1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 観光
  8. テルトル広場
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

テルトル広場 Place du Tertre

広場・公園

パリ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

テルトル広場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10310726

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(121件)

  • パリの観光地(好き)

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 1

    モンマルトルの サクレクール寺院からちょっと下ったとこにある画家広場
    広場では似顔絵描きや 絵を売るひとたちのブースがあ...  続きを読む
    それを ぐるっと取り囲むように カフェが軒を並べています
    ちなみにブースの内側にも カフェ(こちらは屋台的)

    観光客向けだとは思いますが
    たくさんの人に交じって ぐるぐる歩くのはなんだか楽しい
    スランタンやロートレックのポスターのレプリカも大小いろいろ揃っていましたよ

    裏の方のあまり人が通っていない路地などは 治安がよくないそうですから
    周囲には 気を配って歩くべし  閉じる

    投稿日:2014/10/27

  • モンマルトルの賑やかな広場

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    決して広くはない広場に似顔絵師たちが並ぶ様はモンマルトルを代表する風景の1つ。
    特に似顔絵を描いてもらうという目的がなく...  続きを読むても訪れる観光客でにぎわっている。
    広場の周囲にはレストランやカフェ・雑貨店などが並んでいるので
    そちらの方向でも十分に楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2014/10/11

  • ちょっと、芸術家の街パリのイメージが

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    今は、すっかり観光客相手になっているようですが
    (日本の朝市みたいなものですかねえ)
    それでも、イメージしていたパリの...  続きを読む雰囲気が残っているような気がしました。
    風景画を売ってたり、似顔絵を描いてたりするんですが、
    モデルさん(お客さん)も様々で、画家さんだけでなく、
    モデルさんの表情やポーズもおもしろかったです。  閉じる

    投稿日:2014/08/28

  • 日本人画家も何人かいます

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    広場で実際に絵を描いている画家の絵をひとつずつ眺めたり、広場の周りのお土産屋さんで売られている絵を選んだり、絵画好きには楽...  続きを読むしい場所。トイレに困り、すぐ近くにスタバがあったので、行ってみたら、他の観光客も何人も来ていました。  閉じる

    投稿日:2014/08/25

  • 素敵な絵がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 2

    主に観光客向けだとは思いますが、地元の芸術家がその場で似顔絵を描いてくれたり、パリの風景画などを販売しています。

    ...  続きを読むているだけでも素敵な絵がいっぱいです。

    その中でも、日本人の絵描きさん(パリ在住タマキさん)がいらっしゃって、その方の絵が素敵で、思わず購入しました。

    朝でしたので比較的すいていましたが、混んでいるときはスリなどにご注意ください。  閉じる

    投稿日:2014/08/21

  • 少しさびれた。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 0

    モンマルトルの丘の上、サクレクール寺院に続く広場でレストランやお土産やが多い。前は似顔絵かきが集まって、観光客が集まってい...  続きを読むたが、あまりにも観光地化して悪徳商売が増えたためか、規制が入り、広場そのものはおとなしくなった。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • すごい人ごみ!

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    それ程広くない広場に所狭しと、画家さんや似顔絵描きの方が集まっています。周りにはカフェやお土産物屋さん画材屋さんが多いです...  続きを読む。このあたりで偉大な画家たちが過ごしていたことが想像でます。古き良きパリの街並みという印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2014/06/26

  • 似顔絵を描く画家が

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    サクレクール寺院の下の左手エリアに画家達が絵筆を動かして、観光客の似顔絵を描いています。大きなパラソルを広げて客待ちをして...  続きを読むいますし、周りにはレストランも多く、賑やかなエリアです。有料の似顔絵を描く画家達の絵は客の特徴を掴んで描いているアットホーム感があります。  閉じる

    投稿日:2021/03/04

  • 路上での絵画鑑賞

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    テアトル広場は、サン・ピエール・ド・モンマルトル教会の西側にあり、観光客相手に似顔絵を描く画家や、自作画を売るセミ、アマの...  続きを読む画家達が多く居るエリアで有名ですが、ここから、サクレ・クール寺院にも行けて、ショツプやレストランが多く、いつも観光客が溢れている賑やかな場所です。  閉じる

    投稿日:2017/09/23

  • サクレクール寺院の近く

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    画家が集まり、観光客の似顔絵を描いたり、観光名所の絵画を描いて販売しています。有名なスポットで、ここを歩きながら”サクレク...  続きを読むール寺院”の脇に出て、寺院を観光するのが常です。毎回、訪パリには、ここにも来て、パリ市民の雰囲気を味わいます。デフォルメして描く似顔絵画家や、そのままの自然な顔を描く画家とで、面白いです。  閉じる

    投稿日:2014/07/12

  • 画家がいっぱい 土曜日のテアトル広場

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 0

    お昼前後の時間はとくに賑わっています。似顔絵は30ユーロくらい。20分くらいで描いてくれます。画家によって、作風が違うので...  続きを読む、ゆっくり見てまわって好きなタッチの画家に描いてもらいます。絵を持ち帰る筒も売っています。絵が出来上がって行く様子を動画でとっておくと、後でみると面白い。  閉じる

    投稿日:2014/09/17

  • 芸術家が集まる丘

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 0

    12号線アベス駅から、ぐるーっと坂を上って10分程度。
    途中の道は静かで人通りがなく、本当に道が合っているか不安になる。...  続きを読む
    坂を上る途中でも、壁から人が出てくる様子のユニークな彫刻があったりして、芸術家の街を思わせる。
    きつい坂を上り終えた辺りから人の気配がし始めて、絵を売る人やカフェ、雑貨屋が見え始める。
    広場につくと、たくさんの画家と観光客たちがいる。
    似顔絵描きがしつこい。
    似顔絵を断っても「ねえねえ、あなた何人?中国人?韓国人?」と日本語で話しかけてくるのが滑稽。
    とはいえ、似顔絵を描いてもらっている観光客は多く、どれも上手だったので、時間があれば描いてもらっても良かったかもしれない。
      閉じる

    投稿日:2014/09/19

  • モンマルトルのテルトル広場では,肖像画をかきたがっている絵描きがたくさんいます。すこしあるくとたくさん寄ってきて,「肖像画...  続きを読むを描いてあげましょうか」とさそってきます。お値段は交渉しだいですが,高くはありません。パリ観光の記念にいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/02/28

  • テルトル広場 パリらしい風景

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/01(約10年前)
    • 1

    モンマルトルといえば、テルトル広場は外せません。
    絵を売るアーチストや、似顔絵を描く人・・・。見ているだけでもとても楽し...  続きを読むいです。
    年末年始は観光客も多いので、そこそこ繁盛しているみたいでした。
    以前、来たときは閑散としていて、しつこく似顔絵描きますよ~~と付け回されたことがありましたが(笑)
    似顔絵は人によって値段が違い、30ユーロという人もいれば60ユーロと吹っかけてくる人もいました。
    広場の周りにはカフェがずらりと並んでいますが、みな観光客価格。
    おいしいところはほかにもたくさんあるので、ここではコーヒーだけで雰囲気を楽しむのがいいかもしれません。
    何度来てもいいなぁ~~~と思うところです。



      閉じる

    投稿日:2014/01/28

  • にぎやかな広場

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    この広場は、レストランやカフェに囲まれ、似顔絵かきや見物の観光客でにぎわっています。広場の周辺には古き良き時代の雰囲気が漂...  続きを読むう小路や芸術家ゆかりの建物があちこちに残っているので、広場を起点に散策するのも楽しいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/12/01

  • テルトル広場はモンマルトルの丘の人気の観光スポットです。
    広場には似顔絵書きの画家や
    自分で描いたパリやモンマルトルな...  続きを読むどの風景画を売る画家が多く出ています。
    それをのぞいたり、似顔絵を描いてもらっている観光客も多く見かけます。
    広場には人手混雑しています。
    広場を見るならばまわりのカフェでマンウォッチングするのがいいです。
      閉じる

    投稿日:2013/10/07

  • 好きな絵描きさんを選んで

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    サクレクール寺院の裏手にある広場で、似顔絵書きましょうか?と寄ってくるおじさんが多いですが、書いて頂きたい人は、広場を1周...  続きを読む回って、自分の好きな画風の絵描きさんをゆっくり探すと良いです。リアルに書く人、デフォルメする人、色々いますが、上手な人は待ち時間が長いです。最近はアジア系の絵描きさんが増えてきたなぁという印象を受けました。  閉じる

    投稿日:2014/10/09

  • モンマルトル観光のハイライトの一つ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    パリが「芸術の都」であることを強くイメージさせる風景の一つとなっているのが、モンマルトルのテルトル広場です。サクレ・クール...  続きを読む寺院から近いので、両方セットで行くことにしています。面白いのは、テレビのお笑い番組での過剰演出気味の「画家」イメージそのものの人が何人もいること。誰かが似顔絵を描いてもらっているのを見るのが好きですが、歩いていると似顔絵のモデルに誘われたりします。今回は日本の方と思われる画家の方に初めて日本語で誘われました。人ごみでのスリに気を付けながら、絵を見ながらブラブラするのは楽しいですよ。  閉じる

    投稿日:2013/09/01

  • 多国籍な画家たち

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 1

    専用ガイドさんと行きました。
    ぜひ息子の似顔絵を描いてもらいたくて・・・・
    画家の絵を見ながら、ぴんとくる人に交渉。
    ...  続きを読む
    50ユーロで。30分。
    多分相場より高いと思います。
    筒売りが何度も売りに来ましたが、私はスーツケースの底に広げて持ち帰るので
    断りました。筒10ユーロです。
    描いてもらった画家さんはポーランド人。その横にはカンボジア人、台湾人の画家。
    多国籍だな~と感じました。
    良い体験でした。
    スリが多いので気を付けてください。  閉じる

    投稿日:2013/08/10

  • サクレ・クール寺院を訪れた後、テルトル広場を探しましたが、それらしき広場があるものの、画家たちが集まる広場、らしきものは見...  続きを読むつけられません。
    あきらめて散策した後、地元の方らしき人に尋ねると、先ほども訪れた広場がそうでした。
    画家たちは10時過ぎに店開きするようです。まだ観光客も少なく、画家たちも準備中という感じでした。「早起きは三文の徳」も場合によりけりですね。
    モンマルトル本来の雰囲気を味わうなら、午後も遅い時間がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2013/11/17

61件目~80件目を表示(全121件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7

PAGE TOP