1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 香港
  5. 香港
  6. 香港 交通
香港×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

Ferry

船系

香港

このスポットの情報をシェアする

https://4travel.jp/os_shisetsu/10006301

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
英名
Ferry
カテゴリ
  1. 交通
  2. 交通機関
  3. 船系

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(47件)

香港 交通 満足度ランキング 30位
3.39
コストパフォーマンス:
3.83
乗船料金は安いです by milk1919さん
利便性:
3.89
時間はかかります by milk1919さん
  • 中環-紅磡航路が復活しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/07(約4年前)
    • 0

    かつてスターフェリーが運航していた中環(セントラル)と紅磡(ホンハム)を結ぶフェリーが復活しました。
    運航...  続きを読むするのは富裕小輪で、船体はスターフェリーよりも小型ですがスピードが速くクッションつきのシート席もあって快適です。私が乗った船は二階建てで下層はクッションつきシートでクーラーつき、上層は前方が船室でクッションつきシート、後方は屋根付きの半オープンデッキでベンチが数席、いずれもクーラーはついていません。運行間隔は30分から50分とやや利便性に欠けます。
    このルートは九龍サイドの夜景を見るにはうってつけだと思います。中環フェリーふ頭の乗り場はスターフェリー乗り場の右(東)側の8号ふ頭です。中環から乗船すると紅磡ではすぐ横のふ頭から北角(ノースポイント)へのフェリーが出ているので乗り継いで、地下鉄やトラムで中環に戻ってくることもできます。  閉じる

    投稿日:2020/07/19

  • Ferry

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/07(約5年前)
    • 0

    離島や海に囲まれた香港には大小様々な路線の航路があります。値段も公共交通機関だけあって非常に安く、旅情もあるのでぜひとも一...  続きを読む度は乗ってみることをおすすめします。いまは香港政府の補助金の関係上オクトバスでの乗車のみ扱っている会社も多くなりました。航路で代表的なのはスターフェリーですが、香港の市街地から出る船は他にもたくさんあります。とはいえ、年々航路も減っているのも事実ですし、北角のフェリーターミナルの惨状といったらありませんでした。  閉じる

    投稿日:2019/07/04

  • アジアの港って感じ

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    香港に行って来ました。香港島に来ていて帰りは、スターフェリーで九龍まで帰りました。

    香港は港街とあって、海には沢山の...  続きを読む船が旋回していて、驚きました。客船、貨物船、漁船、コンテナ船など、さすがアジアの港って感じですね。  閉じる

    投稿日:2020/05/03

  • 貨物船も見かけました

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    九龍島からスターフェリーに乗って香港島に移動しました。ビクトリア湾から見る、九龍、香港島もキレイで、眺めが良かったです。
    ...  続きを読む

    距離的には、5分程ですが、簡単なクルージングが楽しめます。観光客も多く、香港名物の一つですね。ビクトリア湾には、スターフェリー以外にも、貨物船など、船が多かったです。  閉じる

    投稿日:2020/09/05

  • 大小様々な船が航行している

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    もともと香港は貿易で発展した処で、今も大小様々な船が航行している。九龍と香港島にはスターフェリーが頻繁に行き来していてヴィ...  続きを読むクトリア湾を航行している時は両側の素敵な景色を楽しめる。また、九龍側の大きな埠頭には大型客船が停泊していた。また、香港島以外にも小さな島があり九龍や香港島から小さな船で行くことができる。スターフェリー等は値段も安く、時間があれば気軽に船旅を楽しむのもいいかもしれない。  閉じる

    投稿日:2019/04/27

  • わざわざ行きたい郊外の名店とは?で坪洲へ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/06(約6年前)
    • 0

    有楽町の香港政府観光局で貰ったわざわざ行きたい郊外の名店で坪洲の紹介があり、行くことにしました。中環6番乗り場から35分位...  続きを読むです。シニアオクトパスで割引あります。スターフェリーより船は大きく、穏やかな海でしたが湾の外に出ると窓際は揺れました。船の中央がお勧めです。冷房がよく効いてるので上着必要でした。  閉じる

    投稿日:2018/07/16

  • セントラルからラマ島の往復で利用しました

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 0

    香港旅行の際にラマ島へ行きましたが、その際にセントラルからラマ島間の往復で船を利用しました。利用した日が日曜日だったせいか...  続きを読む、午前10時ごろの便でしたが、日帰りレジャーを楽しむためなのか、香港人や駐在しているらしき人が沢山乗船しており、8割ぐらい席は埋まっていました。所要時間は30分ぐらいであっという間の船旅でした。セントラルの埠頭は、行き先別に埠頭が分かれていますし、案内サインもしっかりと出ているので迷うことはありませんでした。また、埠頭の入口に改札口があってオクトパスカード(交通系ICカード)を利用できました。地下鉄と同じ感覚で利用できます。  閉じる

