1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. 釜山
  6. 釜山 ショッピング
  7. 農協農産物百貨店
釜山×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

農協農産物百貨店

百貨店・デパート

釜山

このスポットの情報をシェアする

農協農産物百貨店 https://4travel.jp/os_shisetsu/10001365

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
農協農産物百貨店
住所
  • 釜山市中区南浦洞6街2
アクセス
地下鉄1号線(111)チャガルチ駅8番出口すぐ
休業日
旧正月、旧盆当日
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. ショッピング
  2. 百貨店・デパート

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(15件)

釜山 ショッピング 満足度ランキング 25位
3.34
アクセス:
4.17
お買い得度:
4.11
サービス:
3.70
品揃え:
4.00
  • クレジットカードも塚絵馬府

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    チャガルチ市場10番出口のエスカレーター登った先、右側出にあるスーパー、ハナロマートです。
    観光地ど真ん中にあり便利です...  続きを読む
    土曜日の午後、沢山の人でした。
    コンビニより安く買い物ができます。
    1階に肉、海鮮、野菜、パン等が販売されており、何故か肉屋さんが大行列でした。
    2階にお菓子、飲料等があり、マッコリ1500ウォンとビール8本を11900ウォンで買いました。クレジットカード使えます。  閉じる

    投稿日:2023/06/19

  • 自宅の買い物(お土産)はここで!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/12(約8年前)
    • 0

    古さはありますが、
    気軽に買い物ができるスーパーです。

    1階の生鮮食品の価格などを見て日本との違いなどを
    楽しむ...  続きを読むことが出来ます。
    2階で海苔やお菓子、日用品などをぐるっと回って買い物します。
    1+1など、お買得商品を主に買っていますw

    日本語は通じませんがお店の方は皆さん親切です。

    エコバックは持参してくださいね!



      閉じる

    投稿日:2016/12/28

  • お土産探しは是非ココで。

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    1階は生鮮食料品、2階は乾物や麺、調味料、菓子などの他ちょっとしたお土産品もおいています。この百貨店の近くには、ロッテスー...  続きを読むパーやロッテマートもありますが、観光もかねて見て楽しめるのはココかなぁと思います。困っていると店員さんが話しかけてくれ親切です(日本語ではないですが・・)。
    ただ、ココには乾燥キムチが無いので、残念ながら多少高くても土産物店に行く必要あり。  閉じる

    投稿日:2016/04/20

  • 農協農産物百貨店でございます

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    特典航空券で行く平均年齢高めの釜山女子旅でございます。
    農協農産物百貨店でございます。
    地下鉄チャガルチ駅を出てすぐの...  続きを読むところにございまして大きな建物が目を引きます。
    お土産物は何でもそろいますしまとめ買いにも便利な大容量の品物も並んでおりました。
      閉じる

    投稿日:2015/10/12

  • 駅からすぐで便利

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    地下鉄チャガルチ駅10番出口を出てすぐのビルにあるのが農協農産物百貨店。
    大きなマートの品揃えには及びませんが、値段はリ...  続きを読むーズナブルなものも多く、日本人が好む食品系のおみやげを買うには十分。
    駅から近いので、さほど歩かずささっと地下鉄で移動できるのも便利。
      閉じる

    投稿日:2015/05/27

  • チャガルチ市場すぐお土産を買うなら

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 3

    釜山に行ったら、お土産は、いつもここで買います。食品はディスカウントしていて安く買うことができます。1階は農産物やのりがあ...  続きを読むり、2階は、食品のお土産や韓国産の日用品がたくさん売られています。日本語で対応してくれるので楽です。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • エコバックをお忘れなく

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    お土産を買うのに利用しました。お菓子、海苔、インスタントラーメンなど色々おいてます。お値段もお手ごろだし、ガイドブックに載...  続きを読むってるようなお菓子もちゃんとありました。ただ、袋は有料。しかも紙袋なのであまり入らないし・・・。エコバックを持っていくことを強くお勧めします!  閉じる

    投稿日:2013/07/09

  • 韓国海苔を買いに行くならここ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    買い物目的が決まっているので海苔一筋に探しました。
    チャガルチ広場を抜けてその先の大きなビルなので分かりやすい。
    屋台...  続きを読むと違い信用もあるようだし農協の名前が気に入った。
    沢山の店をまず一通り品定めして一つに決めたら値段交渉。
    味は同じようだし5袋入りが1セットを10セットの1箱を購入した
    やはり大口で買うので気持ち負けてもらえ買えた。
    27000ウオン=1890円  閉じる

    投稿日:2012/07/28

  • お⼟産を購⼊するのにおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    2階建てのスーパーです。
    クレジットカードで⽀払いできます。

    日本語は通じません。
    友達と悩ん...  続きを読むでいたら留学に来ているという、日本の女性2人に助けてもらいました。
    地元の人も普通に買い物に来ていました。
    韓国のりやキムチも手ごろな値段で買えます。
    ちゃんと値段がついているので便利です。

    エコ袋を持参してお得に買い物しました。(とうもろこしのお茶、小瓶のお酒をお土産にしました。)  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 朝早くからやっていて便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 2

    朝早く(8時ごろ?)からオープンしているので、帰国日の朝などにチャガルチ市場をお散歩して、最後に寄ることもでき便利です。
    ...  続きを読む
    量り売りのキムチ、焼きたてのノリ、生マッコリ、安いインスタントラーメン、お菓子など、スーパーなので一通り揃っています。  閉じる

    投稿日:2012/06/28

  • 南浦洞deお土産♪

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 2

    南浦洞には西面のような大きいマーケットがないのでお土産を買いたい方は農協がお勧めです。韓国海苔やマッコリ、コーン茶やお菓子...  続きを読む等豊富に揃います♪
    場所は地下鉄チャガルチ駅10番出口を上がってすぐにあり分かりやすいと思います。
    1階が生鮮食品系で、2階にお菓子や飲み物が揃ってます。
    ちなみに袋は有料なので大きめのエコバッグ等持参されることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2011/12/14

  • スーパーで安くお土産を仕入ましょう♪

    • 4.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 5

    農協農産物百貨店は、チャガルチ駅の10番出口を出てすぐにあります。
    チャガルチ市場からの帰りなどにも寄れるので、良い立地...  続きを読むですね♪

    1階は生鮮食品(キムチも)、2階はお菓子やお酒などが売っています。
    一部の店員さんは簡単な日本語なら通じるようでした。特に無理やりな勧誘(宣伝?)もなく、自分たちで好き見れて良かったです。

    西面のロッテ百貨店やホームプラス(ミリオレの1階)に比べて安かったです。

    海苔は1階と2階で販売していましたが、1階は日本人を意識した感じになっていました。買う気なら試食もできるし、安いし、お勧めだと思います。

    2階にはお酒が、ビールや果実酒や生マッコリが売っていました。特に生マッコリはここが一番安く1本100円以下と檄安でした。私は持って帰るのは難しそうなので諦めましたが、夜会用に購入するのも良いですね♪ここでは珍しく缶のマッコリも見ました。(これも6缶位がセットだったので、私は重いので諦めましたが 涙)
    他には、お菓子はお土産としてオススメなロッテの餅パイがありましたし、伝統茶系やよもぎ蒸し温座パット等も売っていました。

    なお、全ての清算は1階で行います。あとレジ袋が有料で、確か300W位とちょっと高めだったと思います。袋をもって行けるなら持って行くことをお勧めいたします。
    袋が欲しい場合には「ふくろ」と言えば通じました(ジェスチャーも入っていたかもしれませんが 笑)


    ※写真は、売っていた唐辛子の山です。1階も見て回るには充分楽しめました。  閉じる

    投稿日:2011/01/03

  • 釜山で食べ物のお土産なら農協で!

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/05(約14年前)
    • 2

    ソウルならロッテマートやEマートですが
    釜山なら農協があります。
    お菓子など物にもよりますが全体的にやっぱり安いです。...  続きを読む
    ソウルで買った冷麺は4つで5040Wなのが5つで4560W。。
    品揃えはロッテマートに劣りますがさすが農協です  閉じる

    投稿日:2012/03/31

  • 旬の物が手に入ります。

    • 5.0
    • 旅行時期:2009/09(約15年前)
    • 0

    地下鉄駅や空港バス乗り場の直近に在ります。日本でいうスーパーという感じです。個人的には安価で庶民的だと思います。生鮮食品か...  続きを読むら加工食品まで品数も豊富で、個々の商品についての説明も分かりやすく、押し売りもしないので好感が持てます。  閉じる

    投稿日:2013/03/14

  • 現地ならではの食品をお土産に!

    • 5.0
    • 旅行時期:2008/02(約16年前)
    • 5

    ガイドブックを参照して、帰国の日の午前、
    お土産探しに行ってきました。

    地下鉄の駅の出口からすぐと言う好立地、
    ...  続きを読む安くて豊富な食品。
    そして、クレジットカードもOKで、
    日本語が通じなくても気兼ねなく、
    ドッサリと買い物を楽しむことができました。

    キムチや焼酎など、液体類は機内持ち込み不可で、
    預ける荷物に入れなくてはなりませんが、
    営業時間も長く、とっさの買い物にも最適です。

    観光ついでや帰国前に一度覗いてみては。

      閉じる

    投稿日:2008/02/12

1件目~15件目を表示(全15件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

農協農産物百貨店について質問してみよう!

釜山に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • inf.さん

    inf.さん

  • flowerさん

    flowerさん

  • Ludyさん

    Ludyさん

  • みよっしーさん

    みよっしーさん

  • けなりさん

    けなりさん

  • はたぼーさん

    はたぼーさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP