1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. イングランド
  6. ロンドン
  7. ロンドン 観光
  8. ダリッチ ピクチャー ギャラリー
ロンドン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ダリッチ ピクチャー ギャラリー Dulwich Picture Gallery

博物館・美術館・ギャラリー

ロンドン

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ダリッチ ピクチャー ギャラリー https://4travel.jp/os_shisetsu/10380866

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ダリッチ ピクチャー ギャラリー
英名
Dulwich Picture Gallery
住所
  • Gallery Road, Southwark SE21 7AD
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

ロンドン 観光 満足度ランキング 173位
3.25
アクセス:
3.25
コストパフォーマンス:
3.25
人混みの少なさ:
4.50
展示内容:
4.25
  •  ルーベンスの企画展を開催していたため訪問しました。

     アクセスはヴィクトリア駅から鉄道で3駅目。もしくは地下鉄ヴィ...  続きを読むクトリア・ラインの終点 ブリクストンからバス。バスの場合は美術館前にバス停があります。
     
     駅から歩いた場合は公園内を散策しながら行くので気持ち良いです。美術館に着くと投稿写真8枚目の建物が美術館ですが、入口は反対側の道路に面してあります。

     ロンドン中心部から離れたところにあるため、ガチで絵画好きの人しか基本ギャラリー内にはいません。そのため落ち着いた環境で絵画鑑賞できます。

     目当てのレンブラントの肖像が3枚あるが保護ガラスが気になる。
     また、投稿写真6枚目のようにヴァン・ダイクの肖像画2枚が上の方にかけられており非常に見にくい。ちなみに画像右下の大型絵画はヴァン・ダイクの「サムソンとデリラ」です。
      閉じる

    投稿日:2024/05/20

  • ロンドン郊外の田園にある美術館

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    ロンドン南方郊外のダリッジ (Dulwich) にある。Victoria StationからSoutheastern鉄道の...  続きを読むOrpington行きで、12分。15分間隔。Oyster card使用可能。West Dulwich駅下車。この駅は無人駅。標識に従い、田舎道を1km弱歩く。好天に恵まれ、気持ちが良い。

    イングランドで最初に一般大衆に開かれた美術館(1817年開館)。建築家ジョン・ソーンが設計した建物で、屋根に採光用のガラスがあり、自然光照明。これが災いして、高いところにある絵は見にくい。
    入館有料;撮影可。オーディオ・ガイド(英語)があったが、あまり役立たず。

    ゲインズバラ「リンリー家の姉妹」が素晴らしい。この絵を見るだけでも、訪問の価値あり。 他に、レンブラント、ダウ、ムリーリョなど、好感作品多数。

    前庭に、カフェあり。鑑賞時間:1時間半  閉じる

    投稿日:2014/04/09

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ダリッチ ピクチャー ギャラリーについて質問してみよう!

ロンドンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • EuropeanTravelerさん

    EuropeanTravelerさん

  • Kenさん

    Kenさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP