1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ベルギー
  5. ブリュッセル
  6. ブリュッセル グルメ
  7. シェレオン
ブリュッセル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

シェレオン Chez Leon

地元の料理

ブリュッセル

このスポットの情報をシェアする

シェレオン https://4travel.jp/os_shisetsu/10003091

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 9ページ目(223件)

  • 一人でも入りやすいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    一人旅なのでレストランはなかなか入りにくいですが、
    こちらは大衆的で常に賑わっているので入りやすかったです。
    フォルミ...  続きを読むュル・レオンはムール貝500gとビール、フリッツのセットで、
    女性でも食べやすい量でした。
    ムール貝はあっさりとしたスープで美味しく、
    フリッツとともに完食しました!
    ベルギーではフリッツはマヨネーズで食べてたので、
    こちらで久々に塩で食べ、やっぱり塩が美味しいと思いました。  閉じる

    投稿日:2012/12/31

  • ブリュッセルのレストランと言えば

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    ブリュッセルに来たからには、ということで行ってみました。

    予約無しで19時ぐらいに入店。7割ぐらいの混みぐあいでしょ...  続きを読むうか。
    前菜に日替わりスープ、メインにエビをオリーブオイルで焼いたものと、
    ムール貝を注文。やはり美味しい!
    15時ぐらいにフリッツランドでフリッツを食べたので、あまりお腹が空いてませんでしたが、がっつりいけました。

    20時半ぐらいに店を出ましたが、そのときは行列ができておりました。
    夕方6時半から7時ぐらいにいくのがいいかと思います。
      閉じる

    投稿日:2012/11/06

  • とにかく量が多くて大満足

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 1

     ガイドブックに載っていたお店で、バケツ一杯のムール貝を
    食べることができます。決して高くはないです。ガイドブックの常連...  続きを読むなので
    大丈夫かな、と思っていたのですが、味も価格も大満足です。
    グランプラスからもほど近いです。  閉じる

    投稿日:2018/05/12

  • 日本人ばっかりだったけどおいしかった

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    ガイドブックにも載っているムール貝の有名なお店です。ガーリックバターを注文しました。量が多くて食べきれないかもと思ったけれ...  続きを読むどおいしくて完食でした。残ったバターをバケットに付けて食べるのもおいしくて大満足です。ガイドブックに載っているだけあって日本人が多かったです。  閉じる

    投稿日:2014/07/26

  • ハズレもないが感動もない

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    今やチェーンレストランとなってしまったブリュッセルの有名店。ムール(だけ?)が有名だが、向かいのオ・ザルム・ド・ブリュッセ...  続きを読むル同様、良質のベルギーの伝統料理はひと通り揃えている。
    子連れでも気兼ねなく行けることと周辺の他の店(オ・ザルム・ド・ブリュッセルを除く)とちがい、ぼったくり等の不安がない数少ないイロ・サクレ地区の店。
    ムールのシーズンでなくても、多分冷凍モノなどでムールを出すのだが、あまりこだわらず、伝統的なベルギー料理を楽しむことをおすすめします。

    ただ、開店時にはまず満席になっているので、予約は必須なのですが、予約は電話のみ受け付け。英語も通じますが、料理の内容に比して、ややハードルが高い。ホームページのメニュー(かなり重いPDF)は写真もあってわかりやすい→ http://www.chezleon.be/ ので、ネット予約できるオ・ザルム・ド・ブリュッセルとどちらにするか、悩むのも旅の楽しみかと。

    総じて、ブリュッセルを訪問する日本人として外せないのか、口コミ数が多いのはわかるが、評価ランキングで1位になっているのは、全く理解できない。メニューは豊富で味も悪くはないが、コストパフフォーマンスもさほど良くなく、観光地の普通のお店です。  閉じる

    投稿日:2014/03/29

  • 最高のムール料理でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ベルギーに来たら、何が何でもムール!ヨーロッパで貝を食べるとき、カキは高くておいしい、エスカルゴは安くてまずい、ムールは安...  続きを読むくておいしい。だからいつもムールです。シェ・レオンはブリュッセルの中でも有名店。早めのディナーを明るい屋外で楽しく食べました。  閉じる

    投稿日:2014/05/24

  • ムール貝が美味しい

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    もう定番中の定番で、団体客も多く利用するお店ですが、お味もお値段も大満足です。
    気軽にリーズナブルにムール貝を楽しみたか...  続きを読むったら絶対ここ!オリジナルビールも美味しかったし、コロッケも熱々で美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2013/01/30

  • ブリュッセルでムール貝といえば

    • 2.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ムール貝で有名なお店です。パリにも店舗があります。

    ムール貝・ビール・フリッツ(フライドポテト)のセットがあり、初め...  続きを読むていく場合はこちらのセットがお手頃だと思います。
    以前オーストラリアのパースで友人に連れて行ってもらったお店のムール貝がとてもおいしかったので期待して行ったのですが、ややくせがあり、私の中の評価ではパースで食べたムール貝の方が上です。お店は広いので、予約せずに行ってもすぐに案内してもらえました。  閉じる

    投稿日:2012/09/30

  • クチコミ通り、おいしかったです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    有名なお店なのでもっと目立つ店構えかと思いましたが、他とあまり変わりません。「え、ここ?」という印象。朝食からあまり時間が...  続きを読む経っていなかったので、エスカルゴ風ムール貝のお皿を注文しました。クチコミで読んだ通りとてもおいしかったです。あれならもっと食べられそうでした。担当のウエイターのおじさんは愛想がよく、テキパキと注文を聞いてお料理とビールを持ってきてくれました。カードで支払ったのですが、「Extra chargeを自分で打ち込んでね。」と言われました。チップの要求と言う押しつけがましさはまったくなくて「はいはい」と少し多い目につけましたよ。今度はバケツのようなのに入ったムール貝を食べたいです。  閉じる

    投稿日:2012/08/20

  • 貝が苦手でも大丈夫でした!

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    ブリュッセルに住んでいる日本人のお友達に連れて行ってもらいました。大衆食堂っぽくて入りやすい雰囲気。「ワタシ、ナカタさん」...  続きを読む「オイシカッタ?」と片言の日本語を並べ、とても親切でフレンドリーなウェイターさんが対応してくれました。ムール貝の白ワイン煮とパン粉焼き、小エビのサラダ、クリームコロッケを5人(子供2人)でシェア。ムール貝の白ワイン煮は鍋のような入れ物に入って量が多い!フリッツが無料で付いてきて、子供12歳以下は無料で食べれます。子供にもすごく親切で食後にアイスキャンディをタダでくれました。主人も美味しい貝にビールを飲んで大満足。他の方の口コミを読むと、店員さんによって対応がずいぶん違うんですね、びっくりです。私達、フランス語は出来ませんが英語は日常で使っているので、ウェイターさんとも問題なくコミュニケーションが取れました。また是非行きたいお店です。あ~、ムール貝食べたくなってきた…。  閉じる

    投稿日:2012/07/31

  • ジャンネケちゃんに向かう途中、緑のギンガムチェックのテーブルクロスが気になった。
    食堂って感じがしたんですよね。 それが...  続きを読むシェ・レオンだったのね。

    イロ・サクレ地区は入った途端に食べるの大好きな人達はわくわくしてしまう!
    中でも、シェ・レオンは清潔で、安心してお食事出来そうに見えました。

    ムール貝美味しかった。
    エスカルゴ風と大きなお鍋のと両方注文しましたが、どっちも美味しい。
    私はどちらか言うと、大鍋のが好き。

    ベルギー滞在中この後何回かムール貝を頂きましたが、シェ・レオンが特別美味しいと言う訳でもないです。
    ムール貝そのものが美味しいのね。
    シェ・レオンのは塩味が濃くて、残ったスープがしょっぱかった。ちょっと残念。  閉じる

    投稿日:2012/07/28

  • 塩辛い

    • 1.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    ムール貝とポテトのセットを食べました。
    味付けはとにかく塩辛くて、全く繊細ではなく、いまいちでした。
    とはいえ良い評判...  続きを読むもあるので、たまたまかもしれません。
    ただ、もっと美味しいムール貝のレストランはベルギーには多々あるので
    二度目の訪問は無いと思います。

    チェーン店でベルギーやフランス各地どこにでもある店で、
    特にパリなんかでは5店舗くらいあり、ファミレス的な位置づけ。
    それだけに、ここブリュッセル店でも、味はファミレス的な域を出ない。  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  • 子供から大人まで庶民的な店です

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ベルギー料理の子供連れも行きやすいファミレスという感じでしょうか。一般的なベルギー料理はムール貝からオマールまで幅広くいた...  続きを読むだけます。この通りのお店は会計が不明瞭のお店も多いのですが、ここはご心配なく。メニューに書かれた以外の料金を請求されることもありません。  閉じる

    投稿日:2012/11/11

  • ムール貝の有名店

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    ムール貝の季節ではありませんでしたが、せっかくベルギーに行ったのであればやはり食べておきたい!!
    という事で、前日の昼間...  続きを読むに場所を探しがてらお店に直接予約しに行きました。
    当日時間に行くと待ってる人もいるっぽかったので、やっぱり予約した方がいいのかも。

    スタッフは英語はほとんど通じない様子でした、でもかなりたくさん男性スタッフがいるので中には話せる人もいるのかも……?英語のメニューを出してくれたでなんとか注文できました。
    とても混んでるので、他のお客さんのテーブルを見るのも楽しいです。
    ラム酒?をかけたクレープを目の前で火をつけてくれるサービスのついたクレープを食べているおじさんがいて、すっっっっっごい美味しそうだったので、私も注文。
    味は、お酒の味でしたwwww

    どのテーブルもムール貝の殻が山になっていて味はそこそこでしたが、とても楽しい雰囲気のお店だったのでまた行きたいです。

      閉じる

    投稿日:2012/11/06

  • ムール貝ならここは外せない!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    ブリュッセル滞在最終日にようやく行けました!
    「シェ・レオン」
    行った時間も丁度食事時で混んでましたが
    20分くらい...  続きを読む待ったら席が空いて案内してくれました!
    メニューとにらめっこして
    ブルージュで白ワイン蒸しを食べてしまったので
    違うものを食べたいと思って
    ムール貝をチーズとトマトとガーリックで焼いたものを
    チョイスしましたが
    これが大当たり!!!
    めちゃくちゃ美味しかったのです☆☆☆
    ムール貝も砂とかもなく
    本当に食べやすく、セットで出される
    パンにも合うし、これは本当にお勧めです!!
    これだけでも「シェ・レオン」に行きたいです!!  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • 本場のムール貝はぜひ本店で

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    お勧めはやはりムール貝のワイン蒸し(フライドポテト付き)です。食べ方も現地に習って、別のムール貝の殻で身を削ぎ取ると食べや...  続きを読むすいです。味は濃厚でボリュームもあります。ここのムール貝より勝るところはありません。ムール貝の他にもパスタなど、種類は豊富です。  閉じる

    投稿日:2015/02/05

  • 味はおいしい

    • 1.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    あったことのみを書きます。
    3人で来店。フランス語は片言、英語はわりと堪能なメンバーでの話です。

    入店:二人の店員...  続きを読むが違う席をそれぞれ薦めてくる。
    結局どちらかをお前たちが選べといった感じでした。(選ばれなかった方の店員さんは私たちのグループがメニュー欲しくて合図を送っても反応してくれませんでした)

    オーダー:昼が重かったので、800gムール貝の白ワイン蒸しを3人でシェアしてもよいかと聞くと、かなり私にはきつく感じる口調で、「それは一人用で全然量が足りないからシェアできない!(It's for one person and not enough for three, you must order at least two!!)」と言われました。なので、ムール貝800g2つとサラダ1つを頼むことに。

    料理:味は美味しかったです。量の感想としては1人前を三人で分けても足りる感じがしました。(むしろ二人前は苦しい量でした。)(注:お昼がかなり重くてお腹が減っていない状態の20代男性3人です。)

    会計:計算は正確でその点は信頼できました。また、サービス量が取られるわけでもなくチップの値段は自分たちで決められるのも良心的だと感じました。
    三人で会計がビール、ワインなども込みで€78でした。日本で両替した時に得た€100札を使って会計をすると、目の前で20ユーロ札を私たちに渡したあと、「お釣りは私のためのものだ。Change is for me」と言われました。チップを渡す気は全くありませんでしたが返せというのもめんどくさくてそのままお店を出ました。

    可能な限り客観的に起こったことを書いたつもりですが、投稿規定の誹謗中傷に抵触するようなら削除をお願いいたします。
      閉じる

    投稿日:2012/02/21

  • ステーキタルタル

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    観光客ばかりだし、シェレオンじゃない店に行ってみようと思っていましたが。周りの他店客引きががあまりに「うちがシェレオン!シ...  続きを読むェレオンだからおいで!」と呼び込もうとするのが怖くて、安心のシェレオン本物に入りました。ムール貝はあまり印象にありませんが、初めて食べたステーキタルタルがおいしかった。日本では生肉が提供されない傾向にあるので、見つけてラッキーでした。  閉じる

    投稿日:2013/06/01

  • ムール貝のワイン蒸しだけじゃない!

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ツアー客,観光客でにぎわっているレストランです。一応日本語メニューもあるので,安心です。今回はムール貝のフライやグラタン,...  続きを読むエビのガーリック炒めを注文しました。ツアーの食事では出ないものを頼みましたが,どれもおいしかったです。チーズグラタンはコショウをかけて食べるととてもおいしいです。でも一番おいしかったのは,エビのガーリック炒めです。エビの数が少ないですが,20ユーロ以上もしました。ぜひ食べてみてください。ビールはレオンのオリジナルビールですが,グラスに「BRUG」と書かれた白ビールを飲んでいる人もいました。そちらのほうがおいしそうに見えました。(BRUGが間違ってたらゴメンなさい)  閉じる

    投稿日:2012/07/28

  • ムール貝

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 0

    ベルギのグランプラス近くのベルギー料理のお店です。おすすめは、ランチタイムにだけやっているムール貝とベルギービールのセット...  続きを読むです。テーブルごとに決まったウエイターさんがついてくれるのですが、イケメンのベルギー人のウインクが素敵でした。  閉じる

    投稿日:2012/05/17

161件目~180件目を表示(全223件中)

  1. 1
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12

PAGE TOP