旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

年末年始のアンダルシア地方

  • 年末年始のアンダルシア地方

    • 投稿日:2013-07-02
    • 回答:2

    締切済

    こんにちは。

    年末年始の休暇を利用して、アンダルシア地方へ行きたいと考えていますが、
    どうまわるのがいいのか考えあぐねています。
    大晦日の夜とお正月は休みのところが多いようで、しょうがないのでじっとしているのが
    いいのでしょうか?
    それとも、反対に移動に費やした方がいいのでしょうか?

    マドリードからのイン、アウトは決定しています。

    簡単に旅程は立ててみました。

    12月28日早朝 マドリード着 マドリード泊
    12月29日 トレド日帰り マドリード泊 
    12月30日 マドリード?コルドバ?セビーリャ セビーリャ泊
    12月31日 グラナダ泊
    1月1日  グラナダ泊
    1月2日  マラガ泊
    1月3日  ミハス日帰り マドリード泊 
    1月4日  朝 マドリード発

    グラナダに元旦にいても、暇をもてあますようであれば、
    移動する時間にあてて、マラガへ1日早く移動もいいのかなと
    思いました。
    それとも、何か、年末年始の過ごすと良い場所や良い過ごし方を知っていれば
    ぜひ、教えて下さい。

    どうぞ、よろしくお願いいたします。





    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    miyukさん

    miyukさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 2件

  • 回答日:2013-07-03

    miyukさん こんにちは

    マドリード在住者です。
    スペインの大晦日はクリスマスよりは賑やかで、店も観光地もレストランも開いている所が多いです。
    問題は元旦ですね。観光地は元旦は閉まっている所の方が多いです。

    個人的な意見ですが、年末年始を過ごすには、グラナダあるいはマラガよりはセビージャ(セビリア)の方が良いのではないかと思います。大都市なので公園、教会、趣のある地区など、グラナダより多いですし元旦でも楽しく街歩きできると思います。
    バールやレストランなどは元旦でも開いている所が多いです。

    グラナダはアルハンブラは元旦入れませんね。
    セビリアでもアルカサルや美術館は元旦は入れませんが、教会は元旦でもミサやりますから見られます。(入場料払って入るカテドラルに関しては不明、webで探しても年間閉館日が書いてないので、毎日入れるものと理解しますが)
    スペイン広場などのような公園は元旦でも関係ありませんし。

    大晦日、スペイン人は家族とディナーをとる人、お洒落してホテルやレストランでディナーとる人、様々です。ディナー後はあちこちで開催される年越しパーティーなどに繰り出す人で街中が賑やかです。
    24時の鐘と共に「幸運のブドウ」を食べるために、各街の市役所前に人が集まります。
    ブドウに関してはこちらをご覧ください→http://4travel.jp/traveler/milflores/pict/27743137/

    元旦早朝まで夜通し遊び通す人が多いため、ほとんどのスペイン人は寝正月を過ごします(笑)
    とは言え、セビージャのような大都市ならそれなりの活気を感じるでしょう。暇を持て余すようなことはないと思いますよ。

    グラナダにはもうかなりの間行ってないので旅行記ありませんが、セビージャは2012年10月に行って詳しい旅行記&クチコミをアップしています。ご参考になるか分かりませんが、ご覧になってみてください。


    MILFLORES

    お礼

    回答、ありがとうございます。

    マドリード在住の方からの回答で心強いです。

    なるほど!過ごすなら、セビージャが良いのですね。
    セビリアのフラメンコは大晦日もやっているのでしょうか?
    ロスガジョスなどに行ってみたいと思っていたのですが。。

    旅行記、読ませて頂きました!
    美味しいレストランもたくさん載っていて、参考にさせて頂きますね。
    オープントップバス好きの私としては、乗りたい!と思いましたが、
    これも、年末年始どうなっているか確認してみようと思います。

    どうも、ありがとうございました!




    (by miyukさん)

    問題のある投稿を連絡する

    MILFLORESさん

    MILFLORESさん

  • 回答日:2013-07-03

    スペインは12/25と1/1と1/6が休みだったと思います。日本で言うと順に元旦(家族で過ごす)、クリスマス(若者同士)、こどもの日(子供中心)に相当するかと。特徴的なのは何日もダラダラとは続かないこと。つまり前日後半に急に変化が起き、当日は死んだ町のようになり、翌日は朝から平日モード。

    この旅程だと1/1だけですね。マドリードしか知らないのですが、おそらくグラナダでも前日の12/31は深夜までどんちゃん騒ぎとなり、1/1は遅起きでそのまま何もしない、でも1/2から普通の日が始まるという感じでしょう。グラナダは町の大きさに比べて中心部の大学が大きいので結構な騒ぎになりそうな気がします。

    で、ちょっと検索したらバスまで動いていないようなので、http://blog.livedoor.jp/apipo/archives/50290360.html スペイン流の1/1を過ごすか、日程を組み直す。例えば、スペイン人の関係しない山や海に食料持参で自分で歩いて行けるようにする、とか、西暦の関係のない例えばモロッコまで組み込んでしまう、とか、辺りですかね。

    お礼

    回答、ありがとうございます。

    ぎょ! バスまで動いてないのですか?
    私もちょっと今調べてみましたが、元旦のバス時刻表が貼ってあるにも関わらず
    バスが何時間も来なかったという2009年のブログを見つけました。。。。

    去年のバルセロナ元旦では、元旦でも開いているカサバトリョとグエル公園に行き、
    夜は、カタルーニャ音楽堂でニューイヤーズコンサートと楽しい1日を過ごしたのですが、
    今回のアンダルシア旅行では、どこに行けばいいのか、いまだ迷い中です。

    モロッコは考えてなく、山や海はどこへ行ったらいいのか、、、
    マドリードにいれば、元旦はトレド日帰りを組み込むと思うのですが。
    うーん。迷います。

    AVEには元旦でも何とか乗れそうですね。
    ちょっとスケジュールを組み替えることも考えてみます。

    どうも、ありがとうございました。

    (by miyukさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Luisさん

    Luisさん

スペインの観光・遊ぶ カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

スペインで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
スペイン最安 227円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

スペインの料金プランを見る

PAGE TOP