...  続きを読む市街地区の写真を扱っているような店では「Do you have this?」と言ってSDカードを見せても「No」の返事ばかり。
    SDカードを求めてさまよっていたら、親切な人が「『KOTVA』と言うデパートに行け。」と教えてくれた。
    地図を見ると共和国広場にデパートがあるのを発見。
    近代的なデパートで見事SDカード64メガGET!
    ただしお値段は949Kc(約4000円弱)。ちょっと高め。
    ちなみにデパートだからたいていのものは手に入ります。
    写真は『KOTVA』前の牛の像。
    このような牛の像はプラハのいたるところにありました。
      閉じる

    投稿日:2006/11/27

1件目~6件目を表示(全6件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

コトヴァについて質問してみよう!

プラハに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • ディアーヌさん

    ディアーヌさん

  • akiko_03さん

    akiko_03さん

  • めめさん

    めめさん

  • puripuriさん

    puripuriさん

  • カブト虫さん

    カブト虫さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP