1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 観光
  8. オランジュリー美術館
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

オランジュリー美術館 Orangerie museum

博物館・美術館・ギャラリー

パリ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

オランジュリー美術館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007015

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(299件)

  • 落ち着く場所

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    モネの睡蓮が有名でたっぷりと空間を使って展示してあります。
    好きな人には落ち着ける場所だと思います。
    椅子に座ってまったり...  続きを読むしている人もいました😄
    地下の方には絵なども展示してありますが、思ったほど大きくはないので見て回るのにそれほど時間はかかりませんでした。  閉じる

    投稿日:2015/07/05

  • 日本で見た絵と比較して感動

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    モネの睡蓮をみたいならココ。日本の大原国際美術館で睡蓮の陶器絵画や庭を見に行った後だったので、まるで同じ場所や絵を見ている...  続きを読むのかと気分が盛り上がりました。広い部屋に映された一面の蓮を前に、紫と青の色使いがとても素敵。水面に映った蓮を描いたタッチが素晴らしい。  閉じる

    投稿日:2017/06/04

  • 癒されます

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    前日ジベルニーでモネの庭園を観光したので、絵も見てみたいとやってきました。
    チュイルリー庭園を散歩しながら歩いていき、コ...  続きを読むンコルド広場に出る手前にあります。
    特に並んでいる人もなく、すんなり入れました。
    モネ以外にも有名な画家達の絵もありますが、モネの睡蓮は圧巻!!
    ずーっと見ていても飽きない。吸い込まれそうな色あいにうっとりします。
    ルーブルの混雑、騒がしさとは全く違う、静かでゆったりとした空間に癒されました。  閉じる

    投稿日:2015/07/18

  • No.1

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 2

    モネの睡蓮が大好き!!
    その睡蓮の大作を収める為に作られた、オランジュリー美術館。
    なので、ここだけは絶対に外せない!!
    ...  続きを読む
    何度見ても圧巻です!!
    幸せな時間です。
    パリには素敵な美術館がたくさんありますが、こじんまりとしてとっても素敵な美術館ですので、ぜひ訪れて見て下さい!

    パリ到着翌日が美術館無料の日でしたので、オランジュリーへ!とっても並びました。でも、睡蓮の事を思うと並べました。笑  閉じる

    投稿日:2015/06/06

  • 入場制限あり。

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    ミュージアムパス利用できます。パス有の列はパス無の列とは別ですが、中に入る人を制限するので待ち時間はありました。睡蓮の展示...  続きを読む室は人がいっぱいでした。私が行ったときは天気が悪く、自然光がしっかり入ってこなかったのでとても残念でしたが、光の入り具合で様々な見え方ができるんだろうなと思います。中央の椅子に座って眺めていると、なんともゆったりと落ち着いた気持ちになりました。  閉じる

    投稿日:2015/05/19

  • モネの大作が展示

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    モネのジベルニーの家の庭には池があり、橋の架かる池には睡蓮が育っています。その様子を四季折々の睡蓮を描いた絵画が展示されて...  続きを読むいるのがオランジュリー美術館です。壁の一面の四方に睡蓮の大作が展示されていて圧倒されます。鑑賞に来る人々が多いので長蛇の列が続きます。  閉じる

    投稿日:2023/01/15

  • モネの睡蓮が素晴らしい。

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    チュールリー公園の中にある美術館です。かつては宮殿のオレンジ温室(オランジュリー)だった場所を美術館にしたという、なんと...  続きを読むもオシャレな美術館です。モネの一連の睡蓮を見に行きましたが、印象派の美しい色使いが印象的です。余り大きい美術館ではないので、短時間で堪能できます。  閉じる

    投稿日:2015/10/19

  • 睡蓮

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    ミュージアムパスですんなり入場。パスなしは300Mほど行列になってました。見所は「睡蓮」のみですかね。これは個人で違うと思...  続きを読むいましたが、私はすぐに撤退しました。なんなら、そとのロダン像の方が、よっぽどそそられるものでした。  閉じる

    投稿日:2015/05/18

  • 皆様はモネ、私は断然、アンリ・ルソー♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    ◆オランジェリー美術館
    『皆はモネの睡蓮、でも私は断然アンリ・ルソー♪』
    ルーブル~オルセー、そして観覧車手前の並びにあり...  続きを読むロケーションは最高かつ分かりやすい。
    パリミュージアムパスで入ったり出たり、また入ったりして堪能しました。
    パスがあるとそれぞれの美術館のチケット(これもお土産や記念品)がないのですがこちらはパスで入ってもチケットが渡されます。チケットの裏にはいくつかのパターンがあり、それも一興。
    皆様、ど定番モネをオススメしていますが私はあえてアンリ・ルソー♪
    六枚ほど展示され日本にも来日した絵画や珍しい船&波の構図など堪能しました!
    ここはルーブル、オルセーで疲れてしまった絵画鑑賞初心者の方にはオススメです。   閉じる

    投稿日:2015/03/01

  • モネの睡蓮が見たくて

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    モネの睡蓮を見たくて行きました。睡蓮のプレートをパノラマ展示しており、真ん中の椅子に座って眺める「睡蓮」は圧巻でした。
    ...  続きを読む撮影は禁止でしたが下のフロアはOKでした。睡蓮だけの美術館といっても過言ではないくらいこじんまりした美術館でしたが満喫できると思います。  閉じる

    投稿日:2015/02/13

  • モネの睡蓮

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 1

    オランジュリー美術館では楕円形からなる2つの大広間に4作ずつ、計8点の睡蓮が展示されています。
    光を取り込んだ明るい展示...  続きを読む室で間近に観れる睡蓮にとても感動しました。
    広い空間ではないので混雑時は入場規制もあるようです。
    午前中に行く事をおすすめします。  閉じる

