ヤンゴンのタクシー料金の目安について
-
ヤンゴンのタクシー料金の目安について
- 投稿日:2014-10-23
- 回答:6件
締切済
12月にミャンマーに行きます。
ヤンゴンのタクシー料金はメーターではなく、
交渉制ということなので、目安を知りたいです。
某ガイドブックによると、ダウンタウンからシュエダゴンパヤまでは、
2000?2500kとなっています。
現地にお詳しい方、宜しくお願い致します。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
流離人さん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 6件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2014-10-25
こんにちは!
タクシー代は交渉なのでちょっと面倒くさいですよね。
ましてや、土地勘がない場所だと困りますよね。
タクシーは渋滞の多い時間は料金が高くなります。
(学校の送り迎え渋滞、朝と夕方)
雨が降った時も高くなります。
個人的な方法ですみませんが…
初乗り1000チャットと考えて
10分の距離なら1000チャット?
20分の距離なら2000チャット?
30分の距離なら3000チャット?
.
.
.
距離と渋滞具合を計算し「2000チャットで行こう」と考えてみて
「2000チャット!」で取り合えず2?3台交渉してみて
無理だったら「2500チャット」にしてみる、と言う作戦をやっています。
外国人だからボラれてる。と思うかもしれませんが、地元の人でも乗りなれていないと多く払ってしまったりします。男性の中には、値切るのが恥ずかしいと考えている人もいます。
騙す気満々の人は本当にたま?にしか会いませんし、タクシーはいっぱい走っていますので、安心して交渉してください。
流離人さんの旅がよい旅になりますように。
(私も駅弁はこばやし派です…)お礼
ご回答有難うございます。
なるほどー、いろんな交渉術があるのですね、勉強になります。
皆さんのお話から、手酷いぼったくりはないようなので安心しています。
少しくらいは多く払っても平気なので、何とかなりそうな気がしてきました。
値切るのが恥ずかしいというのは、日本人にも共通する感覚かもしれないですね。
参考にさせていただきます。
(こばやしのお弁当美味しいですよね^^)(by 流離人さん)1 票
-
回答日:2014-10-25
こんにちは。
市内中心部だと、どこでも2000Kくらいでした。
インヤーレイク方面だと離れるので、もっとかかりますが。
道端で声をかけてくるタクシーや英語ができるタクシー、ホテル前に停まっているような新しい車体のタクシーは若干高めな印象です。
といっても、大して差はありませんが。
流しのタクシーをよく利用しますが、良心的なドライバーであればそのまま1日お願いします。
チャーターするより断然安く済む上、観光客向けではないローカルな場所に連れて行ってもらえたりします。
ちなみにですが、ミャンマーでは、ロンジーで過ごすことを男女問わず、おすすめします。
パゴダでの本来の正装はロンジーということだけでなく、いいことがたくさんありますよ。
外国人だと分かっても、無料やローカル料金にしてくれたり、簡単に友達が出来たり。
バスは、人見知りの人にはハードルが高いです。
魔の時間帯は、ありえないくらいの人数が乗り込んできて、降りるに降りれなくなりますし、外国人がバスに乗ると、全乗客の視線を独り占めできます(笑)。
乗務員は英語が話せませんので、降りたいもしくは名所を乗車時に連呼して、アピールが必要です。
一度、水はけの悪い水溜りのような場所で乗降させられたので、バスに乗るのであれば、天気の良い昼間の時間帯を選んだ方が良いと思います。
シュエダゴンなど大きなパゴダでは、英語を話す僧が「ガイドをします」とオファーしますが、最後にお布施を強要しますので、ご注意を。
昼と夜、両方行きましたが、断然ライトアップされる夜がおすすめです。
一番キレイに見えるという好ポジションがあり、そこから天辺の宝石が色々な色で見れます。
ちなみに、雨の日はタイルが滑りやすいので、白い部分を選んで歩くと良いと言われました。
シュエダゴンは、1箇所下駄箱もあるので、預けて手ぶらで歩けますが、下駄箱なしや出入り口が別のパゴダに行く場合は、心配なのであればレジ袋などの持参をおすすめします。
私は持ち歩くのが嫌いなので、どこでも外に脱いでいますが、一度も盗まれたり間違えられたりしたことがありません。
各所、膝が見えるボトムスは完全NGとなりますし、男性しか触れない、近寄れないパゴダもあります(ゴールデンロックもそうですが)。
現地に日本語のフリーペーパーがありますので、持ち歩くといいですよ。
サクラタワーにも置いてありました。
ミャンマーは一度行くと、ハマります。
めいっぱい楽しんできてください。お礼
ご回答有難うございます。
タクシー料金以外の情報まで教えて頂きまして、本当に助かります。
バスに関しては、数人の方からアドバイスを頂きまして、
その時の気合いに応じて、チャレンジしてみようと思います。
民族衣装率が高いとガイドブックにもありましたので、
気軽に写真を撮らせてもらえたらなぁと願っています。
ついでに自分も着こなせたら・・・(^^ゞ
参考にさせていただきます。
(by 流離人さん)1 票
sangriaさん
-
回答日:2014-10-23
今晩は、
今年の6月の料金ですが、ダウンタウンからシュエダゴンパヤまでは、クラ?車は、普通に料金を聞くと3000Kですが、交渉で2500Kです。ク?ラ?車でなければ、普通に料金を聞くと2500Kですが、交渉で2000Kになりました。ヤンゴンの知人に料金を確認したところ、外国人はそれぐらいの様です。はっきり言わなかったのですが、ミャンマ?人はもう少し安いようです。なお、ク?ラ?車で2000Kと言ったら走り去られてしまいました。ミャンマ?の車の交渉はあっさりしてます。
ミャンマ?のタクシ?はあまりふっかけなく、遠回りもしませんし、親切です。
空港からの料金は、地球の歩き方では7000Kですが、実際は9000K(ク?ラ?車)、クラ?がない車は8000Kでした。ホテルの料金やタクシ?の料金はどんどん上がっているようです。まあ、タクシ?の料金は、日本から比べればかなり安いので、ほどほどに。
シュエダゴンパヤをはじめ全ての寺・パヤは裸足になります。そのため、ミャンマ?ではサンダルで。また、サンダルを預けるために料金を請求されたりおみやげ店まで連れて行かれたりします。そのため、自分のサンダルは靴袋(ス?パ?の袋でも可)に入れて持って歩けば問題ありませんよ。
ミャンマ?は、他の東南アジアよりすれていないので、楽しいで来てください
お礼
回答有難うございます。
クーラー付ですと料金が変わるんですねぇ、面白いです。
外国人料金は覚悟してはいますが、やはりうーんって思ってしまいます><
空港からのタクシー料金も、教えてくださって有難うございます。
交渉事は苦手なので、皆さんのご意見は助かります。
パヤーでサンダルは、預けなくてもいいんですね、了解です^^
参考にさせていただきます。
(by 流離人さん)1 票
SHU2さん
-
回答日:2014-10-23
2014年5月に行きました。
ヤンゴン駅からシュエダゴンパヤまでですと、
運転手さんの言い値が3000Kでした。
2500Kで交渉がまとまると思います。
500K単位の交渉です。2?3回乗れば勘がつかめるでしょう。
お礼
回答有難うございます。
ヤンゴン駅からシュエダゴンパゴダまで2500kですね。
それほど、ふっかけてはこないのですね。
500k単位で交渉・・・と、なるほどー。
ヤンゴンは広そうなので、何度か使うと思います。
帰国までには、勘をつかみたいです^^
参考にさせていただきます。(by 流離人さん)1 票
h2kitaさん
-
回答日:2014-10-23
2?3kmぐらいだと1500?2000チャットぐらいかな。
スレーからシュエダゴンパヤの近くまで43番のバスで200チャット。お礼
回答有難うございます。
だいたい1km、500?700チャットと考えればいいのですね。
バス情報もありがとうございます。
やはり安いですねー^^
気合でたら乗ってみたいと思います。
参考にさせていただきます。
(by 流離人さん)1 票
asamiyさん
-
回答日:2014-10-23
2013/8に行きました。
スーレーパゴダ付近からシュエダゴンまで行き2000kで、
帰りのタクシーは1800kと言われたものの、支払いで2000k出したらお釣りがないとのことで、2000kになりました。
楽しんで来てください!【参考URL】http://i.4travel.jp/travelogue/show/10803778
お礼
回答有難うございます。
スーレーパゴダからシュエダゴンパゴダまでは、
地図で見ると3kmくらいでしょうか。
参考にさせていただきます。
おつりは・・・覚悟しておきます(^_^;)(by 流離人さん)1 票