1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 上海直轄市
  6. 上海
  7. 上海 グルメ
  8. 南翔饅頭店 (上海店)
上海×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

南翔饅頭店 (上海店) Nan Xiang Man Tou Dian (Shanghai)

中華

上海

このスポットの情報をシェアする

南翔饅頭店 (上海店) https://4travel.jp/os_shisetsu/10004482

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
南翔饅頭店 (上海店)
英名
Nan Xiang Man Tou Dian (Shanghai)
住所
  • 87, Huangpu, Yuyuan New Rd, Shanghai
予算
朝食 1,000円未満
ランチ 2,000円未満
ディナー 2,000円未満
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 中華

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(268件)

上海 グルメ 満足度ランキング 1位
4.02
アクセス:
3.66
豫園からすぐの場所にありました。周囲にはお土産店などが多くありました。 by ゆうかさん
コストパフォーマンス:
3.54
特別安いということはありませんが、寄って損はないです。 by ゆうかさん
サービス:
3.01
中国茶のお湯をこまめに足してくれるなど、とてもいいサービスを受けました。 by ゆうかさん
雰囲気:
3.34
店舗は綺麗で明るく、清潔感がありました。 by ゆうかさん
料理・味:
3.79
普通の小籠包と飲む蟹の小籠包?(ストローがついていました)を注文しました。 by ゆうかさん
  • おいしい小籠包

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/01(約2年前)
    • 0

    豫園商場の中にある小籠包が人気のお店です。
    平日のランチに訪れました。
    少し早めの時間についたのですぐに入店できました...  続きを読む
    混んでいれば列ができているので後ろに並んで待てばいいです。
    レストランは2階と3階
    中に入ると店員さんが2階か3階か指定します。
    指定された階に行くと何名か聞かれ人数に合わせた席に案内してくれます。

    テーブルにQRコードがあるのでそれを読み取って注文と支払いをすることができます。
    紙のメニューもあるので店員さんに直接注文もできます。

    小籠包系は出てくるのに時間がかかります。
    野菜炒めなどなにか単品も頼んだ方がいいかもしれません。
    周りの中国人はみんな何か単品を注文していました。

    アツアツの小籠包はおいしかったです。  閉じる

    投稿日:2023/03/03

  • 小籠包

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    ちゃんとした蒸籠で食べたかったので2階のレストランへ。6個48元と小籠包にしては良い値段。でも肉汁が溢れだすさすがの旨さ。...  続きを読む台湾の「鼎泰豊」よりも美味しかった気がする。ちなみにテイクアウトだとプラスチック容器に入れられて12個20元と激安。これをどう捉えるかはその人次第だ。料理は雰囲気も大事ですしね。  閉じる

    投稿日:2020/01/30

  • 美味しいけど

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    10年ぶりの南翔饅頭店。
    店が新しくなったのと、客捌きが上手くなっている、共産国家らしからぬ笑顔、等々で以前より印象は良...  続きを読むくなった。
    肝心の小籠包は多少時間はかかるが、熱々&ジューシーでやはり美味しい。
    ただ、値段がかなり上がってませんかね?
    観光地価格となりすでにランチの値段ではなくなってる。
    鼎泰豊レベルだわ・・・。
      閉じる

    投稿日:2020/01/17

  • 観光地にある

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/01(約5年前)
    • 0

    上海に行ったからにはストローで吸う小籠包が食べたくて行ってきました。豫園の中にあります。中にはたくさんの汁が入っていて、無...  続きを読むくなったかな?と思い少しほぐしてみたらまだまだ出てきました。皮ももちもちしていてとても美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2020/01/13

  • 朝早くがおすすめ

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    豫園の中にあるのですが店内で座って食べると値段が高いです。おすすめは朝からやっている1階のテイクアウトで食べることです。テ...  続きを読むイクアウトといってもカウンターがありそこで食べることができます。値上がりして12個入で25元なのですが日本で食べることを思えばとても安いです。注文してから蒸してくれるので本当においしいです。蒸しあがった小籠包は蒸籠からテイクアウト用の紙の器にガサッと入れられるので見た目はよくないですがお味は抜群です。朝ごはんで早めに行くと並ばずに食べられます。  閉じる

    投稿日:2020/04/28

  • 大満足の小籠包!

