シンガポール動物園とリバーサファリ 高校生の家族連れでも楽しめますか?締切済すぐに!
-
-
by Pukekoさん
- Q&A投稿日:2016/03/25
- 8件
現在ニュージーランド在住で、中年夫婦+高校生の息子と娘の家族で4月後半に6泊シンガポールへ行きます。宿泊は16歳以下でも子供扱いで無料のノボテルホテルです。
シンガポール動物園が有名なのは知っていたのですが、子供も大きいし行く予定にはしていませんでしたが、皆さんの口コミやHPを見てせっかくだし、観光スポット1位の動物園へ行ってみようということになりました。隣のリバーサファリのことを他の方の旅行記で読み、意外にこちらも大きく、お隣にあるし一緒に行ってみようということに。ちなみに15歳の息子が魚が好きで、セントーサにあるシーアクエリアムには行くつもりでいます。
Q1)子供が高校生2人なんですが、こんな年でも動物園&リバーサファリ楽しめますか?
Q2)朝一番にリバーサファリへまず行き、リバークルーズの船に乗って後リバーサファリ園内を見学、
昼に動物園へ移り、動物園でランチを食べ、午後動物園を見る。動物園は大きいと聞いたので、午後から帰るまで時間をとった方がいいかなと思いました。時間的に大丈夫でしょうか?ナイトサファリにはいきません。主人が説明書きの看板とか全て読んで進んで行く人なので適当に切り上げてねとは言っているのですが。
Q3)動物園内には安く食べるところはありますか?あってもお昼はめちゃ混みでしょうか?パンとか買って持って行って食べてもいいのでしょうか?ベンチに座って食べたりとかできますか?シンガポール人はランチを作って持っていくことをしないと聞きましたが。
Q4)一旦リバーサファリや動物園から出て、また再入園することはできますか?リバーサファリから動物園へ移り、やっぱりリバーサファリがもう一度見たいとなった場合、再入園できたら便利なんですが。
Q5)ノボテルクラークキーホテルから、朝はタクシーで行くつもりです。4人なので。帰りは夕方になるでしょうが、タクシー待ちがすごいと聞きました。皆さんそれでも待っておられるのでしょうか?
Q6)日本在住でなくても使えるリバーサファリ&動物園の安いチケットの買い方ありますか?
お願いします。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(8件)
-
-
-
by ママンKさん(シンガポールでの回答数:178件)
- 回答日:2016/03/28
- 実体験:あり
Pukeko さま
ご子息が同じ年頃のようなので・・・
昨夏訪問時に長男は高校1年生(15歳)次男が小学4年生(9歳)でした。
長男が中1、中2、高1と続けて訪星しており
昨夏は時間がなくて動物園はパスさせてリバーサファリに初めて行ってみました。私の旅行記を見られたらネタバレしますが、彼等に感想を訊いたら
動物園>ナイトサファリ>リバーサファリでした。
私もリバーサファリに期待していたのですが、アマゾンクエストで少々
ガッカリでした、期待しすぎたのでしょうか(笑)
やけくそで乗船したリバークルーズのほうが、動物園のキリンなどを裏から見れたり池を天然のカワウソ?が泳いでいるのを発見したり・・・で楽しかったです。
パンダもユルい生活しているのでダルダルで大笑いしました。
混むと聞いていたので私達は朝イチにリバーサファリに入園して、11時には退園していました。動物園でランチをお考えなら、キッズワールドにケンタッキーがありますし、入場口のところにピザ屋さんやカフェがあります。
オラウータンのそばにレストランが有り、以前はカード会社のクーポンで割引がありました。よく現地の学校や幼稚園の遠足に出会います、彼等はランチボックスを持参しているので何か食べても変に見られませんよ。
色々と書きましたが、何か不明な点あれば遠慮なく質問下さい。
お役に立てたら幸いです。
- 質問者からのお礼
-
ママンKさん、またまたまた書き込みありがとうございます。
アマゾンクエストは全く同じものが私の住むニュージーランドのロトルアという街のアトラクション施設の中にあって、5年ほど前に乗りました。セントーサのアクエリウムには絶対に行くので、いろいろみなさんが書き込んでくださった内容やHPなどを調べて、リバーサファリをバードパークにしようかなと検討中です。でもバードパークと動物園って離れてるので1日で回るのはしんどいかなーとも思うのですが。どっちもすごく広いと聞いています。行くなら朝一でバード、ランチ前に動物園に移動を考えていますが、迷っています。主人が動物があまり動かない時間帯に見てもつまらないというので、ナイトサファリは候補に入っていないのですが。
動物園でなるべくランチをとることにします。それ+できたらパン持参するつもりです。