    投稿日:2018/06/05

  • スターフェリーに乗船

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/03(約6年前)
    • 0

    九龍島と香港島を行き交うスターフェリーで、ビクトリア湾を渡りました。10分程の乗船時間で、静かな波間で気持ち良く過ごせまし...  続きを読むた。両島のランドマークも見えて、地下道を車で移動するのも便利ですが、渋滞がないので、乗船をお薦めします。  閉じる

    投稿日:2018/04/08

  • スターフェリー

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/02(約6年前)
    • 1

    ツアー旅行で九龍半島と香港島を結ぶスターフェリーに乗船しました。僅か10分程度ですが、地下鉄だけでなく、フェリーでの移動も...  続きを読むよいものです。
    曜日によって料金が異なりますが大体40円から50円なので地下鉄より安いです。


      閉じる

    投稿日:2018/02/06

  • スターフェリーから夜景を堪能

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/01(約6年前)
    • 0

    セントラルから尖沙咀へ戻る時に、一度MTRではなくスターフェリーを利用してみました。海からも夜景を見てみたかったので。短い...  続きを読む時間でしたが、香港島と九龍両方の夜景を楽しむことができ満足しました。日中はまた違った雰囲気の眺めが楽しめそうです。  閉じる

    投稿日:2020/04/10

  • 中国に直接行けます

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    香港空港からシンセンの蛇口港まで、香港に入国することなく直接行くことができます。香港空港につくと船専用のトランジットエリア...  続きを読むがあり、カウンターでチケットを買う際に、乗ってきた飛行機の便名などを伝えることになります。カードで購入もできるので香港ドルがなくても問題無かったです。複数人いる場合はタクシーで中国に入るほうが安いかもしれませんが、一人の場合などには利用価値が高いと思いました。  閉じる

    投稿日:2017/12/12

  • ビクトリア湾を楽しむ

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/11(約7年前)
    • 0

    香港は(アヘン戦争という不幸な歴史の上でのことですが)船とともに生まれ船とともに発展してきました。何よりも香港島と九龍半島...  続きを読むの間のビクトリア湾を船で渡るのは、わくわくする経験ですし、周りの景色もこの上なく美しいです。香港へ行けば、船はマストだと思います。  閉じる

    投稿日:2017/11/15

  • スターフェリーで移動

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    ビクトリアハーバーには様々な船が行き来していました。その中に九龍半島と香港島を結ぶスターフェリーもありました。日本では船で...  続きを読むの移動をしたことがなかったので貴重な経験ができ良かったです。スターフェリーは格安の値段(約35円)で九龍半島と香港島間を移動することができるので滞在中の移動にはとても便利でした。  閉じる

    投稿日:2017/09/04

  • 様々な船

    • 3.0
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 0

    香港に行くと移動手段のひとつに船があります。九龍半島と香港島を結ぶスターフェリーは片道HK$2.5(約35円)と格安の運賃...  続きを読むで乗れますし、香港(九龍)からマカオまではターボジェットで約1時間と日帰り観光もできます。ビクトリアハーバーには様々な船が往来しており、これらを見ているだけでも楽しむことができます。  閉じる

    投稿日:2017/08/17

  • 意外に安い交通手段

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 2

    今回、3泊4日で香港に滞在して2種類の船に乗りました。
    一つはスターフェリー。
    香港島と九龍島をわずか10分でつなぐ、...  続きを読む最安値の交通手段です。
    片道約40円と激安です。(地下鉄で移動するより安いです)
    香港の景色まで楽しめて、かなりお得な気分です♪
    もう一つは、マカオまでのターボジェット。
    香港からマカオまで1時間の船旅です。
    料金は片道2500円程と、意外に安めです。
    ターボジェットの中は冷房が効き過ぎているので、防寒対策をお忘れなく。
      閉じる

    投稿日:2017/08/30

  • セントラルからラマ島へ

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/06(約7年前)
    • 0

    香港島の中環フェリーターミナルから
    ラマ島に行く際に、
    フェリーを利用しました。
    船はおもったよりも大型で、
    たく...  続きを読むさんの人がのっていました。
    大型船なので、
    ほとんどゆれませんでした。
    船から見える海がとてもきれいで、
    ビル街というイメージとは
    別の香港が見られます。
      閉じる

    投稿日:2018/01/20

  • いろんな島に行ける

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    香港の船はスターフェリーだけじゃありません。
    香港島以外の小さな島に向かう船が、中環のフェリーターミナルから出ています。...  続きを読む高速船で運行されているので、意外と短時間で着いて、島での観光を楽しむ時間を取れました。九龍と香港島の観光に飽きたら、船に乗って小旅行がお勧めです。  閉じる

    投稿日:2019/11/04

  • ビクトリアハーバーを一望できます。

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    香港では九龍半島と香港島とが陸では繋がっていません。地下を通る地下鉄や車での移動の他、船で移動することができます。

    ...  続きを読む船はとてもリーズナブルで数十円というとても良心的な金額で乗ることができます。

    あっという間に九龍半島と香港島を行き来することができます。ビクトリアハーバーの景色も一望できるのは、船での移動ならではのメリットだと思います。

    本数も多いですし、香港市民の大事な足でもあります。  閉じる

    投稿日:2018/07/01

  • マカオ方面へは港澳碼頭が便利!

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/01(約7年前)
    • 0

    今回は香港経由で珠海・マカオの旅です。そして香港にいて今から珠海に行く為に港澳碼頭へきました。中国客運碼頭からも行けますが...  続きを読むマカオへの便数が多くその方法もありますので港澳碼頭にきました。
    結果的にちょうど良い便があり空席があったのでここから珠海へ乗船しますが、チケット売り場はマカオ行きのターボジェットの裏側なので注意してください。
    また付近にはレストランや見ても楽しそうな店もありますので時間を取った方が良かったかもしれません。今日は先を急ぎます。
    マカオ方面へは便数が多く港澳碼頭が便利です。
      閉じる

    投稿日:2017/03/24

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 0

    香港を旅行しているといろいろな船を見かけ利用する機会があります。ターボジェットのように最新の高速船も利用しました。何といっ...  続きを読むても、地下鉄ですぐに尖沙咀から中環に移動できますが、九龍から香港島へ移動する100年以上の歴史があるフェリーが運航していました。  閉じる

    投稿日:2017/01/01

1件目~20件目を表示(全47件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3

このスポットに関するQ&A(1件)

  • ファーストフェリーかターボジェット締切済早めに!

    • 投稿日:2010/09/30
    • 2

    日本からマカオに先に行ってから香港に行く予定です。
    ホテルはシェラトン香港なのですが
    マカオから移動する際はファースト...  続きを読むフェリーを利用して中港城か
    ターボジェットで上環に到着するのではどちらのほうがよいのでしょうか?


    マカオを出発するのが1時〜2時くらいにしようかと考えています。


    色々調べていると中港城はなかなか不便な場所にあるみたいで
    タクシーでホテルに移動するのが一番いいみたいなのですが。
    上環からだとMTRで移動が一番便利なのかなと考えていますが
    荷物もあるのでMTR移動は結構大変なのかなとも考えています。




    いつも本当に丁寧に回答していただいて本当にありがとうございます。
    初めてのマカオ・香港旅行なので調べてもわからないことばかりで
    本当に助かっています。
    よろしくお願いいたします!!  閉じる

    回答(2件)

    >マカオを出発するのが1時〜2時くらいにしようかと考えています。

    午前か午後かで話が変わってきますが、もしも午前(深...  続きを読む夜)の話なら中港城は24時間運行ではないので利用できません。一応、念のため。

    午後(昼間)の話なら中港城でもいいんじゃないかと思いますよ。
    荷物が多ければタクシーを利用すればすぐですし。ご存知かもしれませんが、トンネル通行料がかかると料金は結構高くなりますので、安くタクシーを使うなら中港城が良いでしょう。

    中港城からでも、上環からMTRを利用しても、いずれもそこそこ歩くことになりますが、エスカレーターやエレベーターで段差なく移動は可能ではあります。そういう意味での大変さはあまりないかも知れませんが、荷物の量と運ぶ人の体力によりますね。
    (by 離島民さん)  閉じる

    ceceさん
    by ceceさん

船について質問してみよう!

香港に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • らららぽーとさん

    らららぽーとさん

  • seensaaiさん

    seensaaiさん

  • ぴーすさん

    ぴーすさん

  • Ha_travelさん

    Ha_travelさん

  • Hotel Stationeryさん

    Hotel Stationeryさん

  • Ptravelerさん

    Ptravelerさん

  • …他

Q&Aをもっと見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP