1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 北米
  4. ハワイ
  5. オアフ島
  6. オアフ島 交通
  7. レンタカー
オアフ島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

レンタカー Rental Car

レンタル系(レンタカー・バイクなど)

オアフ島

このスポットの情報をシェアする

レンタカー https://4travel.jp/os_shisetsu/10267648

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(180件)

  • 初めての空港~空港まで!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0


    今までも24時間レンタルで利用していましたが
    いつも現地入りしてから、DFG内のニッポンレンタカーでレンタル契約をし...  続きを読むていたので
    なかなか思うように空車がなかったり計画が立たない状態でした。

    なので、今回は旅行前に
    JALサイトからダラーレンタカーをレンタルしていきました。

    ダラーレンタカーに決めたのは、JALマイルのプラスと予約HPが日本語表記で
    解りやすかったのが一番のポイントです。
    何社か比較をしてみましたが、大きな価格の差はなかったように思います。

    当初、旅行期間の6泊8日中、3日36時間レンタルをしようかと思いましたが
    ワイキキの営業所で借りて、空港返しにすると乗り捨て料金が上乗せされる為
    思い切って空港で借りて、空港で返す形にしました。

    宿泊先のホテル駐車場料金が別請求となりますが
    やはり移動にはレンタカーがあると便利で、
    今までなかなか出掛けられなかった場所へ行くことも出来ました。

    きっと次回もレンタカーを借りる事になると思います☆  閉じる

    投稿日:2012/04/30

  • 効率よく動き回るにはレンタカー

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 1

    効率よくオアフ島を回るならば レンタカーは欠かせません。
    観光・ショッピング・グルメ 自分のペースで好きな場所へ移動でき...  続きを読むるので 限られたハワイ滞在時間を有効的使えるので お薦めします。
    右側通行だったり交通ルールは 最初は戸惑うかもしれませんが すぐに慣れると思います。
    海沿いの道をドライブ 気持ちいいです。  閉じる

    投稿日:2012/10/23

  • 最初から大失敗・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 2

    HISでハーツを予約。早朝、ヒルトン営業所で手続き、英語オンリーだった為、知ったかぶりして駐車場へ。アクシデントはこの後・...  続きを読む・・ 駐車場を出る際、カードを最初のゲートで2枚とも投入。次のゲートで立ち往生・・・ 頭の中はパニック。慌てて少しバックし、後続車に迷惑の掛からない所に避難。営業所にダッシュで戻ろうかと思っていた時にスタッフ登場! 何とか駐車場脱出。 その後は、3回目のハワイなので地理感覚も芽生え、楽しく島内観光できました。 
    係員の説明は良く聞いてから行動が必要だと痛感しました。皆様も気をつけて!!!

    お借りした車はトヨタカローラで、左ハンドルでしたが、楽に運転できました。  閉じる

    投稿日:2013/04/21

  • 初めてのハワイ旅行で利用しました。
    お得に借りるなら空港から借りた方がいいのですが、はじめてのハワイだったので
    空港⇔...  続きを読むホテルはリムジンを利用し
    翌日からレンタカーを借りました。

    いろいろ調べた結果、ANAのサイトからダラーレンタカーを予約すると
    マイルも貯まるし
    フルサイズの4WDに乗ってみたかったのでこれにしました。

    営業所に電話(日本の代理店でも可)すると
    ホテル前までゴツイバスで迎えにきてくれます。

    ワイキキの中にあるレンタカーの営業所までは
    歩いても行ける距離です。


    車は日本未上陸のクライスラーの新型SUV
    綺麗だし、ほぼ新車のような状態なので
    大満足でしたが

    営業所では日本語はまったく通じないので
    あれこれオプションを進められます。
    ご注意下さい。
    ※僕はプランを全部決めて申し込んだので問題ありませんでした。



    ひとつだけ、外資系の難点を言うと
    洗車が完璧ではありません。

    特に室内の清掃はハッキリ言っていい加減です。

    またチャイルドシートを借りたのですが
    これが汚れて酷い。。。


    重宝するのが、除菌のウエットティッシュ
    これをほぼひと箱使い切って、ようやく綺麗になった感じです。

    ※ハワイなので、海にも行くし遊びでガンガン使うので汚れるとは思うのですが、酷いです。


    この辺が気になる方は、日系のレンタカーか、日本人経営の会社がありますので
    少々割高ですが、そちらの方がお勧めです。


    今度はマスタングを借りて、ハワイを走りたいなあ、、、、

      閉じる

    投稿日:2013/01/21

  • バジェットを利用しました!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 1

    ハイアットの2階にあるバジェットで滞在中2回車を借りました。

    1回目は当日ドライブに行くことになったので,予約なしで...  続きを読むしたが空車があったので借りれました。
    その日は空車の中で一番安いのがプリウスでした。
    保険込みで160?ほどでした。

    2回目は前もって日本から予約していきました。
    コンパクトカーで保険込みで80?ほどでした。

    受付カウンターは2つしかなく広くは無いです。
    私たちが行ったときはすいていたのですぐ案内していただけました。
    スタッフの対応も良かったです。  閉じる

    投稿日:2012/04/14

  • バジェットレンタカー

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    その名のとおり、予算重視のレンタカー会社。各種クレジットカード決済で10~15%の割引。最低限の保険でよければ、他社と比べ...  続きを読むて安くつく。到着後の事務手続きも迅速。エコノミークラスの予約だったのを、ランクアップしてマスタングを手配してくれたこともある  閉じる

    投稿日:2012/04/29

  • ネットで下記のようなプランを利用
    「ゴールドプランには、自車輌損害補償制度(CDW)、追加自動車損害賠償保険(EP)、搭...  続きを読む乗者傷害・身の回り品保障制度(CPP)、追加ドライバー登録料金1名分、貸し出し時のガソリン料金、各種税金、がレンタル料金にすでに含まれています。

    25歳以下の運転者料金、片道乗り捨て料金、ロードサイドプラス、ナビゲーション、お子様のセーフティシートは含まれていませんので、これらの追加オプションは別途金額料金となります。

    通常ゴールドプラン1週間料金 キャンペーン料金
    エコノミー $348→ $298
    ミッドサイズ $393→ $343
    ミニバン $548 →$498」

    空港よりバスで5分くらいの空港外の営業所へ向かいます。
    空港内に営業所が無いので探さないように注意しましょう。
    (私は、探してしまいました(汗)でも、無いので空港内のスタッフに尋ね、前の道路を渡り停留所へ行きました。)
    料金プランは他社と比べてとてもお得で、日本よりネットで予約しました。

    営業所へ着くと、フロントで英語の説明がされます。

    ここで、最初のプラン以外オプションを追加しないという意思で望まないと
    あれこれ奨められます。
    きっと他のレンタカー会社も一緒ですが、例えば保険やレベル変更やGPSやガソリンや・・

    私は、機内で寝れず寝不足でぼーっとしていてちょっと1つ言われるままに追加してしまったのですが(車種の変更をしたらしく1日11.99ドル追加してしまいました。)
    本当に最初に予約した内容でOKだったら、説明されても断りましょう。
    「I don't want it 私は、それは欲しくない=必要ない」
    でも、まあそのくらいだったら良いです。
    クライスラーを6日間378ドルでした。可愛いく好きな赤色だったので車種もOKでした。
    説明で車種変更の追加しなかったら298ドルでした。

    少し英語力は必要だと思います。
    そして言われるままに追加しないようにしましょう。

    そうすればALAMOは本当に経済的です。

    レンタカーがあるとないとでは行動範囲が全然違います。
    3日間だけのプランも考えましたが、1週間の方が料金的に得だったし、結果的に普段見れないような景色も見ることが出来て大変満足しました。



      閉じる

    投稿日:2012/01/03

  • ノースショアドライブ最高!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ダラーレンタカーでネット予約する。早めに行くことがお勧め。8時半に行き、9時頃には長蛇の列ができていた。日本語ナビを借りる...  続きを読む。駐車するたびに持ち歩くの面倒だったが使い方がわかれば役に立った。地球の歩き方から出ている本「ハワイドライブ・マップ」
    が便利。ノースドライブはレンタカーが楽しい。道が混んだり駐車場のスペースに限りがあるので少し早めの行動がポイント!

      閉じる

    投稿日:2012/01/07

  • Hertz 良かったです!

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 0

    今回は『Hertz』のハイアット営業所からの乗出しです。
    事前にらくらくプラン(1day)で申し込み!チャイルドシート、...  続きを読むカーナビも日本で予約して行きました。念のために追加ドライバーもお願いしました。国際免許証も必要はないのですがこちらも念のために持参しました。
    営業カウンターには現地の女性社員と日本人男性が一人いたので言葉の問題はなかったですし、朝7:30の予約だったので待たされることもなく手続きもスムーズでした。
    チャイルドシートの取り付けもお願いすると現地の男性社員が取り付けてくれました。
    チャイルドシートも車もキレイでしたよ。
    保険等も込みとなる今回の料金は$107弱だったので満足しています。
    子供連れで初めての海外だったのでレンタカーを利用しましたがとてもよかったです。ワイキキだけならトロリーバスで十分ですが、ワイキキから少し離れたカイルアやアウトレット等の中距離移動をされるならレンタカーが便利です。特に子連れの方にはオススメします。  閉じる

    投稿日:2012/01/15

  • ダラーレンタカー 1泊2日 大変安かったです

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 4

    以前は空港から直接到着に合わせて借りていましたが今回は必要な日だけ決めて 借りました 以前はアラモでしたが 今回はダラーで...  続きを読むす ダラーはJALのマイレージが付きますのでこれもお得感ありでガソリンも使い放題 サイズもコンパクトでしたが 使い勝手の良い車でした。(今回は フォードでした)  閉じる

    投稿日:2011/10/14

  • ALAMOレンタカー ホノルル空港営業所

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/10(約13年前)
    • 5

    2011年10月に再度ここでかりたので、下に書いてないことを追記します。
    相変わらず、JCBのプランが安かったです。JC...  続きを読むBカードの提出は必要ないので誰でも使えると思います。

    借りるときに車のチェックをしますが、直径5センチぐらいの穴のあいた紙をくれてそれ以内に入る傷なら申告しなくていいそうです。

    ミニッツハイウェーを利用してワイキキからここに返却するには、H1とのジャンクションで右側に入る必要があります。(看板にはエアポートにいくには左と書いてあるけど、右です)分岐したら4つ目の信号を左折です。3つ目と4つ目の信号の距離が短いので注意。



    (2008年2月以下にかいたもの)
    保険などすべて込みのプランを探したところJCBカードのALAMOが一番安かったです。
    http://www.alamo.jp/Hotdeals/738/jp/promotions_box2_psc/
    (JCBプランで、JCBでお支払いくださいと書いてありますが、別に他のカードで支払っても大丈夫でした。予約時にもJCBカードナンバーは必要ありません)

    他のレンタカー会社と違って、ホノルル空港内にはカウンターはありません。(その分空港使用税がかからず、他社より安い)

    空港の個人出口を出て、歩道を渡るとALAMOのバスが流しているので、手を上げて合図すると止まってくれます。バスには荷物を乗せる場所もかなりあるので荷物が多くても大丈夫です。運転手さんも手伝ってくれます。
    それに乗って5分ぐらいで営業所へ。

    営業所のカウンターはいたってフレンドリーですが、日本語は通じないです。でも、それほど英語は必要ないはずです。
    すべての保険が入ってるかと思ったら、1日追加5ドルぐらいでインロックやパンクした時の保険(要するにJAFみたいなもの?)を勧められました。

    手続き後、カギがもらえないので聞いたら「あそこにミッドサイズと書いたプレートのあたりにある車で好きなの選んでいいよ♪」だそうです。

    カーナビ(GPS)は、日本語サイトからは予約できなかったためあらかじめ日本の代理店にメールでリクエストしました。(予約ナンバーを英語サイトに入れて、コンファームすれば、その画面からだったら予約入れることができたようでした。マイレージなどの情報もここから入れれます)
    ですが、このナビかなりのオバカで、まったく使いものになりませんでした(一度道を間違えると、なかなか再度道を検索しない)

    車を返すときですが、こちらも借りたアラモの空港営業に返します(空港ではない)
    ホノルルからはH-1を19出口をすぎた分岐で右に寄って空港方面へ向かいます。その後すぐにでてくる18出口で右側Nimitz Hwyに入ります。そのままH-1の下を走り、2つ目(だったはず)の信号を左折してOHOHIA STに入りすぐのところがRETURNの入り口です。
    (地球の歩き方の「ハワイ ドライブ マップ」にはOHOHIA STへは左折禁止と出ていますが、左折専用レーンがあり、左折できました)
    すぐ左側に、返車用のレーンがあるのでそこに止めて、担当のおばちゃんにメーターをチェックしてもらいます。その後、フロントに行って金額の確認をして終わりです。

    空港までは再びバスで送ってもらえます。この時乗る航空会社の名前が必要なので事前に覚えておくといいです。バスの運転手さんにみんなチップを渡していたので、荷物ひとつあたり1ドル程度渡しました。  閉じる

    投稿日:2008/02/17

  • hertz 利用

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/09(約13年前)
    • 0

    ホノルル空港から利用しました。到着ロビーから正面のロータリーに降りると、レンタカー乗り場までのシャトルバスが出ています。す...  続きを読むぐに見つかると思います。

    シャトルバスの乗り降りに際して、運転手さんが荷物を運んでくれます。チップを先に渡すと、案内も丁寧になり、間違えることはないでしょう。

    返却時が少し複雑です。ワイキキ方面からハイウエイを利用して空港に返却する場合、いったん空港のロータリーを一周して、レンタカーの返却場所に入る段取りです。お間違えの無いように。

    返却は至ってシンプル、バーコードを読み取って終わりです。  閉じる

    投稿日:2011/10/09

  • 毎回1日だけ、レンタカーしています。
    ノースショアにコーヒーを買いに行って、カメに会いたいから。
    ただ、今後二度と利用...  続きを読むしたくないな、と思っているのはダラー。
    手続きが遅いし、予約しでも何のメリットもない。
    しかも、小型車を予約したのに、今すぐに渡せるのはこれだ、と言われ
    リンカーンに。馬鹿でかくて、すごく運転しにくかったです。
    よかったのはバジェット。1回日本の事務所に不安を覚えたこともありますが
    便利に使っています。ゴルフ用にもレンタカーしますがエコノミーで充分です。
    日本車とアメ車のどっちがいい?と毎回、選ばせてくれます。
    やっぱり日本車のほうが安心できます。
      閉じる

    投稿日:2012/03/19

  • 私はパジェット派です。

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 1

    ハワイに行くと、必ずレンタカーを借ります。
    日本から、パジェットレンタカーの日本事務所に連絡して、予約していきます。5泊...  続きを読む7日で全日借りますが、込み込み(保険、ガスなど)で、約3万円程です。クレジット支払だと10%程割引もあります。
    空港で借りて、ハイアットで返すのですが、追加料金もなく非常に満足しています。
    日本の免許証で行けますし、日本語のカーナビも付けれます。道もさほど難しいくないので、何度かハワイに行かれているなら、是非レンタカーをお勧めします。
    パジェットの場合、上記のように乗り捨てが可能だったり、セットのような料金プランもいくつかあるので、目的などに応じて色々変えれるところが好きです。

    レンタカーを使うと、時間短縮、そして様々な所へも行けるので、更にハワイを満喫出来ると思います。
    ただし、ホテルの駐車場代はかかります。(ホテルによって値段がかなり違います)

      閉じる

    投稿日:2012/04/08

  • チェイスハワイレンタル

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/07(約13年前)
    • 1

    ハーレーダビッドソンの“スポーツスターロー”をレンタルして、ダイヤモンドヘッド・ハナウマ湾・ラニカイビーチ辺りをバイクで爽...  続きを読む快に走ってまいりました!
    今回は日本でネット予約してありましたので、割引価格でレンタルできました。
    もちろん対人、対物、車両、盗難保険も加入されており、私達のようなハーレー初心者にも安心して利用することができましたよ。
    なんといってもスタッフの方が頼もしい~。
    日本語で親切に道案内して下さり、迷子になった時も安心して電話をかけちゃったほどです。
    日本で私達はフルフェイスのヘルメットをかぶってますが「多分暑いですよ、半ヘルでいいと思いますよ。」とアドバイス頂き、半ヘル初体験に!これがなかなかいい感じで、ハワイの空気や風を感じながら楽しいツーリングができました!!
    本当はノーヘルでもハワイでは違法ではありません。
    ド素人の私達、なんとなくお借りした次第です。無料ですしね。
    サングラスやメガネはタンデムの場合、後部座席に乗る人に着用の義務が無いそうですが、ハワイの太陽の照りつける美しい風景を堪能するためのは、かけていた方が目の保護になると思います。
    いい体験ができました~。次回は1日たっぷりレンタルして、オアフ島ツーリングをもっと楽しみたいと思います!!  閉じる

