シカゴでの乗り継ぎについて
-
シカゴでの乗り継ぎについて
- 投稿日:2016-07-22
- 回答:11件
締切済
9月にソルトレイクへ行く予定です。
JAL便で予約しているのですが、
行きは成田-ロサンゼルス乗継-ソルトレイク
帰りは、ソルトレイク-シカゴ乗継-成田 となります。
ロスでは3時間ぐらい時間があくので何とかなると思うのですが、
帰りのシカゴでは1時間ぐらいしか乗継時間がありません。
ソルトレイクからはアメリカン航空の機材に乗るようなのですが、
1時間で成田行きの便にスムーズに乗れるものでしょうか。
初めてで、英語もろくに話せませんし、
しかも一人なので少々不安です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
CathKidsさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 11件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2016-07-23
一ヶ月前にオヘヤ国際空港を利用しました。私たちの場合、行きはターミナル5からターミナル1、帰りはターミナル1を利用しました。幸いにもCathKidsさんの場合はターミナル3内での移動なのでソルトレークからのAAが遅れなければコネクティングは、保安検査だけなので、そのロスタイムはありますが、1時間でも大丈夫だと思います。
オヘヤ空港は大きな空港で、ターミナル間を移動する際には、モノレールで移動し、ターミナル内もとても長くて思っつ以上に時間がかかるので、私たちは入国でもあったので、3時間あって余裕を持っていました。概してアメリカ国内はフライトが遅れるのが日常のようですから、その点だけは安心できないかもしれませんね。私たちののったユナイテッドとANAは、行きも帰りも時間通りでした。
素敵な旅行になりますように。【参考URL】http://4travel.jp/travelogue/11139538
お礼
ぶどうの枝さん、ありがとうございます。
遅れが気になりますよね。
ターミナルが同じくなのが幸いです。
空港も大きいんですね。
時間に余裕あれば散策したいところですが、まずはちゃんと乗換えられるかが最重要なので気をつけたいと思います。
お陰様で素敵な旅になりそうです!(by CathKidsさん)3 票
ぶどうの枝さん
-
回答日:2016-07-23
ソルトレークからのフライトの到着がかなり遅れた場合に困るかもしれません。国内線→国際線の乗り継ぎですから、シカゴでセキュリティーチェックを再度通らなければならないです。これが結構時間がかかります。
他の方もおっしゃっていますが、シカゴに着いて飛行機から降りたすぐの通路に「乗り継ぎ案内の係員」が待機しているので、その人に日本行きのチケットを見せればなんとかしてくれます。
最後の手段として、同じターミナルのなかでJAL便(行き先不問)のゲートを探して、そこのカウンターにいるJALの日本人職員に助けてもらうということもできるでしょう。お礼
やはり到着が遅れないことを祈るばかりですね。セキュリティチェックが不安です。
乗継案内の係員に日本行きのチケット提示も忘れないようにしたいと思います!
なんとかなりそうで安心しました。
ご回答ありがとうございました。(by CathKidsさん)1 票
toraokunさん
-
回答日:2016-07-22
CathKidsさん、こんにちは。
まずご存知とは思いますが、アメリカの場合、出国審査はありません。なので、国内線を乗るようにして帰国できます。
すでに詳細にpenguin-travel さんが書かれていますが、地図を見るほうがよりわかりやすいでしょう。今日の場合、到着がK7で、出発がK19なので、地図を見ると、ゲート数にして7つか8つくらいの距離なので、たいしたことはありません。もちろん当日は別のゲートになるでしょうが、大差ないと思います。
http://www.jal.co.jp/inter/airport/ord/info/
お礼
いのうえさん、こんにちは。
早速ご回答ありがとうございます。
国内線乗り継ぎみたいなイメージなんですね。出国審査がないのは嬉しいですね。
ターミナルの地図は大事ですね。
今から準備しておきたいと思います。
スムーズに行けそうな気がしてきました。
ありがとうございます!
(by CathKidsさん)1 票
いのうえさん
-
回答日:2016-07-22
シカゴへの到着が遅れなければ、問題はないと思います。表示板で確認をして、お歩きください。
到着が遅れると大変! 走る準備を、準備体操を機内でされた方が良いでしょう。
ソルトレイクの出発が定刻なら、遅れる心配はあまりないと考えます。出発が遅れると、オヘアに着陸後、ゲートになかなか横付けできず、待たされ、遅れがさらに広がります。また、端の方の遠いゲートになる可能性もあります。
私は、一番で降りられるように、オヘア着陸後すぐに扉に向かいました。事情を知っているアテンダントは「Good Luck!」というだけで、何もせず。
私は、走りました!
帰国便も出発が遅れていたので、運よく間に合いました。
自己責任、走る、掲示板で目標を定めて。地上職員に聞くこと、依頼することでどれだけ解決になるか、私は疑問に感じます。
(つたない経験ですが)お礼
到着遅れたら走る準備を、ですね!
それなら座席も前の方がいいですよね。指定は今はできませんが、空港でお願いしてみたいと思います。
表示板もちゃんとチェックしたいと思います。
アドバイスどうもありがとうございました!(by CathKidsさん)1 票
Jpodrozyさん
-
回答日:2016-07-22
帰りの航空券はソルトレイクから成田まで、
続きでお取りになられたんですよね??
(ソルト?シカゴ、シカゴ?成田と個別購入でないということ)
空港にはそれぞれ「MCT(ミニマム・コネクティング・タイム)」というのが設定されてます。
航空会社、乗り継ぎ便により、コネクト可能な最小時間が設定されているので、
通しでチケットをとった場合、MCTに触れると発券できないシステムになってます。
(LCCなどで個別にとると、この規定に入りません)
なので、発券されたのであれば、航空会社の責任(笑)なので、ダイジョウブですよ。
シカゴではAAとJLは同じターミナル利用なので、
(国内線だとターミナル異なることもありますが)
心配はないかと。
「乗り継ぎ」「英語」と不安も多いかと思いますが、
コツは、機材を降りたら、まずそこにいる職員に声をかけること。
今回の場合、AA職員が好ましいですね。
「乗り継ぎ便があること」を告げると、スグにゲートやターミナルを教えてくれると思います。
降りたところはワサワサしておりますが、まず職員に声をかけると、
最悪、時間がない場合でもレディオコールで
「ここに乗り継ぎ客が居る」ことを次の便に伝えてくれたりします。
あせって自分で走り回るより安全ですし、
精神的にも安心感が高まります。
その後、電光掲示などで再確認しつつ、
出発ゲートに向かわれれば、不安は少ないかと。
いずれにしても「自分で尋ね」「自分で確認」することが大事ですよ?
ほかの乗客に流されたりしないように!!
アメリカの空港の場合、バス乗り継ぎ、ぐらいの手軽さで乗り継げますので、
独断、自己判断に走らなければ、心配はないかと思います。
フライトが遅れた場合などもまずは職員を捕まえて、
自分のフライト番号、行き先をしっかり告げましょう!
旅のブログ
http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/【参考URL】http://delfin2.blog.so-net.ne.jp/
お礼
はい、続きで取りました。
JALに電話して一番安い内容で組んで貰いました(笑)。
遅れても何とかしてくれそうですね!
機材降りたら職員に話しかけてみます。チケット見せれば、英語が話せなくても、教えてくれそうですね。私は方向音痴でもあるので、人に流されて迷子になる可能性高いので気をつけます!
アドバイスどうもありがとうございました!(by CathKidsさん)1 票
delfinさん
-
回答日:2016-07-22
こんにちは。
おひとりで旅行されて、アメリカでの乗り継ぎ時間が短いと不安ですよね。
旅行されるお日にちがわからないので、9月の任意の日で時間を見てみました。
ソルトレイクシティからシカゴ(アメリカン航空 2643 便)と、シカゴから成田(日本航空 009 便)の乗り継ぎは1時間25分でした。
シカゴ空港で、米国内線→日本着便への乗り継ぎに必要な時間は、最低60分とされています。
アメリカン航空の到着、日本航空の出発は共にターミナル3なので、徒歩での移動になります。
ターミナル間のATS(電車)での移動はありません。
本日のゲートは、ソルトレイクシティからの便がゲートK7に到着して、成田便がゲートK19から出発しています。そんなに距離はありません。
ご心配であれば、リンク先の日本航空のページの下に、ダラス空港ターミナル3の地図があるので、お持ちになるとゲートの場所がすぐにわかります。
飛行機が少々の遅れだと待ってくれる場合もありますし、大幅に遅れた場合は日本航空の係員の方が別の乗り継ぎを提案してくれると思います。
良い旅をなさってくださいね!!
PS) 私は5月末にシカゴで45分の乗り継ぎ時間しかなく(CathKidsさんとは違う便です)、ターミナルを走って無事に搭乗できました(笑)【参考URL】https://www.jal.co.jp/inter/airport/ord/info/
お礼
お調べいただきありがとうございます!
ゲートK7?K19ならわかりやすいですね。私も9月なので、同じ感じだといいな。
ターミナルの地図は持って行こうと思います。日本語の方が安心ですしね。
シカゴで45分は焦りますね!
走らないと間に合わないなんてドキドキですね!
私には絶対無理そうです(笑)。
今回は遅れても日本航空の人がお迎えに来てくれるなら安心できそうです。
ご回答ありがとうございました!(by CathKidsさん)1 票
-
回答日:2016-07-22
こんにちは。
他の方の回答同様、同じアライアンスで、AAもJLも同じターミナル3のようですので、遅延等ない限りは大丈夫だと思います。
私(JALメイン)が初めて行く空港の時は、JALのHPの各空港案内のページで、渡航前に確認をよくします。
丁寧に空港内の流れなど書いてあり、ゲートも番号等記載されているので、私は初めての空港や大空港や乗換が複雑な場合、などの時にはよく見て、場合によってはプリントアウトして持って行くときもあります。
ゲートは日によって多少違うかもしれませんが、ターミナルが違うということは基本的にありえません。
また、数日前の発着状況のHPで、よく使うゲートなども決まっていたりする場合もあるので、そこも確認しています。
ただし、絶対ではないので、参考程度に。
お気をつけてお出かけ下さい。お礼
他の方もJALのターミナルのURLを記載頂いてましたね。
仰るとおりですね、事前に空港内を調べていくべきですよね!プリントアウトして持参もしたいと思います。
数日前になったらウェブもこまめにチェックしてみます!
アドバイスどうもありがとうございました。
楽しんできます!(by CathKidsさん)1 票
rioさん
-
回答日:2016-07-22
mizunisakanaといいます。
不安を助長して申し訳ないですが、空港職員(informationにいる方以外)に聞いてもほぼ教えてくれません。無視か、知らないで終わります。
一番は周りの日本語がわかる人で、同じ方向に行く方がいればベストです、その方について行く。
それか、その場所で詳しい方ならお聞きになられると良いと思います。
見取り図はスケルトンで書かれていますが、現場に行くとお店と人で看板案内をキャッチするの結構大変だと実感しました。
これも、不安助長かもしれませんが、私はアメリカで乗り継ぎスムーズにいった事ゼロです。
遅れも含まれますが。今の時期忘れましたが、シカゴは天候が悪い時は結構遅れます。
ただ、他の方も書かれていると思いますが、同じアライアンスならなんとかなると思います。
旅行をお楽しみ下さい。
お礼
mizunisakanaさん
ターミナルや荷物の心配はなくなりしたが、油断せず、落ち着いて行動したいと思います。誰かに聞いて教えて貰えたらラッキーぐらいで。慎重に行動しますね。
1人旅、楽しみたいと思います!
アドバイスどうもありがとうございました。(by CathKidsさん)1 票
-
回答日:2016-07-22
シカゴ・オヘア国際空港、ソルトレイクシティからの到着便はタ?ミナル3でJALの成田便の出発も同じタ?ミナル3なので到着してJAL便の出発ゲ?トを確認してゲートに入る為のセキュリティチェックを受けてゲートに進むのみ、到着便に遅れが無ければさほど心配される事は無いと思います。
ソルトレイクシティでの受託手荷物はシカゴ・オヘア国際空港ではスル?で成田まで行きますのでご本人たちだけの移動です。
https://www.jal.co.jp/inter/airport/ord/info/お礼
ターミナルが同じなんですね!
良かった?!
荷物も成田までそのままなら、嬉しいです。荷物無しで自分のみの移動なら、なんとかなりそうです。
到着便が遅れないことを願います。
ご回答ありがとうございました!(by CathKidsさん)1 票
travelさん
-
回答日:2016-07-22
とりあえず同じOne worldの乗り換えになるので、当然ミニマムコネクティングは満たしているはずですし、案内もあると思いますが英語がわからないとなると到着ゲートで乗り継ぎ便の案内を探すことになるってことですよね。オヘアですから、到着が第5ターミナルで、ATSに乗って第3ターミナルに行って乗り換える感じでしょうから、そこだけですかね。一本乗り遅れても数分で来ます。中二階みたいなところに降りてATSに乗る感じです。
慌てなければ、遅延しなければ、全く問題ないでしょう。
逆に遅延してくれたら、同じアライアンスだから待っていてくれるし、迎えにも来ているでしょうから、楽かもしれませんね。
お気をつけてお礼
英語が中学レベルなので不安です、
ATSも使うんですね、、。
JALの電話窓口の人に組んで貰った内容なので、仰る通り焦らず落ち着いて行動すれば問題はないのだと思います。
楽しんできますね。
アドバイスありがとうございました!(by CathKidsさん)1 票
UCさん
-
回答日:2016-07-22
小生72歳で英会話はできません!それでもただ一人でロス、ダラス、ダレス、ケネディ等で乗り継ぎを経験しています。ロスでは、アメリカン航空乗り継ぎには、アメリカン航空専用の搭乗口へ徒歩で探しながら、かつ、ゲートへのバスなどウロウロしましたよ!
事前に各空港の案内地図をタブレットなどでチェックして置くことが良い方法です
1時間もあれば、搭乗案内をチェックして、(搭乗ゲートの変更もありうるので) ゆとりを持って行動すれば、心配いりませんよ!ご安全に楽しい旅を楽しんでください!
私は、毎年デンバーに行っていますが、格安航空券を利用しますので、思いがけない飛行場での乗り換えを楽しんでいますよ!お礼
早速ご返信頂き有難うございました。
ソルトレイクからシカゴ行の飛行機が遅れないでくれるといいのですが、、、、私もタブレット持参して事前にチェックして行動したいと思います。 お一人で沢山ご旅行されているのですね。なんだか勇気が出てきました! 私も旅を楽しみたいと思います。
どうも有難うございました!
(by CathKidsさん)1 票
Yamashoさん