    投稿日:2016/05/24

  • ずっといたい場所

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    18年ほど前に1度訪問したことがありますが、その時は時間がなく「睡蓮」だけを見て帰りました。
    今回はスケジュールに余裕が...  続きを読むあったため時間をかけて全館見ることに。ルーブルやオルセーと比べると規模が小さいですが、引けを取らない素晴らしい作品が揃っています。またコンパクトな分、非常に鑑賞しやすいです。
    時を経てもやはり「睡蓮」は素晴らしいものでした。作品はもちろんですが、睡蓮のために造られたあの展示室自体が素晴らしい。光、空間を感じ、睡蓮の世界に浸ることができます。ずっとここにいたいと思わせる場所でした。  閉じる

    投稿日:2015/07/25

  • Parisに行ったら睡蓮は必見!

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    絵の知識は全く無い私。
    しかしながら、モネの睡蓮に関してはとても評判が良かった為、スケジュールギリギリでオルセー美術館を蹴...  続きを読むってオランジュリー美術館に行きました。
    どれどれ、有名な絵画を拝みましょう。位の気持ちで、睡蓮のある部屋に足を踏み入れました。
    壁一面の大きな絵に睡蓮が描かれ、その大作に驚きました。
    その青々とした水の色彩に吸い込まれ、光の魔術師と言われたモネらしく、水に浮かぶ睡蓮とそこに射し込む光が絶妙で絵に生命力を感じました。
    睡蓮は8枚の大作になり、どれも素晴らしかったです。
    また訪れたい場所の一つになりました。
      閉じる

    投稿日:2015/06/25

  • モネの睡蓮の為の美術館

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    パリに来て最初に訪れた美術館が、オランジェリー美術館でした。オランジェリー美術館は、モネの睡蓮を展示する為の美術館という感...  続きを読むじで、1階のワンフロアーは、全て睡蓮が展示されています。その他は地階に、セザンヌ、マティス、ピカソ、ルノワールなどの作品が展示されています。コンパクトにまとまっているので、疲れず鑑賞出来ました。撮影禁止と思っていたので館内は撮影しませんでしたが、睡蓮以外は、撮影可?だったようです。  閉じる

    投稿日:2015/04/26

  • 「ルーブル美術館」から「オランジュリー美術館」に、チュイルリー公園の中を徒歩で向かいましたが、意外と距離があります!
    ...  続きを読む当な路線バスもないし、徒歩で行く以外の選択肢はないと思うのですが、ルーブルの中をひたすら歩いた後の移動は、足には負担(笑)
    オランジェリー美術館が意外と小規模で、ホッとしました。
      閉じる

    投稿日:2015/01/26

  • モネの睡蓮で有名ですが他にもいいものあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    2014年の12月に訪問しました。モネの睡蓮で有名ですが、他にもいい収蔵品あります。館内はモダンで明るくて、あまり大きくな...  続きを読むいことから作品それぞれをゆっくり落ち着いて回れます。大きな公園の中にあるので、メトロの駅から少し歩きましたが、新緑の季節なら公園も楽しめそうですよ。ミュージアムパスが使えます。  閉じる

    投稿日:2015/05/09

  • モネの睡蓮以外も良い

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    場所はコンコルド広場の隣で公園の中。
    アクセスも環境も非常に良いです。
    セキュリティーチェックはあります。
    オルセー...  続きを読むやルーブルに比べると観光客は比較的少なくて
    絵を鑑賞するには良い環境です。
    適度な広さなので疲れないし。
    有名なのは部屋の壁いっぱいに描かれたモネの「睡蓮」。
    1間だけだと思っていましたが、2間あります。
    絵の雰囲気は2つの部屋でちょっと違います。
    モネの「睡蓮」以外の予備知識はありませんでしたが、
    ルノアールなどの印象派、ピカソ、マチスなどの絵画もたくさんあります。
    オルセー美術館のような有名な絵はありませんが、
    それぞれの絵が味わい深くてさすがフランス。
      閉じる

    投稿日:2015/01/18

  • こじんまりした美術館

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    2014年11月に行きました。
    朝9時15分頃は、並ばずスムーズに入れました。
    お目当ては、モネの睡蓮
    巨大な絵が2...  続きを読む枚飾ってある部屋が2部屋
    全然混んでおらず、数分間、私たち夫婦だけしかいない
    贅沢な空間を味わえた。
    モネ以外にも、ルノワールやルソー等の作品もあり
    1時間あれば十分満喫できる。  閉じる

    投稿日:2015/09/12

  • モネ!モネの為の部屋!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    モネの睡蓮をどうしても見たくて、オランジェリー美術館に行ってきました。

    ルーブル美術館のすぐ先にありますが、入口は反対側...  続きを読むにあります。公園の中から入っていきます。

    モネ以外にも素敵な絵画がたくさんありました。睡蓮は噂通り、圧巻です!  閉じる

    投稿日:2015/02/01

  • モネの睡蓮

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    やはりモネの睡蓮が圧巻です。2部屋に分かれた空間で展示されており、椅子にすわって眺めていると時間を忘れてしまいます。没頭し...  続きを読むすぎて、他に何が展示されていたか思い出せないほど。場所も静かなチュイルリー公園の中にあり、パリを再訪することがあれば、また訪れたい美術館です。  閉じる

    投稿日:2014/11/04

101件目~120件目を表示(全299件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 15

PAGE TOP