    投稿日:2011/07/22

  • ハーツレンタカー

    • 4.5
    • 旅行時期:2011/06(約13年前)
    • 1

    ヒルトン ハワイアンビレッジ内のハーツレンタカーを利用しました。
    英語が苦手なので、事前に日本のHISを利用して予約して...  続きを読むおきました。
    保険、カーナビ(日本語の音声対応)付き、ガソリンを入れずに返却するというプランにしておきました。

    チェックイン時にホテル内で使用できる割引カードをいただいたのですが、それを提示すると20%オフで予約できるそうなので、英会話に自信がある方は自分で直接行って予約した方が安上がりだと思います。

    タパタワーにカウンターがあり、朝の6時~昼の1時までオープンしています。

    カウンターで車のカギを受け取り、自分達だけでホテル内ABCストア横のエレベーターを使ってパーキングに向かい、指定された駐車場番号に停めてある車に乗ります。

    駐車場の料金所を出る時は最初にカウンターでもらったレンタカーの契約書セット(?)のようなものを係員に見せるとそのまま出られます。

    車の返却は簡単で、ハーツ指定のパーキングに停めて、走行後のマイル数やガソリンの残量、返却時間を記入して、キーと一緒に書類を指定のポストに入れるだけです(カウンター閉鎖後)。

    日本の免許証だけで大丈夫でした。


      閉じる

    投稿日:2012/06/26

  • ワイキキ以外の街へ行きたいときには便利

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/05(約13年前)
    • 0

    カイルアやハレイワなどに行くときは、いつも借りていきます。
    ハワイでは国際免許証がなくても日本の免許証で運転することがで...  続きを読むきます。
    いくつかレンタカーのお店がありますが、大きいところではニッポンレンタカーだと思います。いつもここで借りるのですが、必ず事前の予約が必要です。日本からの予約もできますし、ワイキキのDFSの中にデスクがあるのでここで予約もできます。
    日によっては希望の車種がない場合もありますので、早めの予約がよいです。せっかくですので、自分が運転してみたい車などを選ぶとより楽しめますよ。
    あとは、慣れない場所なので、カーナビをオプションで借りると便利です。
    運転自体は、右ハンドル、右側車線で、はじめは戸惑います。特に、曲がるときに注意した方がいいです。日本とは逆なので、右折はスムーズ、左折は対向車を見てです。
    そのほか、ワイパーやウィンカーも逆の車が多いので、乗る前にチェックするといいと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/04/20

  • 日本語対応のカーナビ

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 3

    お値段のリーズナブルなアラモレンタカーで借りました。JCBカード所有者対象の割引コースを利用しました。ハワイでは、日本の免...  続きを読む許を持っていれば利用できますが、事故にあったときのことを考えると、国際免許を取っておいたほうが良いそうです。日本語対応のカーナビがお安く利用できますので、いろいろ出かけたい人はぜひつけた方が良いです。  閉じる

    投稿日:2012/08/21

  • 自由に行動

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    ハワイに行くと必ずレンタカーを借りて、有意義に過ごします。

    特に、子供がいると、予想外の展開がいつ起こるか分からない...  続きを読むので・・・^^;
    チャイルドシートやブースターは必要なので、その分の料金はかかります。
    決してきれいなものではないので、乳児さんや幼児さんは何かカバーーになるものなど必要かと思います。

    今まで、ハーツ、パジェット、アラモを利用していますが、ハーツは車が結構傷だらけだったり、車内もあまりきれいでいではなかったです。

    パジェットは車内もきれいで、車体もきれいでした。

    レンタカーを手配していると、空港に着いてすぐに移動でき、帰国日も、空港乗り捨てを選んでおけば、時間いっぱいハワイを楽しめます。

      閉じる

    投稿日:2013/02/22

  • 市内で借りて、空港で返すのがお得!

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 1

    THE BUSも良いのですが、好きなときに、好きな場所に行けるのがレンタカーの便利なところ!空港でピックアップというのが定...  続きを読む番スタイルですが、実は空港で借りた場合、追加料金がいろいろかかってきます...。そこで、オススメなのが、市内で借りて空港で返す方法。ハーツなどでは乗り捨て料金がかかりますが、バジェットではかかりません。レンタカー会社によって、いろいろ規定が違うので、チェックしてからレンタされることをオススメします!  閉じる

    投稿日:2011/11/02

141件目~160件目を表示(全180件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9

PAGE TOP