1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル 観光
  7. 清渓川
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

清渓川 Cheonggyecheon Stream

滝・河川・湖

ソウル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

清渓川 https://4travel.jp/os_shisetsu/10302221

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(320件)

  • ソウルの中心部を流れる人口の川

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    清渓川(チョンゲチョン)沿いにある韓国観光公社・HiKR Ground(ハイカーグラウンド)に行った際に寄りました。
    ...  続きを読むウル市中心部を流れる人工の河川で、市民の憩いの場となっています。
    暑い日でしたが、河川敷は幾分涼しい気がしました。  閉じる

    投稿日:2023/07/30

  • 広蔵市場で買ってここで食べる

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    広蔵市場のすぐ近くの川です。私は広蔵市場で麻薬キンパを買ってからこちらの川のほとりで食べました。
    行った時はとにかく真夏...  続きを読む日の猛暑だったので川を見ながら涼しい景色に癒されました。夜はライトアップしたりするみたいなので憩いの場なのかなと思います。  閉じる

    投稿日:2023/07/05

  • 散歩にちょうどいい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    東大門から鐘路まで歩きました。
    韓国の人にとっても普通の散歩道のようで気持ち良いです。日本と違ってイヌの散歩してる人はお...  続きを読むらず、人とすれ違うだけでした。
    虫もおらず、変な水のにおいもせず、腹ごなしにちょうどよいルートです。  閉じる

    投稿日:2023/07/06

  • ソウルの癒し

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/05(約1年前)
    • 0

    光化門から東大門まで流れています。
    割と東大門方面に宿泊が多いため、広蔵市場への移動は専らここを利用しています。
    人渋...  続きを読む滞もなくのんびり川沿いを歩くと都会の喧騒を忘れてしまう。川の水もかなり綺麗になってきていて散歩コースには最高です。色々なところに階段があり降りれるようになっています。(大雨の時には閉鎖されます)
      閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 夜の清渓川でのお散歩もよい

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    春のまだ気候の良い夜に少し川沿いを散歩しました
    清渓川のシンボルもライトアップされていてとても綺麗でした

    川沿いに...  続きを読む座っておしゃべりしている韓国人もたくさんいて
    雰囲気がとってもよく夜のお散歩コースにもってこいでした


      閉じる

    投稿日:2023/09/04

  • ソウル市内の小川!

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    ソウル市内を東西に流れる小川です。以前は、暗渠化され、道路となっていました。その道路を撤去して、遊歩道なども備えた、新しい...  続きを読む川として、よみがえりました。特に、冬のイルミネーションがきれいです。ランタンのような展示物が印象に残っています。  閉じる

    投稿日:2023/12/25

  • 遊歩道がある!

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    ソウル市中心部を東西に流れる川です。川幅数メートルの小川です。ほとんどの区間で遊歩道が整備されており、川の両側ともに、散策...  続きを読む可能です。ライトアップ・イルミネーションなどのイベントが行われることもあります。  閉じる

    投稿日:2023/10/29

  • 市民の憩いの場

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/02(約1年前)
    • 0

    ソウルの中心部にある河川です。
    朝鮮時代以前から続く歴史ある河川ですが、経済成長期には川を覆って清渓川高架道が建設され都...  続きを読む市化が進みました。
    現代に入って復元され、2005年に生まれ変わって以来、市民憩いの場として定着している場所で良いです。  閉じる

    投稿日:2024/04/07

  • 極寒でした

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    日本では寒波が来ていますというようなニュースを見聞きしましたが、ソウルはさらにその上を行く極寒でした。ソウルに到着後、ニュ...  続きを読むースで現地の気温がマイナス12度と聞き、自分の耳を疑いましたが、清渓川周辺を歩いていると本当に寒かったです。  閉じる

    投稿日:2023/05/17

  • 市民の憩いの場

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/12(約2年前)
    • 0

    清渓川は朴大統領時代に暗渠となり、その上には高速道路が建設されました。しかし、高速道路が老朽化したために、李明博大統領がソ...  続きを読むウル市長の時代に大規模な再開発を行い、河川公園に改修したもので、市民の憩いの場となりました。自然の流れではなく、流水は人工的にポンプアップされたようでした。  閉じる

    投稿日:2023/01/24

  • 日本も見習えば?