バードか、リバーサファリか、悩みますね〜。
何度も書き込みありがとうございます。詳しい旅行記楽しく拝見しています。
by Pukekoさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by さばさん(シンガポールでの回答数:9件)
- 回答日:2016/03/28
- 実体験:あり
1)大学卒業してから家族で行きましたが、動物好きなら楽しめると思います。
マナティの水槽が幻想的で本当に綺麗です。
2)リバーサファリは私は1時間ちょっとでしたが
淡水魚がいっぱいいるので息子さんが魚が好きならもうちょっと時間がかかるかもしれないです。
メコンオオナマズの水槽は
プラークラベーンという淡水最大種のエイがいてテンションが上がりました。
ニュージーランドは外来種の持ち込みが厳しいのメコン川とかの魚はあまり見れないかと思うのでおすすめです。
わたしは動物園は興味なかったので朝一でリバーサファリに行ってから、
セントーサのアクアリウムに行きましたがどちらもちゃんと回れたので動物園も大丈夫だと思いますよ。
3)私は朝が早かったので持っていったパンをその辺のベンチに座って食べました。
人があまりいなかったからっていうのもありますが、ジロジロ見られたりってのはなかったです。
4)チケットは1日有効なので再入場出来ます。
たいてい出口で再入場するか聞いてくれるので、手にスタンプを押してもらいます。
もう一度入るときは手のスタンプを見せると入れてくれます。
スタンプは手を洗うと落ちちゃうので気をつけてくださいね。
なお、動物園やシー・アクアリウム、USJも同じように出口で手にスタンプを押してもらえば再入場出来ます。
5)帰りはタクシーが多ければシャトルバスという手もあります。
Safari GateはS$7、SAExはS$6です。
どちらもノボテルまでは行きませんが
オーチャードやシンガポールフライヤーとか行くので
その辺りで降りて食事をしてMRTかバスで帰る、というのもありかと思います。
https://www.safarigate.com/
http://www.saex.com.sg/
6)空港とかホテルにある無料のガイドブックとかに
割引クーポンが付いている時があるので探してみるくらいでしょうか。
ホテルやオプショナルツアー会社が
割引チケットを手配してくれるところがあるので
現地で聞いてみるといいかもしれません。
余談ですがコンビニはあんまり日本の菓子パンみたいなのは売ってないです。
サンドイッチくらいはありますが種類は少ないです。
パン屋さんなら、BreadTalkがおすすめです。
日本のパン屋さんをヒントにしたシンガポールのパン屋さんで
日本風のカレーパンやウインナーロールなどの惣菜パンがあるのでニュージーランドに住んでいらっしゃるのなら懐かしいかも。
クラークキーにはないのですが、シティーホールやオーチャードなど
シンガポール内あちこちにお店があります。
HPで立ち寄る予定の場所の近くにないか探されてはどうでしょうか。
例えば、セントーサに行かれるのなら、
MRTでハーバーフロント駅で降りてVIVO CITYというショッピングセンターに入ると目の前にありますよ。
あと、VIVO CITYやSUNTEC CITYの中にあるスーパーのパンとか惣菜があってなかなかいいですよ。
私はいつも節約旅行なのでこの辺で滞在中の飲み物や軽食を買っています。- 質問者からのお礼
-
さばさん、詳しく書いてくださってありがとうございます。お時間とらせてすみません。
セントーサ観光に日程のうち1日は朝から夕方まで当てるつもりで、その時にアクエリウム(これは決定)に行くので、リバーサファリをバードパークに変えようかなあとも考えていてはっきりきまりません。ジョロンバードパークは大きいようなので、そっちの方がいいかなあとか混乱してきています。家でもおおかめインコを飼っていて鳥も好きで、でもあの鳥の餌やりとかゴールドコーストでもあったので経験済み(重たいくらいの数のインコが体や頭に着陸します)ですし、でも息子は写真も好きでカメラを持参するので綺麗な鳥の写真がたくさん取れれば喜ぶかなあとも思ったり。すごい数の鳥がいて人慣れしてるそうなので。
バス情報はどっちへ行くにしても助かる情報です。ありがとうございます。結構いろんなアクセスがあるんですね。
BreadTalkは聞いたことあります。たくさん支店のあるパン屋さんですね。日本のようなパンが食べられると楽しみにしています。場所と営業時間を調べて買っていってもいいですね。どっちみち2つのテーマパークに行くので、移動の時にパン食べるくらいのいことはできると思います。セントーサに行く時には必ず買えますね。
再入場のスタンプの件もありがとうございます。いろいろおしえていただいたおかげでたくさんの情報が集まりました。本当にありがとうございました! by Pukekoさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ぱくにくさん(シンガポールでの回答数:113件)
- 回答日:2016/03/26
- 実体験:あり
こんにちは。
どちらも1度だけ行ったことがあります。分かる範囲で回答しますね。
Q1:大人でも楽しめます。日本と比べると動物との距離が近い印象です。リバーだとパンダが柵なしで見れたり、Zooの方は象がなぜそこに!みたいな感じです。
Q2:たぶん大丈夫ですが、暑いので適当に休むことは考えながらがいいと思います。リバーサファリのママパンダとか、手ごろな価格のカフェをうまく活用するといいでしょう。
http://4travel.jp/overseas/area/asia/singapore/singapore/restaurant/10452435/
Q4:動物園のFAQに
Q:Does the admission ticket allow re-entry on the same day?
A:Yes, park admission is valid for the entire day. You may approach our friendly staff at the exit for the re-entry stamp. A valid re-entry stamp and ticket are required for re-entry.
とあるので、大丈夫かと思います。
1日券だけど、出る時に再入場のスタンプ(re-entry stamp)を押してもらって、再入場時にはチケットとスタンプを見せるということになります。
Q5:街に直行するバス、MRT駅(Ang Mo Kio)に向かうバスなどもありますので、空いている所にという感じです。
夕方だと、ナイトサファリにタクシーで来る人も結構いるので、回転は速めの時間帯ではないかと推測はします。
街に直行するバス(SAEx Service)は以下です。
ノボテルなら、Swissotel Merchant CourtかPeninsulaが比較的近いかと思います。
http://www.zoo.com.sg/visitor-info/singapore-attractions-express.html
Q6:シンガポールは国民は安く、外国人旅行者は高く(これはほかの国でもトレンドで、むしろ外国人旅行者になんでもおもてなしする日本が例外)なので、ある程度高いのは割り切って遊ぶしかないかと思います。チケットの値段もどんどん上がってます。
ここ数年のシンガポールは、普通に使っているおガンガンお金が消えていくイメージです。。。
2か所見るつもりなら2か所の入場券をまとめ買いする、もしSQで行かれるなら半券を見せて割引を獲得するなど、地味な方法になりそうです。
- 質問者からのお礼
-
詳しくありがとうございます。Re-Entreもできるとのことで安心しました。動物園からシティに直行するバスがあるんですか?知りませんでした。調べて控えておきます。
動物園のHPで動物園とリバーサファリのコンボのチケットを見ていたのですが、行く日を設定して買うことになっているので、天気が悪いとか当日にならないとわからないので、行ってから現地で買うしかないのかなと思っています。2つの園に同じ日に行かなくてもいいと書いてあるのですが、少なくとも1つは日付を決めた日に行かないといないってことのようですね。スコールはすぐに止むとは聞いていますが、時々長引いたりもあるようなので。飛行機はニュージーランドのオークランドに住んでいるので、SQは高く、カンタスで行きます。
役に立つ情報ありがとうございました。 by Pukekoさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by いぬさん(シンガポールでの回答数:1件)
- 回答日:2016/03/26
- 実体験:あり
ニュージーランド在住とのことなので、シンガポールよりもよっぽど自然がいっぱいでしょうから、驚きはないかもしれません。
でも家族旅行って計画して、一緒に行動(子供が高校生くらいまでは)して、けんかしたり、怒ったり、悩んだりしながら楽しみながら過ごすことが、良いのではないかなって思います。
実際にでかけて子供の趣味に合わなかったとしても、その過程すべてがお互いに大切な思い出になると思います。
きっと素敵な家族旅行になると思います。
関係ないコメントでごめんなさい。- 質問者からのお礼
-
書き込みありがとうございます。
行くつもりだったのは元々セントーサのアクエリウムで(15歳の息子が魚好き)、ニュージーランドにはないユニバーサルも考えていましたが、大阪(私の実家)のよりも小さく、炎天下の下並ぶのはぞっとするし、入場路湯も高いのでパスねーと言っていました。それでアクエリアムだけではなんかなあと思い、調べていくうちに有名すぎる動物園には1度行っておいたほうがいいかもと思い始め、ナイトサファリは人によっては暗くて動物が見えないというのも多かったので2013年にできてまだ新しいリバーサファリと2つ同じ日に行ってみようかと思ったのが過程です。
確かにニュージーランドに住んでいると、田舎に行けば動物を身近で見る機会もありますし、ゴールドコーストへ行った時は放し飼いのカンガルーを飽きるほど触ったりできるところも行ったので、どうかなーと思っていたんですが、「あそこへ行ったよね」「あれ、食べたよね」っていうのも思い出ですよね。6泊なので1日は動物園&リバーサファリに行ってみることにします。
ありがとうございました。 by Pukekoさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by いのうえさん(シンガポールでの回答数:144件)
- 回答日:2016/03/25
- 実体験:あり
Pukekoさん、こんにちは。
高校生の子供さんが興味を持つかどうかはわからないですが、「オランウータンとの朝食」というのもあります。一人33ドル程度になりますが、他では体験できません。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1410/10/news010.html
あとオウムとの昼食というのもありました。25ドルです。
http://eventsales.wrs.com.sg/reservation.aspx?dining=jb
ライオンを見ながら昼食というのもあるそうです。
http://blogs.yahoo.co.jp/marie65hiro/15726369.html
では、楽しい旅を。
- 質問者からのお礼
-
オラウータンは有名なので知っていましたが、オウムやライオンまで?!どんどん増えていきそうですね。シンガポールは商売上手だなあと思います。さすが観光の国。
子供達と相談してみます。楽しい情報ありがとうございました。 by Pukekoさん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 多摩川梨さん(シンガポールでの回答数:7件)
- 回答日:2016/03/25
- 実体験:あり
動物園は行かず、リバーサファリとナイトサファリに行きました。
リバーサファリはパンダ(レッサーパンダとジャイアントパンダ)がメインのような気がします。(自分はそれがメインで行ったからかもしれませんが)
もちろんリバーサファリというだけあって魚などもたくさんいますが。
パンダと魚たちが見たければリバーサファリは高校生の子供でも楽しめると思います。ちなみに、一般的道順としてはリバーオブザワールドを見学し、リバーサファリクルーズ、アマゾンリバークエストに乗り、ワイルドアマゾニアを見るという一周コースです。もう一度見たいと思えば戻ってもいいし、何周しても大丈夫ですが、一度リバーサファリから出ると再入場はたぶんできないと思います。英語が堪能でしたら、出入り口で確認してみてください。
リバーサファリ内には飲食禁止のところもありますが、ゾーンとゾーンの間の橋のベンチで持ち込んだ食事をしている家族が一家族だけいました。がほとんどレストランで食事しています。
自分は、ママパンダキッチンでセットメニュー(デザート付)にパンダの顔したアンマン食べて、S$20.8くらいだったと思います。他の方も書かれていますが観光地料金だと思います。ミネラルウォーターで良ければ、飲む分はスーパーやコンビニなどで事前に買ってかばんに入れて持っていった方がちょっとですが節約できます。混雑具合は日曜のお昼時でしたが注文するのにちょっと並びましたが席は余裕ありました。
参考になったかわかりませんが楽しいご旅行を!- 質問者からのお礼
-
書き込みありがとうございます。ボトル水は朝買って持って行きます。高校生の息子と娘が常時お腹が空いているという時期で、飲食禁止でないところで立ったままでもパン程度をたべれたらいいなと思っていました。ノボテルに泊まるので、同じ建物内にいパン屋さんが入ってたような気が、、、あとコンビニでも日本のように菓子パンっぽいものは売ってますよね。ランチにたどり着くまで、なんとかそれで我慢してもらいます。
ありがとうございました!
by Pukekoさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by konaさん(シンガポールでの回答数:5件)
- 回答日:2016/03/25
- 実体験:あり
わかる範囲内でお答えします。動物園とナイトサファリは大人でも十分楽しめると思います。(リバーサファリは行ってません)まず動物園ですが、入った瞬間から日本のとの違いを感じます。ご存知かと思いますが柵を使っていませんので、動物たちも開放的で自由です。頭上の木にサルがいたり足元に変わった鳥が来たり、捕まえられるんじゃないかと思うくらいまじかに見れます。でも、湿気がありすごく暑いです。園内は広いのでポイント間はトラムで移動した方がいいかも。それから、園内には名箇所かフードコートがありますが、休日のお昼時は混むので時間をずらした方がいいと思います。ちなみにこの動物園は私の娘(20代前半)もお気に入りです。
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by (▼^w^)さん(シンガポールでの回答数:7件)
- 回答日:2016/03/25
- 実体験:あり
初めまして
シンガポールは大好きで何度も行っております
1.大人でも楽しめる所ですよ。ただ動物が苦手とか興味がないとかだと話は違うかと思いますが…。餌やり体験やショーなどもいろいろあります
2.リバーサファリは一周して終わり、というかんじです。大体1時間くらいかな?順路を引き返してもう一度というかんじは起きませんでした。
クルーズとパンダは楽しめると思います。ライドとしてはとても緩い乗り物です
3.園内にはレストランやスタンドがいくつかありますのである程度は選べます。
街中に比べるとやや値段は高めです、そのあたりは日本と変わらないような
観光地価格って感じではありますがびっくりするほど高いというものでもなかったです
週末や祝日でもない限り食べられないほど混むこともないと思います
4.再入園したことがないのですいません…
5.行く日程が分からないのですがいつも激戦区というわけではありません
週末は混みますが、タクシーのほうもかなりの数行き来しますし
夕方だとナイトサファリへ向かうお客さんを乗せたタクシーも頻繁にきますから
すごく待たされたということは今まで経験しておりません
6 チケットはオフィシャルサイトから誰でも購入できます
http://www.zoo.com.sg/index.html
ナイトサファリ、リバーサファリ、バードパーク等に行かれるなら
パークホッパーという割引チケットがありますよ。
パークの種類や数は選べます2パークから4パークまで
7日間以内なら日付が違う日でも大丈夫です
園内の詳しい様子もオフィシャルサイトを見れば割と把握できますよ
一昨年の記事ですがリバーサファリに始めていったときの旅行記のアドレスも添えておきます。
何か参考になるといいのですが- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
- シンガポールステイは4/19から25までです。旅行記興味深く読ませていただきました。リバーサファリ以外にもハイティーなど検討中の記事もあり、参考になります。私自身20年前に行ったきりで今度は家族を引率してのシンガポールなので、あれこれ時間を無駄にしないように計画を練っています。ありがとうございました。 by Pukekoさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-