1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 台北市立動物園
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

台北市立動物園 Taipei Zoo

テーマパーク・動物園・水族館・植物園

台北

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

台北市立動物園 https://4travel.jp/os_shisetsu/10266284

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 5ページ目(205件)

  • 想像よりも大きな動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    動物園駅から徒歩で行け、入場料が安いにも関わらず、園内はとても広かったです。沢山の動物たちにも会う事が出来ましたが、残念な...  続きを読むがらパンダには会えず…。動物型のミラーなど楽しめるスポットもありました。個人的には動物園限定のマスキングテープをお土産に買えた事が嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2017/09/12

  • パンダが可愛い

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    パンダが見たかったのと猫空へのロープウェイの近くでもあったので、
    合わせて行ってきました。パンダを見るには入り口でチケッ...  続きを読むトをもらった
    おく必要がありますが、チケットで入れるパンダ舎の外(向かって右横)にも
    パンダが見られるスペースがあります。パンダ舎と違ってスペースが広く
    その中をパンダが自由に行動するので、近づいてきてくれるかはパンダの
    ご気分次第ですが、笹を食べたり、木に登ったり、どちらかと言えばこちら
    の方が自然なパンダの動きが見られます。その上、パンダ舎はすっと一度
    歩きながらガラスケースを通過しながらパンダを見るだけで、特に混んで
    いると落ち着いて見ることができませんが、外の方はそれこそ何時間いても
    見る方の自由です。もちろん常に人だかりはできていますが、見るスペース
    も大きいし、良い場所を確保したら、しばらくそこに留まることもできる
    ので私はこちらの方が楽しめました。全体的にも思ったより広くてきれいな
    動物園でした。おまけに入場料も日本に比べてかなり安いです。当日は雨が
    降ったいたこともあり、比較的空いていました。
      閉じる

    投稿日:2017/01/18

  • 広すぎる動物園

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    台北動物園に訪れてビックリしたのは、めちゃめちゃ広い!
    今回は、半分くらいしか見れなかったけど、それでも半日かかりました...  続きを読む
    やはり、パンダがかわいい。台湾の人もパンダ好きなのか、パンダのところが一番混んでました。
    入園料が安いのもいいです。
    今度は、行けなかった残りの場所に行きたい!  閉じる

    投稿日:2017/10/09

  • パンダもゆっくり見れます

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/09(約8年前)
    • 0

    緑豊かな園内は熱帯の植物が美しく、動物園と同時に植物園も楽しめる感じです。日曜9時という時間帯でしたが、パンダもコアラは並...  続きを読むばずゆっくりと見れました。どの動物舎も沢山の木々と草花に満ち、清潔で動物たちものんびり幸せそうに見える素敵な動物園です。  閉じる

    投稿日:2016/09/12

  • 入場するとパンダの整理券をくれましたが、その時間が大人の足でも普通に歩いてちょうどな時間でもっと途中でウロウロしたり子供づ...  続きを読むれで歩いても余裕のある時間にして欲しいです。時間を超えても入れてくれるという口コミもありますが、時間を守りたくなるので。
    台湾クロクマのキャラクターがくまモンに似ているのはご愛嬌でしょうか。でもMRTで行けて入場料も安くパンダも見れるので一度は猫空と一緒に行くのにオススメスポットですが夏は暑いので他の季節の方がいいです。  閉じる

    投稿日:2016/08/11

  • パンダ、コアラに会えます

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 2

    動物園には、開園と同時に悠遊カードで入場しました。
    真っ先にパンダ舎に向かいました。
    9時からがパンダのお食事タイムで...  続きを読むす。
    あっという間にお食事タイム終了してしまうので 写真のようなパンダを見るには、朝一番に行くことをお勧めします。
    お客さんも少ないので写真撮影にも時間を掛けられます。
    ただパンダ舎は、ガラス張りで撮影すると映り込みが激しく パンダの動きも素早いので失敗写真も多かったです。
    私 パンダを見るの初めてだったのですが 大きなパンダがこんなに身軽に素早く動くって知りませんでした。
    可愛らしいパンダを見られて嬉しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/07/01

  • とにかく広い!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    想像以上に広いです。朝9時オープンで9:05に入場しましたが、入場時に渡されたパンダ館の整理券(土日のみのようです)の入場...  続きを読む時間は9:09~9:19でした。ゆっくり園内案内図を見て・・・という暇もなく、とりあえずパンダ館にダッシュ!見た時はパンダは1頭だけでした。

    ベビーカーを50元で貸し出している(デポジット1000元必要)ので、利用すると便利です。

    入り口から端のペンギン館までは1キロ以上あるので、園内バス(片道5元)利用が基本です。ベビーカーをのせるスペースもあります。
    ペンギン館は日本のような工夫はたいしてなく、あっさりしたものでした。

    初夏の朝方でしたが、それでもとにかく暑くて、乳幼児連れでは真夏なんかは1、2時間が限界では・・・と感じました。
      閉じる

    投稿日:2016/06/23

  • とにかく広い

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    地下鉄1号線の終点から歩いて5分です。市内中心部から20分くらいで便利です。スーツケースを入れるロッカーも完備されていて園...  続きを読む内にコンビニやマクドナルドがありました。坂道を登るので片道は園内のバスを利用しました。パンダが可愛かったです。  閉じる

    投稿日:2016/06/16

  • とにかく広い! 動物が近く見ごたえあり。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    とにかく広くて広くて移動に時間がかかります。いい運動になります。

    乳幼児連れはベビーカー必須です。
    レンタルがある...  続きを読むので借りるのをおすすめします。


    パンダ館は時間制限のチケットを配られますが、空いてればそのまま入れます。
    パンダは室内だとお尻を向けて寝てることが多く、外で待ってると元気な姿も見れます。

    ゾウもいろんな種類がいるし、かなり近くで見れます。
    キリンも間近。


    色々な動物たちが一度に楽しめるので家族連れにはいいと思います。
    休憩したりお昼を取る場所も多くあり、さまざまなバリエーションの食べ物があります。

    トイレも綺麗でしたよ。


    でもとにかく広いので、歩きなれた靴で行きましょう。

    あと時期によっては雨が降ることもあるのでカッパも忘れずに。  閉じる

    投稿日:2016/09/21

  • 全部見たら4時間以上

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ゴンドラで先に猫空へ行き、帰りに動物園内駅で降りて入場。
    入場料は$65でした。正面の入り口からだと$60ですが、ゴンド...  続きを読むラの駅からは$5の園内バスに乗って行かないと、とても歩いて行くには遠すぎる距離なので、全員がバスを利用すると言うことで、最初から$65チャージされます。

    とにかく広いです。
    最初に人気があって時間がかかるかもしれないと言う、正面入り口近くのパンダの所に行きたかったので、園内バスでそのまま一番下(園内は全体が坂になっています)まで行きたかったのですが、バスはゴンドラ駅から鳥駅、鳥駅から入り口駅と分かれているので、一気に下まで下りる事はできません。
    鳥駅で入り口に行くバスはどこかと聞いたら、歩いて行くように示されました。
    ずっと下り坂なので、普通、みなさん、上りでバスを利用して歩いて中を見ながら下りて行くようです。(下りのバスに乗る事も可能です)

    幸い、空いていたのでパンダも並ばずに見る事ができました。

    とにかくここの動物園、広いです。動物の数も半端じゃありません。
    動物好きの人にとっては安くて最高です。
    それぞれの動物が狭い檻ではなく、広い敷地に住んでいる所を見るので、近くで見れるかどうかは時の運ですね。

    食事に関しては、台湾の安い食べ物の相場に比べたらかなり高く、味も悪かったです。平日でも学校の遠足の団体とかがいるので、どこの店も混んでいるようです。

    パンダ館の所にパンダ製品のお土産屋さんがあってぬいぐるみなどがたくさん売られていますが、ちょっと高めでした。
    ちなみにうちでは、動物園を出た所にたくさんいた露天商が売っていた動くパンダのおもちゃを$100(400円位)で買いました。
    同じ様な物が園内では5倍位の値段です。

      閉じる

    投稿日:2016/05/05

  • 広大な動物園

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    台北市内中心部から少し離れていますが、非常に広大な動物園です。動物の種類も非常に多かったです。ただ私は旅行の最終日に行った...  続きを読むこともあり、すぐに疲れてしまいすべて見て回ることができませんでした。非常に広いので、時間をかけて回れば楽しいと思いました!  閉じる

    投稿日:2017/06/18

  • パンダやコアラもいました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

     MRTでいける動物園です。
    目玉はパンダとコアラですが、ここの最大の特徴は、
    檻が少ないサファリパーク型の動物園です...  続きを読む
     また広さもアジア最大級で非常に大きいので、
    全て見るのにかかります。
     その分見ごたえはありました。
    パンダやコアラだけでないのがよくわかりました。  閉じる

    投稿日:2016/05/08

  • 雨だと、動物が隠れてる!

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    台北到着後、最初の観光地が台北市立動物園です。
    入場する際のチケットは、遊悠カードで済ませました。
    雨だったので、見か...  続きを読むけることができなかった動物が何種類かいました。
    人が少なかったので、パンダ館もゆっくり見ることができました。
    ただ、入館すると2頭ともお昼寝中で、お尻しか見れませんでしたが、館内のショップで時間をつぶしている間に1頭は、起きて歩き出していたので、再度そばまで行ってじっくり観察できました。  閉じる

    投稿日:2016/04/23

  • 亜熱帯な感じ

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 1

    とにかく広いです。とりあえず全部歩いて見てまわりましたが、上まで行くとクタクタになり、帰りの道は汽車で降りて行きました。
    ...  続きを読む
    緩い傾斜になってるので、行きは汽車で登っていき、ゆっくり降りながら見るのが良いと思います!  閉じる

    投稿日:2016/04/13

  • 悠遊カードで入場できます

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    MRT文湖線の終点です。
    悠遊カードを使って、駅の改札のように簡単に入場できます。60元
    園内は相当広いです。私たちは...  続きを読む乗りませんでしたが、園内を移動する乗り物もあります。5元
    2月の平日の雨の日に行ったせいか園内はガラガラで、さみしいくらいでした。
      閉じる

    投稿日:2016/03/07

  • 駅からすぐです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    平日でしかも雨天ということで、混んではいませんでしたから、すぐにパンダも見ることができました。
    おそらく混雑時は歩きなが...  続きを読むらパンダを見ることになるのかもしれませんが、好きなだけずっと見ていました。
    園内にコンビニやマックもあり、お天気の良い時ならばピクニック感覚で楽しむことができると思いました。  閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • 広大な動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    パンダが大好きなので行きました。二頭いて屋内と屋外にいます。すごい活動的で遊んでいる様子を窓ガラスに向けてしてくれます。人...  続きを読む慣れしてて可愛かったです(・∀・)

    パンダのいる建物には売店が三つ、カフェが一つあります。いろんなパンダグッズがあるので、パンダ好きにはたまらない場所です。

    動物園内にはたくさん動物がいて、入り口から奥の鳥がいる建物までには1キロくらいあります。私は歩きましたが、結構遠かったので園内を走る列車に乗るべきだと思いました。5元でした。

    入園料は60元でヨウヨウカーも使えます!時間に余裕がある方におすすめ!なんだかんだ3時間くらいいました笑

      閉じる

    投稿日:2016/01/29

  • 猫空ゴンドラと組み合わせれば割安な料金で半日遊べる。

    但し暑い時にはかなり体力を消耗しそうなので、要注意だ。

    ...  続きを読む入り口から奥に向かって上り坂になっているので、
    最初に運賃5元のシャトルトレインで奥のほうまで行き、
    そこから入り口方向に向かって園内を歩くのがおすすめ。

    この動物園では人気のパンダとコアラが同時に見られるが、
    日本国内で両者が揃うのは神戸にしかないようだ。

    園内では大規模な工事が進められており、
    今後の進化が期待される。

      閉じる

    投稿日:2015/12/15

  • パンダに会えました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約9年前)
    • 0

    でホテルから地下鉄の文湖線で、南京復興駅から動物園駅まで20分位で着きます。30元でした。入園料は60元。きれいな動物園で...  続きを読むした。パンダ館は入り口から割りと近くにあり、屋外と室内2箇所で展示されていました。屋外にはお父さんパンダが、屋内にはお母さんパンダがいて、子パンダは日によって会わせてくれるみたいです。月曜日ということもあってか、小学生の遠足の一団以外は空いていましたので、ゆっくりパンダとご対面できました。  閉じる

    投稿日:2015/11/17

  • 動物以外も楽しい動物園

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    展示の仕方に色々工夫を凝らしていて面白いです。水の中を泳ぐマレー獏やまるで自然の中にいるかのようなフラミンゴが印象的でした...  続きを読む。もちろんパンダも動き回っていました。動物の説明やトイレの前の排泄物の循環の説明、貯水槽?などに描かれているイラストが楽しく、あちこちにある動物のフィギュアや動物の形に刈り込んだ植え込みなどもよかったです。とにかく敷地が広く、結構傾斜があるので最初に園内トレインに乗って奥へ行き、そこからゆるい下り坂を降りながら回るのが効率的です。  閉じる

    投稿日:2015/11/03

81件目~100件目を表示(全205件中)

  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 11

PAGE TOP