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 0

    ソウル市内を流れる小川がかなりきれいに公園とリバーサイドウォークとして整備されています。大都会ソウルの中心部でありながら市...  続きを読む民や観光客の憩いの場となっていますら。夜はライトアップされて更にきれいになっています。  閉じる

    投稿日:2022/12/09

  • ライトアップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    あまりイルミネーションが好きな方ではないのですが、ガイドブックに書いてあったので見に行ってみました
    思ったよりも明るくて...  続きを読む写真映えするなと思いましたが、滝の音は寒い夜に聞くと余計寒くなるなと思いました
    飛び石があるのも楽しめました  閉じる

    投稿日:2022/11/07

  • 夜にライトアップ

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 0

    新しく整備されたと聞き、日中と夜のライトアップと両方行きました。
    日中は観光客が、夜は若者がいます。滝は撮影している人が...  続きを読む多いです。
    アクセスがいいので人がいますが、自然ではない人工物なのでとりたてて憩いの場にするほどではないようにも思います。  閉じる

    投稿日:2020/02/29

  • 清渓川の朝

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 0

    朝散歩での清渓川。
    まだ誰もいなくて静かな朝です。
    ソウルのシンボルはいくつもありますが、清渓川もそのうちのひとつと言...  続きを読むえるでしょう。
    写真を見ると何の変哲もない川のように思えますが、歴史を知ると見る目が変わります。
    東大門エリアに清渓川博物館があるので韓国好きな人にはぜひ見学しに行って欲しいです。
    人工の川だという事はほとんどの人が知っていると思いますが、そこに至るまでの流れを知ると単なる人工川には見えなくなります。
    由来や歴史を知ると街歩きが何倍も楽しくなりますよ。  閉じる

    投稿日:2022/09/13

  • 晴れた日には冬でも

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 2

    市内を流れている川に遊歩道がついています。1番わかりやすいのは、広蔵市場のところ。東大門方面まではここの遊歩道を通ると人も...  続きを読む少なく、のんびりしながら渡れるのでおすすめです。場所によっては夜ライトアップしています。晴れた日には是非歩いてみてくださいね。  閉じる

    投稿日:2020/03/23

  • 清渓川のXmasイルミネーション!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    Xmasはソウルへ行って来ました。地下鉄のカンファムン駅から続くチョンゲチョン(清渓川)は、Xmasと新年を迎えるためのイ...  続きを読むルミネーションが綺麗でした。
    カップルばかりかと思いましたが、意外とファミリー層や年配の方も多かったです。
    わたしはひとりでしたが気にすることなく楽しめました!
      閉じる

    投稿日:2019/12/27

  • 今回は敢えて、一番混雑するであろうクリスマスイブの夜、というタイミングでの清渓川のイルミネーションはどんな様子なのか、怖い...  続きを読むもの見たさで訪問してみました。

    すると、想像を絶するような大混雑の中、原色系のイルミネーションが多数並んでいて、最近の日本の電飾は、LED系のお上品なのが多くなった印象なので、逆に新鮮に感じました。清渓川といえば、ランタンフェスティバルが有名だと思いますが、同じようなテイストで、原色系のド派手さを楽しむのに良いイルミネーションだと思います。

    因みに、2019~20年冬のイルミネーションでは、4匹のケグリ(=カエルさん)イルミネーションもいらして、無茶苦茶可愛かったケロ~( ´∀` )。  閉じる

    投稿日:2019/12/25

  • ランタンフェスティバル☆

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    家族旅行でソウルに行き、夜にランタンフェスティバルに行きました。ランタンのあたたかい光の中を高齢の両親も1Kmくらい歩けま...  続きを読むした。11月はじめは夜歩くのに、ギリギリの気温なので行って良かったです。毎年、違うランタンのようです。古典的なデザインから子供が楽しめるランタンがありました。  閉じる

    投稿日:2019/12/01

  • 魚泳いでいました

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 2

    広蔵市場から、東大門のホテルへの帰り道。横断歩道を渡ったりするのが面倒な為笑、川沿いを歩いてきました。川沿いは遊歩道みたい...  続きを読むになっているので、晴れた日には気持ちいいですよ。水も昔に比べると綺麗になり、鯉も泳いでいました。のんびり歩いてみるのおすすめです!  閉じる

    投稿日:2019/11/27

  • 清渓川

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    以前は汚い皮でしたが、整備されていまでは川沿いが見事な遊歩道になっていて整備されています。沿岸には有名なホテルも多いので、...  続きを読む観光客でもアクセスしやすいです。夜景がきれいですし、自然も楽しめるので観光にもおすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/11/09

21件目~40件目を表示(全320件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 16

PAGE TOP