1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. ベトナム
  5. ホーチミン
  6. ホーチミン 交通
  7. タンソンニャット国際空港 (SGN)
ホーチミン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

タンソンニャット国際空港 (SGN) Tan Son Nhat International Airport

空港

ホーチミン

このスポットの情報をシェアする

タンソンニャット国際空港 (SGN) https://4travel.jp/os_shisetsu/10264645

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 17ページ目(390件)

  • ごく普通の空港

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    タイトルの通り、ごく普通のわかりやすい空港です。
    ベトナム独特で注意したいのは、入国にeチケット控えの提示がいることです。...  続きを読むイミグレの書類が特に必要ないので、その代わりに出国予定がわかる帰りの便の確認が求められるからみたいです。
    その他、空港内、特に搭乗エリアの売店やカフェは空港価格で高く、びっくりしました(^^;;  閉じる

    投稿日:2013/09/10

  • 初めての海外での乗り継ぎということもあり、いろいろ調べたものの、
    なかなか情報がなかったので、備忘録も兼ねて投稿。

    ...  続きを読む

    詳細は以下のブログで。。。
    http://yama1007.blog.fc2.com/blog-entry-23.html


    日本から到着後、【TRANSFER】の案内に向かっていくと、
    入国審査の反対側付近に乗り継ぎカウンターがあります。

    カウンターの向かって右手奥には、乗り継ぎ客用の
    出発審査場があり、こちらで手荷物とパスポートチェック。

    なお、
    カンボジアからの帰国の際、こちらで水は没収されました。

    審査場を抜けると、エスカレーターが有り、そこを登れば出発ロビー。
    あとはゲートと出発時刻を確認しておけば、何ら問題ありません。

    出発ロビーにはカフェやちょっとした免税店もありますし、3階には
    滑走路を見渡せる、フードコートもありますので、時間を潰すには
    良いかもしれません。
      閉じる

    投稿日:2013/08/24

  • 国内線と国際線で差があります

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    ホーチミン空港の国内線ターミナルは、とても暗くて、お土産でドリアンを持っている人なども多く、ちょっと臭いがきつかったです。...  続きを読む
    コンパクトなので、端から端を歩いたとしても、あまり距離はありません。
    セキュリティチェック後のエリアでは、お土産屋さんやラウンジ、簡単なレストラン、マッサージのお店などがあります。
    ただ清掃もあまり行き届いていませんし、暗めの雰囲気なので、レストラン等は利用する気になれなかったです。


    国際線ターミナルは、車寄せに、到着階も出発階もベトナム人がたっくさん居ます。
    国際線ターミナルで、荷物の一時預けを行いましたが、ベトナムの物価からすると、とても高かったです。(1500円ほどだったように記憶しています。)
    国内線ターミナルと比べて、やはり国際線ターミナルの方がキレイです。  閉じる

    投稿日:2013/08/21

  • 24時間空港だが

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

     この空港のいいところは、市の中心に近いこと。人間が活動している時間帯は渋滞が激しく、時間がかかるが(40分)、深夜だと1...  続きを読む0分で着く。ハノイのノイバイに比べると、明るく、きれいでわかりやすい空港。いずれも24時間空港だが、深夜、早朝となるとほとんど人がいなく、店も閉まっている。早朝5:45初の飛行機を利用するので3時半ごろ空港に着いたが、ほとんど人の姿はない。ショップは全部閉まっている。おまけに、ラウンジもすべて閉まっているので、時間つぶしが大変だった。  閉じる

    投稿日:2013/08/09

  • きれいな空港!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    きれいで清潔な空港でした。

    日本に帰国する時の飛行機が深夜発だったのですが、
    子供連れということもあり、
    夜9時...  続きを読む頃到着して時間をつぶすつもりが、
    お店はほとんどなく(早めに閉店してしまう)、
    暇を持て余してしまいました。

    市街地から空港までもタクシーで30分程なので、
    深夜便を利用する場合、
    空港で時間をつぶすのでなく、
    市街地を満喫してから空港に行くとよいと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/12

