シャルルドゴール空港での免税手続きについて
-
シャルルドゴール空港での免税手続きについて
- 投稿日:2024-04-06
- 回答:3件
締切済
シャルルドゴール空港(2F/2Eターミナル内)の保安検査後の免税手続き場所について、詳細な場所を教えていただけませんでしょうか?
フランス→(陸路)→スイス→(空路にてCDG乗り継ぎ)→東京の行程を検討しています。CDG乗り継ぎ時に、フランス国内分の免税手続きをする想定でおり、詳細な場所を事前に把握したいためです。
空港の地図を参照していますが、免税手続き場所の詳細な位置が見つからず、お力添えをお願いしたい所存です。
また、Pabloを利用したいと考えておりますが、混雑状況等も併せて教えていただけますと助かります。
よろしくお願いいたします!
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
TonTonさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 3件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2024-04-08
TonTonさん、こんにちは。
CDGでは何度もPablo、有人ともに使っています。
出発階ですね。
すぐわかります!
わたしは最近T1を使うことが多いのですが、ビジネス以上だとゲートが違い、上階のセキュリティ後にもPabloありました。
ただ、結構いい加減で上階のセキュリティ後にはないと言われ、昨年は出国やり直しました…
早めに手続きすることです。
Pabloだとあっという間ですが、有人カウンターで手続きしろとエラーが出ることあり。
去年は4枚中2枚エラーでした…
有人カウンターはそこそこ並びます。
よい旅を!1 票
ちゃおちゃおさん
-
回答日:2024-04-08
ドゴール空港のチケットカウンターのある出発階に免税手続きのオフィスがあります。EU内で買った商品は各店で免税手続きを行ってくれますから、その時に貰った書類を免税カウンターに提出し、免税を申請したい商品を見せれば認めのスタンプを押してくれます。それを免税手続き書類についている封筒に入れて、空港内のポストに投函すれば終わりです。
【参考URL】https://allabout.co.jp/gm/gc/56027/
1 票
丸福さん
-
回答日:2024-04-07
TonTonさん、こんにちは。
なかなか回答がつかないようですね。わたくしもCDGで乗り継いでEC外に出発する経験がないので、多分こうだろう、ということを書かせていただきます。
CDG空港のサイトやフランス税関のサイトや還付代理店(グローバルブルーなど)のサイトを見ても、イミグレーションを通過したあとの場所でのPabloはおろか有人税関窓口も見当たりませんね。それより、どのサイトでも「チェックインする前に必ず税関手続きを済ませること」と書かれています。
多分、イミグレ通過後には手続き場所がないのでは、と思います。
いずれにしても、スイスからの乗り継ぎならば、出国審査はCDGで行われるので、そのイミグレ手前で航空会社のチェックインカウンターの近くのところで手続きすることになります。
昨年11月の現地火曜日にJALのCDG→東京便のときは、出発2時間半前ではPabuloはガラガラでした。(こればかりはその日の状況次第ですが。。)
なお、上記のことは、税還付を受ける商品を預け荷物にせず機内持込みの手荷物で持ち歩くか、乗継ぎの際に荷物をいったん受け取りCDGで預け直すことが前提です。後者の場合、荷物受け取りや預けで待ち時間や行列ができていると思います。
一方、税還付を受ける商品を、スイスから東京までスルーチェックインする預け荷物にいれてしまうのでれば、そもそも乗継ぎのCDGでは手続き不可なので、最初にフランスからスイスに移動するときにフランス税関でPabloまたは有人の税関窓口でスタンプをもらう必要あります。
よいご旅行をお礼
大変お返事が遅れ申し訳ありません…
大変丁寧なご回答ありがとうございます!
イミグレ後はやはり、機械の設置はないんですね…
乗り継ぎ時間も1.5時間しかないので、イミグレ前は厳しいと思っています。
フランスでの免税は諦め、代わりにスイスで買い物しようかと考えています!(by TonTonさん)2 票
919toraさん