1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 北京直轄市
  6. 北京
  7. 北京 ショッピング
  8. 張一元茶荘
北京×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

張一元茶荘 Zhang Yi Yuan Cha Zhuang

専門店

北京

このスポットの情報をシェアする

張一元茶荘 https://4travel.jp/os_shisetsu/10002071

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
張一元茶荘
英名
Zhang Yi Yuan Cha Zhuang
住所
  • 北京市朝陽区前門大柵欄街22号
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 専門店

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(7件)

北京 ショッピング 満足度ランキング 8位
3.28
アクセス:
4.00
観光地にあるので問題ありません。 by moomooさん
お買い得度:
4.40
大変お安く購入できます。 by moomooさん
サービス:
3.60
簡単な英語か日本語をご理解して頂ければ嬉しいのですが・・・ by moomooさん
品揃え:
4.20
豊富な種類で中々選べません。 by moomooさん
  • ジャスミン茶は必買!

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/05(約6年前)
    • 1

    ここのジャスミン茶は癖がなく、大変飲みやすいと思います。本店へ寄りたかったものの、夜8時に閉まってしまい、10分遅れてドア...  続きを読むが閉まっていました。諦めて大柵欄街をもう少し先に進むと支店が8時半まで空いていたため、欲しいものは一通り買えました。危なかったです。
    本店ですと、一階で量り売りをしてくれ、名物の紙と紐でラッピングをしてくれますが、支店の方では商品を確認してから真空パックに入れてくれます。紙の方が帰り道匂いを嗅ぎながら帰る楽しみもありますし、真空パックは長持ちするので、どちらでもいいと思います。
    ただ、カップの中で花を咲かせる花芸茶は扱っておらず、残念です。  閉じる

    投稿日:2018/05/31

  • 前門にある老舗の中国茶の専門店です。ラプサンスーチョンという茶葉を松葉で燻して香りをつけたフェレーバーティー(中国語では正...  続きを読む山小種紅茶と言います)が置いてありました。北京の普通の中国茶店ではまず置いていない種類の紅茶ですが、さすが歴史のある店ですね、品揃えが豊富です。   閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • ぜったいおすすめ!!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    クレジットカードが使えなくって困りましたが、歩いて5分くらいのところに中国銀行があって両替可能です。店内は地元の人でごった...  続きを読む返しています。2階に3つテーブルあって有料ですがお茶できます。実際に飲んで、名前をきいて1階で購入しました。  閉じる

    投稿日:2012/04/19

  • ジャスミン茶を可愛く包装

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 1

    前門にある老舗のお茶やさん。
    いつも地元の人々で賑わっています。
    ここのお店で特に評判がいいのは、ジャスミン茶。棚にず...  続きを読むら~っと並んでいて、値段もピンからキリまで。 試飲はできませんが、香りをかぐことはOKです。

    全て中国語なのですが、欲しいお茶があれば紙に名前と量(1両=50gからOK)を書いて渡せば大丈夫。
    ちなみに店で表示されているのは1斤=500gの値段です。

    何と言っても店員さんが手際よく梱包してくださるのが見ていてとても楽しい。
    中国茶好きの人へのお土産にもぴったりだと思います。  閉じる

    投稿日:2012/04/02

  • 張一元

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 1

    張一元。
    1900年に創業したお茶や産です。
    それからずっと続いてるんだもの、すごいな。112年の歴史ってことか。
    ...  続きを読む中華老字号の1つ。中国の古くて優れているお店に与えられる称号。

    ガイドブックにも必ず載っている有名店。

    お店に入ると、お茶が入った金属のおおきな缶がずらり。
    缶の前には店員さんが並び、お客さんの注文を聞いています。
    注文すると、缶から計って、紙に包んでくれます。

    ジャスミン茶だけでも、何種類もあります。価格もピンキリ。
    価格は安いと思います。缶入りじゃない商品が、とても手頃です。  閉じる

    投稿日:2012/05/17


  • 丁度1年前に北京に行って何が印象的だったかというと
    とあるレストランでいただいたお食事とここのお茶です。
    レストラ...  続きを読むンは私が行きたかったお店、
    張一元はダーリンが選んだお店でした。

    観光客用に道路を整備された前門大街から路地に入ったところに
    有るのですが、
    その通りはお茶屋さんがたくさん並んでいて、
    呼び込みも多いので地味目なこのお店は通り過ぎてしまいました。
    場所が分からなくて通りかかった日本人の女性にお聞きして
    やっと分かった次第です。

    この通りの3つのお店でお茶を買って帰ったので
    飲み比べてみましたがダントツ?1です。
    私は元々このお店はノーチェックだったので
    全く期待しないで買って帰ったのですが
    その風味豊かな美味しさに驚きました。

    中国のお茶は凝り始めると一財産なくすそうですが
    私が買って帰ったのはお安いお茶です。
    それでも飲んだ事が無いぐらいのお味でした。
    ダーリンも同じ事を言っていたので
    そんなにずれはないかと思います。

    今は写真のお茶しか残っていないのですが
    お茶だけ買いに北京に行こうかと話していた位です。

    このお店、ネットでも買えるようなのですが
    中国語の表記しかなく非常に残念。

    北京に行ったら是非、買って帰ってみて下さい。
    後悔はしないと思います。
    ただ英語や日本語なんて全く通じないので
    最初からお茶の種類を調べていく事をオススメします。

    店内は飾り気の無い、ごく普通の量り売りのお茶屋さんですが
    その実力に恐れ入りました。





      閉じる

    投稿日:2012/06/02

  • お茶を買うなら

    • 3.0
    • 旅行時期:2004/08(約20年前)
    • 1

    自宅用にお茶を買うならこのお店がお勧めです。量り売りで紙にお茶を包んでくれます。とても安くておいしいです。お土産用に袋詰も...  続きを読むあります。近くにお茶屋さんも何軒かありますが、ここが一番安くておいしかったです。日本語はまったく通じません。  閉じる

    投稿日:2008/07/15

1件目~7件目を表示(全7件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

張一元茶荘について質問してみよう!

北京に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • HoLeiYenさん

    HoLeiYenさん

  • はちの父さん

    はちの父さん

  • moomooさん

    moomooさん

  • のこさん

    のこさん

  • くまのうしろすがたさん

    くまのうしろすがたさん

  • かっちゃんさん

    かっちゃんさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP