1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 鼎泰豊 (忠孝支店)
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

※鼎泰豊 (忠孝支店)は閉鎖しました

鼎泰豊 (忠孝支店) Ding Tai Fung (Zhongxiao)

中華

台北

このスポットの情報をシェアする

鼎泰豊 (忠孝支店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10380977

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(123件)

  • 鼎泰豊

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 0

    鼎泰豊忠孝店は、行列が凄かったです。料理も色んな種類を食べましたが美味しかったです。その中でもやはり小龍包は断トツに美味し...  続きを読むかったです。あんこ入りの飲茶も美味しかったです。このお店の近くには鼎泰豊のグッツ売り場もあるので日本へお土産もオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/02/18

  • 行くなら開店直後に!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 1

    開店の11時頃お店に入ると、お客はまだ2組しかいなかったが、食事をしていると、日本人の団体が入ってきて、急に混みだしてきて...  続きを読む、瞬く間に満席となった。
    日本人のお客が多いのでしょうね、スタッフの日本語も上手!
    人気の「小籠包」ですが、外はふっくら、中はジューシーで、とてもおいしかったです。

    混雑しているお店ですから、ゆったりとお食事を楽しむという雰囲気ではありません。
    ですが、やはり評判通りおいしいお店でした。

      閉じる

    投稿日:2011/11/13

  • 間違いない!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    本店よりは待ち時間は短いと思います。ほかのお店が安いので高く感じます。小龍包の半篭で注文すると色々な種類が食べれます。チャ...  続きを読むーハンの塩加減がちょうど良く大好きです。食べ方の説明や注文も日本語でOKなので安心です。  閉じる

    投稿日:2012/02/29

  • 土曜の夜 7時過ぎでも、すぐ入れました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 1

    先ほど、3人で行ってきたところです。
    <待ち時間>
    忠孝教化駅前は「ユニクロ明曜百貨全球旗艦店」のオープンセールのため...  続きを読む入場制限をしていて、その待ち行列で大変なことになっていましたが、鼎泰豊は待ち行列も少しで、
    (先に渡されたメニューと注文表を書き終わる前に...)10分待たずに入れました。
    <混雑度>
    ”混み混み”との書き込みも見かけますが、私たち3人は6人がけの丸テーブルに案内され、ゆったりと過ごせました。周りを見回しても、みなさん、ゆったりとした感じでした。
    <メニュー>
     天外で渡されるメニューより、店内のテーブルにあるメニューのほうが、写真も大きく実感がわきます。
     決めてしまったつもりでも、「まだ、もう少し」と言って、テーブルにあるメニューをじっくり見直すことをお勧めします。

    <お値段と気配り>
    これでは、多すぎだから、少し減らしましょうと店員さんにアドバイスを受けるほど注文したのですが、しかもビール追加で何本も注文したのですが、3人で2000NT$に満たなかったですから、コストパフォーマンスはよいと思います。

    <お味>
    お味のほうは、
    ジューシーな小龍包はうわさどおり!、えび入り焼き餃子が、いかにも中華風の美味!だったことを除くと、日本で食べなれた平均的な中華の味または、日本のほうがおいしい程度です。

    いただいたのは、小龍包、えび入り焼き餃子、蒸餃子(中身忘れました)、肉まん、ジャージャー麺、タンタン麺 と .... もう2品くらいです。

    <雰囲気>
    100%日本語OKですから、安心して入店できると思います。
    (教育が行き届いているためか、発音も内容もしっかりしています)
    しかも、店員さんたちの立ち居振る舞いは、非常に洗練されています。
    台北では全般的にそうなのだと思いますが、騒々しくない程度に適度にワイワイ、清潔感のある明るい店内です。

      閉じる

    投稿日:2011/09/24

  • 言わずと知れた小籠包屋さん

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    日本でも有名な小籠包屋というか、中華レストラン。

    日本で食べるより安し、おいしい。これは雰囲気ではないです。

    ...  続きを読む日本では高級レストランですが、台北ではちょっとだけ高級なレストラン。台北101にあったりもしますが・・・

    日本で食べるより、台湾で絶対だべて下さい。  閉じる

    投稿日:2014/03/08

  • 小籠包はやっぱりここかな

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    ひとりで入っても安心です。
    注文は注文用紙に記入して渡せばよいので楽チン。
    小籠包、空心菜炒め、サンラータンでおなかい...  続きを読むっぱい。
    ガラス張りの厨房があって待ってる間に包んでいるところを見られます。
    開店直後に行けば余裕で入れます。  閉じる

    投稿日:2013/03/24

  • 半分ずつの注文もできます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 1

     平日だったためなのか、昼の時間を過ぎると休み時間(14:00-16:00)があるようです。本店と営業時間が違うので要注意...  続きを読むですね。夜は16:00-からでした。15:30頃について、ぶらぶらしてきました。
     注文は2種類食べたかったので、1人前の半分/半分で注文させていただきました。
      閉じる

    投稿日:2011/08/21

  • 日本でもおなじみの

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    日本でもおなじみのこちら。日本で最初に食べていたので、とりあえず、安い!とおもいました。小籠包勿論ですが、お土産用のパイナ...  続きを読むップルケーキがオススメです。お値段はお高めですが、生地と中身のバランスがちょうど良く、丁寧に作られているな~という感じです。  閉じる

    投稿日:2013/10/23

  • 評判に違わぬ味です

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 0

    どうしても美味しい小籠包が食べたくて店に行きました。5年ほど前に、この店で感動した覚えがあったので味が変わっていないか心配...  続きを読むでした。混んでいたために、10分くらい待たされました。店はきれいになっていましたが、味は変わっていませんでした。接客もよく、気持ちよく食事が出来ました。  閉じる

    投稿日:2011/10/04

  • 有名すぎる小龍包のお店

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    泊まったホテルの近くにあったのでこちらの支店に行って来ました。
    ランチタイムのラストオーダー時間ギリギリに入店したので、...  続きを読む待つこともなくすんなり入れました。
    日本語が話せるスタッフさんが多く、注文には困りませんでした。

    青菜の炒め物、小龍包、あんこの入った小龍包を注文。
    どれもとっても美味しかったです。
    日本で食べるよりはリーズナブル。ただ台湾内の他の小龍包屋さんよりはやっぱり高級なお値段です。
    あんこの小龍包は多分日本では食べられないので良かったです。


      閉じる

    投稿日:2014/05/06

  • 小籠包最高です。

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    小籠包、チャーハン、デザート、等。頼んだ料理全部がおいしかったです。
    小籠包はどのお店よりもおいしい。(色々有名店回りま...  続きを読むしたが、高いお店よりも断然安くておいしいです!)日本にも支店があるそうですが、値段は高いそうです・・・涙

    台湾に行くなら絶対に鼎泰豊です。小籠包の為に台湾にまた行きたい!  閉じる

    投稿日:2013/08/10

  • ショーロンポー、シャオロンバオ、小籠包!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 0

    言わずと知れた小籠包で超有名なレストラン。

    いつも満員で、行列必至です。行列の長さは、タイミングに寄ります。回転率も...  続きを読む良いので、たくさん並んでいても、意外と早く店内に案内されます。

    どの料理も味はおいしいです。小籠包は、生姜の千切りと一緒に、しょうゆベースのタレにつけていただきます。かじってしまうと中の肉汁が飛び出るので、なるべく一口で食べてしまいたいところ。

    店内は清潔で、店員さんたちもキビキビと動いており、サービスも良いです。日本語を話す店員さんも多いです。
      閉じる

    投稿日:2012/02/24

  • いつもは本店を利用していますが、台北到着時間が遅かったので、閉店時刻が本店より1時間遅い「忠孝店」に行きました!実は、忠孝...  続きを読む店に行くのはこれが2度目。以前行った際、サービスがあまりよくなかったので、それ以来足が遠のいていたのですが、今回行ってみると、サービスもよく、てきぱきとしながらも細かい心遣いが感じられました。店内に入り、まず日本人(外国人)だとわかると、日本人ゾーンに案内されます。そのゾーンを担当するスタッフは、英語か日本語を話すことができ、胸に話せる言語のバッジをつけています。初めての旅行者でも安心してオーダーができそうですね...。また、前からあったのかもしれませんが、小籠包は1籠10個が基本なのですが、半分の5個でもオーダーができます!2人で2籠はちょっとヘビーなので、このシステムは有難かったです!  閉じる

    投稿日:2011/06/30

  • おいしくて幸せでした。

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    ドミトリーの宿に泊まったので、同室の方に誘っていただいて行きました。
    土曜日は開店時間が早いことを調べていてくれたので、...  続きを読む並ばずにすぐにお店に入れました。
    ただ、MRTの中正紀念堂駅から歩くと道に迷います。地元の人に訪ねながら進んでいると、同じように遭難している日本人の方がいました。
    サービスもとてもよく、小籠包も肉汁がすごくてとてもおいしかったです。
    私達は小籠包をいっぺんに頼まなかったので(確か10個づつ)、2回目もあつあつが食べれて幸せでした。
    ちなみに1回目は写真を撮っている間に冷めてしまいました。  閉じる

    投稿日:2012/09/23

  • ぬるい。はっきりいって期待はずれ。

    • 1.5
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 0

    明月湯包を食べた後、近くに有名なディンタイフォンの支店があったことを
    思い出し、行列も無かったので、続けざまにこの店には...  続きを読むいってみることにしました。
    小龍包一籠をオーダー。
    さほど待つことなくやってきました。
    さてお味は、、ハフハフ、、、
    ん??
    ハフハフ、、しなくていいじゃん。
    ぬるいんですが。
    なんじゃこれ。
    美味しくない。

    鼎泰豊ってこんなもんなんですか?
    やけどしないためにちょっと置いてからとかいうやり方なら
    改めてほしい。
    口の中やけどしたって、小龍包は熱々じゃないと美味しくないです。  閉じる

    投稿日:2014/04/08

  • 鼎泰豊はさすがの味

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/04(約13年前)
    • 1

    台湾で超有名な鼎泰豊

    小籠包はさすがの味。
    中のスープの量がとても多く、満足感があります。
    台湾の他の有名店の小...  続きを読む籠包より美味しく感じました。
    皮の部分はよく時間が経つと下にひっついて破けたりしますが、ここのは破けなく、もちもちしています。

    接客も混んでいる割には親切丁寧。
    食べ方なども日本語で説明してくれます。
    日本語を話せる店員は胸元に日本の国旗の目印がありますので安心です。
    注文した量が多ければ、多過ぎるとかアドバイスしてくれました。

    小籠包以外もなかなかの味でした。

    一度、行く価値はあると思います。

      閉じる

    投稿日:2011/05/01

  • 本店にも行ったことが有りますが、ここはワンフロアで横に広い作りになっていて、
    いつも外に順番待ちしている人たちが居る印象...  続きを読むがあります。

    味のこと等は言わずと知れているので敢えて書きませんが、
    去年辺りから新メニューに「海老餃子(焼き餃子)」が加わり、美味しいと評判だったので食してきました。

    驚くほどでは有りませんでしたが(笑)結構美味しかったので、オススメ出来ます。
    まだ食べたことのない人は是非。  閉じる

    投稿日:2011/08/21

  • ひとりで鼎泰豊なら本店よりも忠孝支店

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    以前友人達と一緒に台湾へ行ったときには本店で食べましたが、今回はひとり旅だったので本店ではなく忠孝支店で食べました。
    ...  続きを読む孝支店は太平洋そごうの地下にあり、アクセスのよさは抜群。
    買い物ついでにふらりと立ち寄れます。
    本店のように団体客もいないし、並ぶことなくすぐに席に案内されました。

    やはりこちらの小籠包はハズレのない美味しさです。
    つるっとした食感と中からじゅわっと溢れる肉汁・・・たまりません。
    小籠包は一人だと多いかな?と思ったのですが、忠孝支店には本店にはない本店にはない一品の量が少なめメニュー(小籠包=本店10個、忠孝復興店6個)があるのです。
    ひとり旅にはとても有難い!!
    欲張って麺(ワンタン麺のようなもの)まで頼んだらさすがに多すぎました。
    麺はスープの味が薄くて物足りなかったので、途中でテーブルの上の醤油を何度も足して食べました。
    不味くはなかったけど、味が薄すぎて微妙でした。
    麺よりも点心もの2種類注文したほうがよかったかも。

    店内の雰囲気は本店のほうが鼎泰豊らしさが感じられると思います。
    こちらはいかにもデパートの中のレストランという感じなので、雰囲気込みで食べるなら本店の方がいいかな。
    一人で食べるには支店の方が気楽でよかったです。

    店内も清潔にしてあるし、店員さんも食べ方を丁寧に説明してくれたり、何度もおしぼりを取替えに来てくれたりと親切でした。
      閉じる

    投稿日:2011/06/22

  • 何を頼んでもおいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    混んでいても番号をもらってずっとその場にいなくてもいいので苦にはなりません。ショウロンポウは薄い皮で肉汁たっぷりです。ショ...  続きを読むウロンポウ以外に青菜炒めやチャーハンなど他の料理を頼んでもはずれながなく、有名店にしてはコスパも良いので台北に行ったら一度は行ってしまうお店です。  閉じる

    投稿日:2014/01/05

  • 定番の小龍包ははずせない

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 1

    MRT「忠孝敦化」から歩いてすぐの台北2号店「鼎泰豊忠孝店」です。

    本店と比べると、清潔感があり、少しモダンな雰囲気...  続きを読むで、中央にはガラス張りの

    厨房があり、若い職人さんたちが小籠包を包む姿がみえます。

    小龍包は、日本語の食べ方も書かれています。

    台湾が一番おいしいのは、職人の技術のほか、食材の問題が大きいとのことです。

    何度台北行っても一度は訪れたい鼎泰豊です。

    やっぱり日本のあちこちにできた鼎泰豊より美味しいし、

    超有名観光スポットですので外せません。  閉じる

    投稿日:2013/05/12

81件目~100件目を表示(全123件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7

PAGE TOP