  • 新しい空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    上海からの到着と、シェムリアップへの出発に利用しました。国際線ターミナルは日本のODAで建設され2007年の供用開始だそう...  続きを読むです。見送りや出迎えの人はターミナル内には入れないみたいで外は混雑していますが中に入ると広々としています。新しい空港なのであっちもこっちもピカピカですが、なんかさっぱりしています。お腹がすいたので売店をのぞいたらしょぼいサンドイッチが7US$。それもハムとレタスだけですよ。我慢しました。  閉じる

    投稿日:2013/08/11

  • 泊ってみました

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    深夜便で到着し、翌早朝ダナンへ行くために一夜を明かしました。
    国内線ターミナルは深夜は入れなかったです。写真は国際線ター...  続きを読むミナルのカフェの前です。
    エンジ色のソファが空いていたので横になれました。他にも何人か同じように寝ていました。
    空調も効いていて快適でした。  閉じる

    投稿日:2015/05/03

  • 国内線への乗り継ぎは隣のターミナルへ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    台北経由のチャイナエアライン(CI)でタンソンニャット国際空港に到着。入国手続き後、到着ロビーを出てすぐ右手へ5分ほど歩い...  続きを読むた所にある国内線へ移動し、ハノイへの国内線に乗り換えました。夜だったからかも知れませんが、国内線ターミナルの中はインスタント麺を使った「フォー」ないしはサンドイッチ程度の食事しか出来ないのでご注意を。ハノイへのフライトが大幅に遅れ空腹に苦しみました。  閉じる

    投稿日:2013/11/18

  • ゆっくりできます

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    夜遅い便でしたが、空港前は地元の人でごった返していましたが、中に入る規制があるのか、人が多かったのは表だけで、中に入ると静...  続きを読むかで人もそこまで多くなかったです。

     お土産を買えるお店も多くはないです。
     上のフードコーナーは飛行機も眺めれる場所なのでゆっくりできてよかったです。
    フォーやコーヒー、バーガーキング、その他数店舗は行っていました。  閉じる

    投稿日:2013/08/17

  • 入国後にも荷物検査。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    2回目のホーチミン、夜の到着でした。書類もなく楽でしたが、入国審査はのんびりした方にあたり、ちょっとイラつきました。前回の...  続きを読む記憶にないのですが、荷物を引き取ってから到着ロビーに出る前に荷物検査がありました。大きな荷物だけですが、検査機に通すのです。何を持ち込むか、持ち帰ったかを検査するのですね。問題なく出られましたが、到着便が多いのか遅い時間にも関わらずかなり混雑してました。
      閉じる

    投稿日:2013/07/18

  • 航空会社ラウンジ利用!

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 3

    JALの利用出来る航空会社ラウンジ「ローズラウンジ」は出国審査、保安検査後の搭乗口フロアーの端にある(空港によっては出国審...  続きを読む査・保安検査前の場所にあり搭乗に不便)ファースト・ビジネスクラス及びワンワールドステイタス(エメラルド)などの条件により利用可能。座席毎に電源コンセントあり、ラウンジ内はWi−Fi無料(PCの場合ID、パスワード入力必要)セルフサービスでフォー(麺の種類選べる)が食べられる。ラウンジ内は快適。  閉じる

    投稿日:2013/07/12

  • うーんって感じです。

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    トランジットの為に利用しました。
    1週間前に急に便が変更になったため、食事のクーポンをもらったので、レストラン?に行きま...  続きを読むしたが、味がなんともいえませんでした。。
    ちゃんとしたレストランではなく、クーポン利用の人が使うレストラン?的な場所です。
    特に案内もないので、かなり迷いました。
    あの味なら、お金出してでも他の場所で食べた方がいいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2014/06/10

  • ラウンジのフォーくらいかな

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    国際空港というのは、名前ばかりで、アジアの他の国のハブ空港とは比べものにならないくらい、お粗末です。入国手続きは、軍服を来...  続きを読むた男がやりますが、非常に高圧的。
    帰りについては、お土産は、他で買っておいたほうがいいと思います。品ぞろえが少なめ。
    ラウンジにフォーがあるのが救い。  閉じる

    投稿日:2014/02/08

  • タンソンニャット空港の手荷物預かり所

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 1

    タンソンニャット空港国際線ターミナルビルの端の方、出発ロビー側の1階に手荷物預かり所があります。

    機内持ち込みが可能...  続きを読むな大きさのスポーツバッグを1個預けてUS$6でした。
    ドンでの支払いも可能です。

    目の前の道路を渡れば、市内へ向かう152番のバスの停留所があります。  閉じる

    投稿日:2013/06/16

  • シェムリアップに行く際に乗り換えをホーチミンの空港でしました。
    待ち時間は約5時間。とにかく暇で市内観光をするには時間が...  続きを読む足りず、休憩できる場所を探していたところ、出発階の1つ上の3F(レベル2)でフードコートやバーガーキングを発見しました。

    こんなお店がありました。
    ・フォーやヴェトナム料理のお店
    ・すし屋
    ・中華料理の店
    ・カフェ風でケーキやサンドウィッチ、お酒などが飲める店
    ・お土産やと書店
    ・マッサージ店 2店舗

    飲食関係は、とにかく高かった印象です。ミネラルウォーターが3ドル。
    サンドウィッチなども5ドル以上のものが普通で空港価格です。
    バーガーキングは、日本のバーガーキングと大して変わらない価格でした。

    マッサージ店は、中には入りませんでしたが15ドルほどからメニューがありヘッド、ショルダー、フットマッサージなどがありました。

    あと私が利用したstar cafeというお店では、店員にパスワードを聞いて非常に快適な無線LANを利用することができました。star cafeは空港内に数店舗ありました。  閉じる

    投稿日:2013/05/10

  • タンソンニャット国際空港

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    ベトナム社会主義共和国のホーチミンシティにある「ホーチミン・タンソンニャット国際空港」。
    IATAコードは「SGN」。ホ...  続きを読むーチミンの旧名サイゴンが由来らしい。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%88%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E7%A9%BA%E6%B8%AF
      閉じる

    投稿日:2013/05/05

  • ベトナム入国に際しては、ビザも入国カードも不要になったので、入国審査がとってもスムーズになりました!ただし、入国審査の際、...  続きを読む必ず帰国便のチケットを求められます。今は、ほとんどがeチケットだと思いますが、控えを持っていないと、入国でもめるようです。私の場合は、eチケットの控えを見せて無事入国できました。ハンドリングも極めてスムーズで、ターンテーブルに荷物が出てくるのもすぐでした!  閉じる

    投稿日:2013/05/25

  • 時間を潰すのが大変かも・・・・

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    ベトナム最大の都市ホーチミンのメインの空港になります。
    ターミナルは新しく増築されて綺麗なのですが如何せんお店と言うもの...  続きを読むがほとんどなく乗継で滞在するとすることが無く時間を潰すのが大変です。
    キオスクみたいな店が少しとターミナル中央にすごく高い価格設定のフードコートが有るだけです。
    ここで乗継が有る場合は本か何かを持参すべきでしょうね!

    こんな状況が分かっていたので出国しようとしたら「6時間以上の乗り継ぎ時間が無いとだめ!」と入国審査で言われました!
    そんな事ってあるの?  閉じる

    投稿日:2015/06/18

  • シャワーが無い

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    全日空の深夜便で利用している提携の Rose Lounge です。チェックイン・カウンターでインビテーション・カードをもら...  続きを読むって入りました。日本航空、韓国系の航空会社もこちらを利用しているようです。
    白い米製麺は、電子レンジを使って、各自で調理します。  閉じる

    投稿日:2014/05/20

  • もう少し設備が充実してくれると

    • 1.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    何度か利用しています。
    今回は乗り継ぎで利用しましたが、トランスファーの窓口が登場2時間前まで誰もいないとのこと。
    ...  続きを読むの前で待つか、いったん入国してチェックインカウンターで待つか、と言われたので、入国してみましたが、どちらにしてもお店もすべて閉まっており、照明も最低限に。
    チェックインカウンターも2時間前にならないとあかない、とのことで、カウンター前のベンチで時間をつぶしましたが、かなりしんどかったです。

    6時になれば出発ゲートより上の階のコーヒーショップなど(出国前)もOPENするようでしたが、深夜早朝便があるのに24時間営業でないのはちょっと、、、と思ってしいました。

    ちなみに、このコーヒーショップ近くのソファ席には、営業時間外をいいことに、横になって休んでいる旅行客がたくさんいました。

      閉じる

    投稿日:2013/04/11

321件目~340件目を表示(全390件中)

  1. 1
  2. 15
  3. 16
  4. 17
  5. 18
  6. 19
  7. 20

PAGE TOP