旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

求…テロ情報!2月末からバンコクに行く予定です。

  • 求…テロ情報!2月末からバンコクに行く予定です。

    • 投稿日:2014-01-11
    • 回答:6

    締切済

    初めての質問で…言葉足らず、ミスなどありましたらすみません。

    本題…ネットのニュースや当サイトの情報を見させて頂きました。
    私は2月22日?バンコクに旅行に行く予定です。2月2日の選挙が終われば、テロ騒動は静かになるのでしょうか?

    2013年12月中旬にバンコク行った時はアソーク周辺でデモをやっていたようでしたが、特に私達の行動に影響はありませんでした。

    今日、明日の状況が一変し、確実な情報は難しいと思いますが…
    アドバイス、コメント等頂けますと助かります。よろしくお願いします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    HRNさん

    HRNさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 6件

  • 回答日:2014-01-12

    外務省HPあります。
    ★海外での注意事項
     政治/宗教の批判はしないこと---日本語でも話さないこと
     宗教 参拝時のル-ル守ること
     デモなどの見物しない
     日本語で親しげに話す人は注意
    危険な場所には 行かない
     大使館 航空会社の連絡先は控えておくこと
     事態により、観光中止することもあり得ます

    【参考URL】http://www.anzen.mofa.go.jp/

    お礼

    快特様
    回答ありがとうございます。
    外務省HP見させて頂きます。
    (by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

  • 回答日:2014-01-12

    恒例行事といったら語弊があるかも知れませんが、デモは頻繁に起こっています。クーデターも国王の許可をもらってやるようで進行表があるようです・・・。タイでは誰も国王には逆らえません。
    ちなみに、テロはありましたっけ???

    デモの周辺に近づかなければ大丈夫でしょう。観光客に対するデモではありませんから。
    逆に、すでに観光客が減っており、多くの人はそちらを心配しています。数年前の空港閉鎖はひどすぎでしたが、あのようなことはもうやらないのでは? まぁ、タイなので両方の意味で何があるかはわかりませんが・・・。

    基本的に大丈夫かと思いますが、ここ数日の動きをみて判断すればよいでしょう。今週タイから帰ってきましたが、現地の人は平穏に普通の暮らしをしています。

    お礼

    一人旅様
    回答ありがとうございます。
    タイ人にとって、国王は大切な存在ですからね。進行表があるなんて…恐ろしいですね。デモ騒動も恒例行事になりつつありますね。

    テロとデモを間違えてしまいました。動揺し過ぎました。申し訳ございません。

    空港閉鎖を実施するのか不安です…何が起きるかわからないので、航空券予約も戸惑っています。

    明日からの状況変化で判断しようと思います。
    ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
    (by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    一人旅さん

    一人旅さん

  • 回答日:2014-01-12

    明日、1月13日に大きな集会の予定があり、反政府グループ側は
    首都封鎖を目論んでいるようです。明日の動きが一つの節目となり、
    ここからの展開を見極める必要があると思います。

    選挙までの期間、まだ混乱は続くと思いますが、公共交通機関への
    影響などが懸念されるため、来訪される場合は時間に余裕を持って
    行動されると良いと思います。

    なお、現在のところ、大きな動きはありません。
    とにかく明日以降、状況の変化を見た上で、渡航の可否を判断
    されると良いかと思います。

    お礼

    lumphini様
    回答ありがとうございます。
    明日から首都閉鎖予定ですよね…
    まずは明日の状況を確認し、徐々に判断できればいいですね。
    まずすべき行動を教えて頂きありがとうございました。

    渡航の際は時間に余裕を持って行動したいと思います。
    (by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    lumphiniさん

    lumphiniさん

  • 回答日:2014-01-12

    過剰に心配する必要はないと思います。
    昨年末に行った時も王宮近くの官庁街はデモ隊のピケで道路交通規制が敷かれていて、タクシーも行くのを嫌がったり5倍の値段を吹っかけたりしていましたが、99%以上の市民の生活は平穏でいつも通りでしたし、買い物や観光の影響は王宮周辺を除きありませんでした。(王宮周辺にはチャオプラヤエキスプレスなどで行くことができました)歓楽街ですら多少客足が少なめでしたが変わりなく営業していました。
    2月2日前後はデモが多少エキサイトするかもしれませんが、デモをする側も多額の費用と動員疲れで、それが22日まで選挙後20日間も大規模に続いているとは思いにくいです。また、2014年の旧正月は1月31日ですが、華僑系のタイ人は旧正月に休みますので2月2日はその影響も残って、本来はいつもより多少静かになりますので、大動員は多少しにくい時期かもしれません。
    いずれにせよ飛行機さえ飛んでいて、一部の危険なところに興味本位で近づきさえしなければ問題ないと思います。

    お礼

    ai様
    回答ありがとうございます。
    タクシー運転手も営業が大変でしょうが、運賃5倍請求は驚きです!私の旅行日程日近辺の予想をして頂き、とても参考になりました。いずれにせよ、デモ占拠地周辺から離れたホテルを予約する予定です。とにかく空港閉鎖が実施されないことを願うばかりです。
    ありがとうございました。(by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    aiさん

    aiさん

  • 回答日:2014-01-12

    下の山田さんのコメントにセカンドします。

    私も12月26日四週間の在タイから帰国し、2月4日また四週間の滞在に出掛けます。既に部分的に少数の死者(一名は警察官の殉職)が出ていますが、軍は出動していません。

    前回の逆騒動の幕切れは軍の出動でした。私見では、軍が出動(軍政を含む)すれば幕切れになると思いますが、今回は、ソコまで行かない可能性が高いのではないでしょうか。つまり比較的温和?な騒動がダラダラと続くのではないかと思います。

    お礼

    Bangkapy様
    回答ありがとうございます。
    死者が出てしまったため、とても不安でした。デモ騒動がダラダラ続くとしても、私たちの行動に支障が出なければいいのですが…
    参考にさせていただきます。ありがとうございました。(by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Bangkapyさん

    Bangkapyさん

  • 回答日:2014-01-11

    HRNさん  こんばんは

    >私は2月22日?バンコクに旅行に行く予定です。2月2日の選挙が終われば、テロ騒動は静かになるのでしょうか?

    昨年11月ごろからのタイのデモ騒動は報道されていますが、テロ騒動は報道されていません。
    以前にも回答しましたが反政府デモは仕事がない人たちに支援組織が食事と日当を払ってデモを動員しているので、外国人や観光客に危害を与える意図はなく、それほど心配は要らないと思います。

    『デモと街中の様子について』への回答
    回答日時:2013年12月27日22時47分19秒
    先週3週間のバンコク出張から帰国した愚息の話では、
    デモ隊(彼等)の多くは仕事がなく支援団体から食事と日当をもらってデモに参加しているので、過激な行動には出ないし、外国人に危害を与える心配はまずないだろうとのことです。

    以前駐在していた上海での反日デモの時には人前では日本語は一切しゃべらなかったそうです。
    それに比べれば仏教の国のタイは安泰とまでは言わないが、心配するほどのことはないそうです。

    デモのある地域はツアーガイドが説明するはずなので興味半分に見に行ったりしないでください。

       yamada423

    お礼

    yamada423様
    回答ありがとうございます。
    デモとテロを間違えて記入してしまいました。動揺が出てしまい、申し訳ございません。

    デモとは、有る意味お仕事なんですね…悲しいですね。状況と理由を教えていただきありがとうございました。参考にさせて頂きます。
    (by HRNさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

タイで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
タイ最安 149円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

タイの料金プランを見る

PAGE TOP