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 1

    中国上海弾丸1泊一人旅で行きました。
    豫園にありますよ!
    ガイドブックには7:00開店とありましたが行ったら8:00開...  続きを読む店でした。
    先ずは青島ビール!豚肉小籠包18元、蟹小籠包32元、松茸小籠包48元、どれも美味い!そして青島ビール黒!マジで美味い小籠包でした!  閉じる

    投稿日:2019/12/16

  • 申し分のないおいしさ南翔饅頭店

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/11(約5年前)
    • 0

    南翔饅頭店は、小籠包専門店として上海随一の知名度と美味を誇る老舗です。創業以来100年以上の歴史を経て、今もなお長い行列が...  続きを読むできる名店です。南翔饅頭店は、日本・インドネシア・シンガポール・香港などの地域に店舗を展開されているそうです。南翔小籠包は「皮が薄い」「餡が大きい」「肉汁がたっぷり」「形が美しい」とどれをとっても申し分のないおいしさです。  閉じる

    投稿日:2021/08/17

  • 夜遅めであれば並ばない?

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/08(約6年前)
    • 0

    観光地の真っ只中にあることもあり、日中帯は外に待ち行列ができるほどの人気店です。ただ、夜遅く観光客が去ったあとであれば待た...  続きを読むずに入れました。閉店時間も気になりますが、宿泊場所が許せば夕食のデザートに小籠包はいかがでしょうか。  閉じる

    投稿日:2020/10/11

  • 小龍包の名店。

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/07(約6年前)
    • 0

    上海を代表する繁華街、豫園商城にある小龍包の名店。豫園商城の中心部にある池のほとりにお店があり、見た目にも立派な店構えをし...  続きを読むています。訪問時はスーツケースを持参していましたが、1階の受け付けで、タグと引き換えにあずかって頂けました。特に予約はしていませんでしたが、夜遅めのピーク過ぎであったこともあり、少しの待ち時間で入店できました。小龍包をはじめとした点心は、様々な具材があり、訪問時は残念ながら上海蟹入りは品切れではありましたが、定番の小龍包やエビ入り小龍包などをおいしくいただくことができました。また偶然頼んだお茶が非常においしく、他では見つけられないものであったため、ぜひまた訪れたいお店となりました。  閉じる

    投稿日:2020/07/25

  • 昨年リニューアルされ、
    テイクアウトのお店と、店内食のお店が別棟に変わりました。

    これに伴い、何の列かが分からない...  続きを読むほどの長蛇の列は解消され、
    安心して列に加わることができます

    また、席の空き状況を見て順番にフロアに通されるので、
    以前のように、他人が食べているそばで立って待つ…、
    1つのテーブルに空いている椅子があればどんどん相席で座ってくる
    という日本人には謎のルールが解消され、
    利用しやすくなりました

    味はもちろん、おいしいです  閉じる

    投稿日:2019/10/21

  • 期待はずれのランチ

    • 2.0
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    絶えず行列ができている有名店。上海観光のランチは一度は食べてみたいと思い早めに行きました。テイクアウトも行列、2階のレスト...  続きを読むランも1階からかなりの混雑ぶり。3階のレストランは少し価格が高くなるようですが、並ぶこともなく案内されました。店内改装されたかのように新しく綺麗でした。
    小籠包2種、前菜、蟹肉のスープ、可愛い豚の点心を頼みましたが、スープが運ばれてきて、味は美味しいのですが熱くない。小籠包も熱くなく、豚肉のアクが上から出ていて臭みがあり残念なお味。
    上海旅行は3回目ですが、楽しみにしていただけに残念なランチになりました。

      閉じる

    投稿日:2019/06/22

  • バリエーションがある

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/05(約6年前)
    • 0

    日本でも店舗展開していますが、本場の味を楽しみにして訪問しました。宿泊したホテルオークラから徒歩15分くらいで到着しました...  続きを読むが地下鉄の駅も直結しておりアクセスは良好です。味は正直普通でした。ただかに味噌などバリエーションがあり、複数の人で種類を食べ比べるのが良いと思いました  閉じる

    投稿日:2019/05/03

  • 豫園が開く前から行列が

    • 2.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 1

    豫園商城内にある小籠包の有名店です。
    九曲橋のある池に面しているので、豫園のチケット売り場や入り口からも近いです。
    ...  続きを読む店は豫園に入ることができる前から開いていますが、土曜だったためかその時点でもすでに若干の行列ができ始めていました。  閉じる

    投稿日:2019/05/12

  • 11時前なら空いている

    • 4.5
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 0

    上海で一番有名と言っても過言ではない小籠包店。

    豫園を観光後、11時前に行ったら待たずに入れました。ただ、食事をして...  続きを読むお店から出たら行列が凄いことになっていましたが・・・

    レストランは2フロアあって、3階は観光客(っぽい人)、2階は地元の方(っぽい人)を通している感じがしました。3階では小籠包6個で38元。チキンやスープの料理も同じぐらいの値頃感。ビールも安く、恐らくこのお店の中では一番料金が高いセクションだと思うのですが、割高には感じませんでした。

    小籠包、他の上海のお店でも食べました。
    それと比べてとびきり美味しい、という訳ではないですが、それは上海の小籠包が全体的にレベルが高いからで、比較抜きにすれば相当良いです。  閉じる

    投稿日:2019/04/20

  • 日本にも進出している有名店

    • 3.0
    • 旅行時期:2019/04(約6年前)
    • 1

    六本木ヒルズ等、日本にも進出していますが団体だったので定番だし本店だしってことで旅行会社に予約をお願いして行ってみました。...  続きを読む

    ライトアップされた豫園の雰囲気に期待も膨らみます。

    リニューアルされたばかりの3階の個室はとても綺麗で雰囲気も良いです。
    個室を取るには特別コースを注文しなくてはいけないそうです。

    小龍包以外は予めテーブルにセットされた定番のコース料理です。
    冷めてるし味はなんとも・・・。

    その他スープなどどんどんやってきて、絶対にテーブルに置けない!という状況でも有無を言わさず食べかけのお皿の上に強引に滑り込ませたり。
    最初はびっくりしたけど徐々に笑えてきました。

    コースではなく、小龍包程度さくっと試してみるのがおすすめです。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • 南翔饅頭店で美味しい小籠包

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 1

    豫園の地域にある美味しい小籠包で有名な南翔饅頭店。外に座っている人がいましたが、休憩しているだけで、金曜夕方16時前は5分...  続きを読む待ちで入れました。
    基本の豚肉の小籠包と野菜の小籠包、ストローで飲む蟹味噌の大きな小籠包、酸辣湯のスープを注文。基本の小籠包はもちろん美味しかったですが、野菜の小籠包が野菜がジューシーホクホクでとても美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2019/02/26

  • 上海一の人気店

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/02(約6年前)
    • 1

    上海に来たなら、と南翔へ。
    お昼の時間からはずれていたためかスムーズに買えました。

    皮がイメージしてるものより少し...  続きを読む固め。
    餡も私は少し癖を感じました。
    おいしかったですが、長時間待っては食べないかなぁという印象です。  閉じる

    投稿日:2019/02/25

  • 豫園にある人気店

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 1

    お店は3階まであり、広くて綺麗です。
    お昼前に少し並びましたが、席が多いからか割とすぐ通されました。
    食べて出ると列が...  続きを読む延びていましたので、お昼でしたら早めに行く事をお勧めします。
    色々な味の小籠包、ストローで吸う小籠包もありました。  閉じる

    投稿日:2020/02/13

  • おいしい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 1

    ガイドブックにおすすめと書いてあったので、取り合えずここに。よるだったからかとてもすいていました。でも注文してからくるのが...  続きを読む遅く、スタッフに聞きました。丁寧に対応してくれました。一人なのであれこれ食べられませんでしたが、かにの小龍包をいただきました。6個入り。おいしかったです。  閉じる

    投稿日:2019/01/13

  • テイクアウトとレストラン

    • 5.0
    • 旅行時期:2019/01(約6年前)
    • 0

    テイクアウトとレストランの入り口が違っています。
    駅から歩いてくれば行列で目立つのですぐわかったのですが
    休みたかった...  続きを読むのに立ち食いとなりました。
    後で建物の裏側に入り口が有りここもちょっと並んでいました。
    評判どおりでした。
    20元水餃子個数が多く満腹しました。
    25元ぷるぷるの中身がほぼスープの大きい餃子
      閉じる

    投稿日:2019/01/01

1件目~20件目を表示(全268件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 14

このスポットに関するQ&A(0件)

南翔饅頭店 (上海店)について質問してみよう!

上海に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 4人目のふーさん

    4人目のふーさん

  • nanochip21さん

    nanochip21さん

  • あいんまりくさん

    あいんまりくさん

  • nerotanさん

    nerotanさん

  • may-sさん

    may-sさん

  • cielさん

    cielさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

中国で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
中国最安 4円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP