旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ユーロスター(パリ⇒セントパンクラス⇒パリ)日帰りのパリ再入国について

  • ユーロスター(パリ⇒セントパンクラス⇒パリ)日帰りのパリ再入国について

    • 投稿日:2012-05-27
    • 回答:8

    締切済

    ユーロスターで質問をされている中に出入国について記載がいくつかありましたが、
    私が知りたいのは、パリに再入国についてです。

    パリ⇒セントパンクラス(往路)は、出入国審査をパリ側で行い、セントパンクラス到着の際は特に手続きはないようですが、『セントパンクラスからパリへ再入国(復路・今回は日帰りです)する際に航空券を持っていなければ、パリ入国出来ないことがあるので航空券を必ず持参すること』といくつか情報で見かけました。

    パスポートはモチロン持参致します。

    1.航空券は、eチケットでも可能でしょうか?

    2.eチケットが不適当な際はどのような準備をすれば良いか教えていただけると
    助かります。


    また、パリ⇒セントパンクラスの出入国審査に時間を要するので45~60分前には
    到着するようにとの注意も拝見したのですが、

    3.セントパンクラス⇒パリの出入国審査の際も同様に45~60分前到着で大丈夫ですか?

    4.そのほか、審査に引っ掛かる注意する持ち物等もありましたら情報宜しくお願いします。


    たくさん質問してしまいましたが、宜しくお願いします。




    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 8件

  • 回答日:2012-05-30

    ユーロスター予約完了、ひと安心ですね。
    代理店だとそうですね。私も同じです。

    ユーロスターには重量制限や個数制限は無いようです。
    私は少量の荷物だったので経験ないのですが、
    特にチェックしてなかったみたいですよ。
    帰りの飛行機の制限だけ注意されれば良いと思います。

    割れ物でしたら購入時、梱包をしっかりしてもらう。
    免税扱いなら購入店で免税書類もらい、EU最終国で手続きする。
    がありそうですかね。

    オリンピックの様子は、駅に五輪のマークがあったり、お店があったり、盛り上がり始めてましたよ。

    以前卒業旅行で行かれてるのですね。
    今回は素敵な食器見つかるといいですね。
    ロンドン、フランスは1時間時差があるので
    気を付けつて下さいね。

    チャイナタウン情報ありがとうございます。
    今度行って見ますね。

    楽しいご旅行になりますように。

    お礼

    御返事ありがとうございます。
    荷物の制限は特にないのですね。
    食器を購入した際にはシッカリ梱包していただくよう気をつけます。

    オリンピック直近にまさかロンドンに行く機会ができるなんて、パリ滞在よりテンションが上がってオリンピックgoods買いあさってしまいそうです。

    以前行った際はとりあえずアフタヌーンティーをいただきましたが、学生でしたし、お店もこだわらずに入った様に思います。

    今回は長期閉鎖予定のリッツパリ内でアフタヌーンティーを、と考えていましたが、本場ロンドンで行くことになりそうです。

    日の長い夏場なので、ついつい欲張って出歩きそうですが、ロンドンに到着後とパリに戻ったら忘れず1時間時計を合わせるように気をつけます。


    また帰国後は旅行記を残せたらと思っています(PC購入していたら良いのですがタブレットの間は難しいかも知れません)

    今回は色々教えてくださって本当に助かりました。
    少しの期間でしたが、毎回いただく御返事が楽しみでした。


    ありがとうございました。

    p.s.以前訪れた時は、ガイドつきで食事も連れて行かれたのでお店は覚えていませんが、ニューヨークでもチャイナタウンで食事をしましたが、その時も美味しかったです。
    各国のチャイナタウンは中国の方が経営しているところでしたらマチガイナイのかも知れません。
    よろしければ行ってみて下さいね。

    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-29

    また、たびたびすみません。
    英語、得意でないもので間違いがありました。

    >You can retrieve your tickets using your by going to the "Tickets" section.

    チケットセクションは、ユーロスターHP内の『tickets』のことで、ここからチケットを検索できるという主旨とたぶん思います。
    すみません。

    お礼

    本当に親切に何度もありがとうございます。

    チケットセクションは、ユーロスターHP内の『tickets』。
    きっとそうですね。

    なかなかピンと来ない言葉で英語の読解は難しいですね。

    ユーロスターの予約に関しては全て解決しました。

    因みに、国境を行き来するわけで、チェックインで荷物を預けるわけでは
    ありませんが、イギリスでお土産を購入した際にフランスに持ち帰る重量制限等
    あるのでしょうか?

    特別重い物を購入する予定は今のところありませんが、食器やティーポットなど
    に興味があるのでもしも・・・に備えまして。

    GW頃でしたらオリンピック開催に向けた街の様子はいかがでした?

    ロンドンは、卒業旅行(初海外)でロンドン・ローマ・パリを巡った際に1日半くらいしか
    滞在できなかったので、いわゆる観光名所をガイドさんに連れて行ってもらったくらいで、ちょうどX'masシーズンだったので日暮れも早く、SHOPも早い時間に閉店してしまったので、あまり記憶がなくて。

    チャイナタウンで食べた中華が美味しかったことは何故か覚えています。

    今回も滞在は短いのですが、ガイドさんなしなので色んな意味で記憶に残る日帰り旅行になりそうです。


    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-29

    おはようございます。
    1通目のメールはタイトル含め同じですね。
    予約完了していると思いますよ。

    Manage your bookingも同じなので、たぶん印刷すれば良いと思います。

    私の場合は、ここで印刷しなかったためか、1通目から10日後(乗車日7日前)に、2通目のメールが届きました。

    複数人予約した場合は、たぶん各個人ごとに印刷すると思われます。
    予約お疲れ様です。

    お礼

    送信されたメール、内容共に同じとのことで安心いたしました。

    乗車日近くなっても印刷をしなければ、再度メールが届くような仕組み
    なのですね。

    2人分忘れず印刷して持参します。

    日本の代行を通すと驚くほど高額だったので直接と思ったのですが、
    予想以上にてこづりましたが勉強になりました。

    何度も助けていただいて感謝です。

    ありがとうございました。
    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-29

    たびたびすみません。
    先ほど返答したのですが、補足、訂正です。

    私の場合、ユーロスターからHTMLでメールは2通送られてきました。
    1通目は、予約時。メール内にチケット印刷のボタンがありますが、この時は印刷しませんでした。今押してもモバイルサイトに移動するだけで印刷できません。
    2通目は、予約の再確認みたいですが不明です。
    このメール内にもチケット印刷のボタンがあり、このボタンを押すとpdfファイルが開いて、これがチケットになります。今押してもチケットのファイルが開きました。先ほどの返答のようにサイトからログインしても印刷できたと思います。
    送られてきたメール自体にはQRコードが記載されてないのでチケットにはならないようです。私はメールも印刷して持参しましたが。自宅で印刷できない方は、予約番号が記載されているメールを印刷して、駅でチケットを発券してもらうと思われます。

    お礼

    遅くまで何度も回答をくださって感謝です。

    先にいただいた回答の御礼にまとめて書かせていただきましたので、こちらは御礼まで。


    親切に過去のメールを確認くださり本当に参考になりました。

    ただ私の意に反して予約完了されているのは不安が残りますが。(by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-29

    再質問ありがとうございます。
    当時のメールも読み返してみてみました。

    1.チケットセクションは、たぶん駅窓口だと思いますが、発券機かもしれません。
    2.モバイルのwebサイトがあるので、たぶんスマートホンの画面を見せれば、発券してくれるように読めます。

    チケットの入手方法は、確か2通りあり、
    ①駅で入手する(記載されている内容で良いと思います)
    ②自宅でプリントアウトする。

    私の場合は、チケットの入手方法を「自宅で印刷」を選びました。
    ユーロスターのwebページにログインして、確かreference番号等を入力して「印刷」をクリックして自宅でプリントアウトしました。
    これには、バーコードというよりQRコードとチケットの内容が記載されていて、これがチケットとなり、持参して駅でかざしてチェックインできます。

    返答遅れすみません。
    不明点あればまたご質問下さい。

    お礼

    再度ありがとうございます。

    状況が複雑になってきているかも知れません。

    と言いますのも、予約を途中でやめたつもりが、EUROSTARからメールがきているのです。

    差出人は・・・ From : "Traveller Care"

    メールのタイトルは、
    >Eurostar - Your mobile booking confirmation -○○○○○○
    (○はReference)
    >ユーロスター ー あなたの携帯番号予約確認書

    ⇒⇒ 予約入力の携帯番号は入力しましたが、チケットの取得方法は何も選択していません。

    メールの内容としては、
    How to collect your Eurostar ticket と記載があり、

    TICKETS ON DEPARTURE

    ・Insert your payment card* you used during your booking - you might be asked to enter your booking reference as well
    ・Select the ticket to be printed and validate

    *If the card used for the booking has expired please bring it with you - this is needed for the verification during the collection process.
    Please allow 45 minutes prior to scheduled Eurostar departure if you still need to collect your tickets.
    IMPORTANT - all debit and credit payments
    * If the credit card owner and credit card cannot be present you must call our Customer Service Team for help: UK・・・以降はフランスとイギリスの連絡先が記載されています。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    PRINT AT HOME YOUR TICKETS

    You can print your ticket using your personal printer.
    To do so please click on the Print your ticket button below to access our main website. To access you will need:

    ・Your booking reference
    ・The traveller name

    Click on "Print your ticket" and confirm your email address before printing your ticket(s)
    Please ensure you have your ticket with you BEFORE coming at the station and allow 30 minutes prior to scheduled Eurostar departure. Print your ticket

    そしてPrint your ticket と黄色で書かれた文字があります。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    メール以下は、
    予約氏名
    予約日時
    出発地・到着地
    出発時間・到着時間
    所要時間・列車番号
    予約者氏名と座席番号

    がパリ⇒セントパンクラス⇒パリの往復分記載あり


    1.何故か予約完了している???

    2.Print your ticket と黄色で書かれた文字をクリックするとユーロスターのHPへ
    飛びます。
    ユーロスターHPで『BOOK』『TICKET』『PROFILE』『HELP』の中の『TICKET』に切り替え、

    Search for more bookingsでBooking referenceとSurnameを入力⇒Seachすると、
    Manage your bookingになり、予約状況が出て来ます。


    ↑↑を印刷して持参すれば良いのかな・・・と。
    予約決定した覚えがないのに予約確認書が届き、座席番号まで記載されているということは、完了しているのだとは思いますが・・・。

    因みに私にはメールは1度のみです。


    長々と失礼しました。
    何か助言・お気づきの点がありましたら宜しくお願いします。





    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-28

    こんにちは。
    GWに日帰りでパリからロンドンに行きましたので
    ご参考になれば。
    私も初めてだったので分からないことばかりでした。

    ・国番号
     日本は81です。

    1.航空券
     航空券のチェックはなかったですが、
     eチケットでよいと思われます。
     パリからの出国の際、設置されている出入国カードを記入提出する必要がありました。パスポート見せた時、私は知らずに指摘され、記入した後、列の途中から並び直しました。
    2.
     パリ出国は、50分前に到着しましたが混んでいました。
     60分前に到着した方が安心できると思います。
     印刷したユーロスターのチケットのバーコードをかざせばチェックインできるのですが、私は読み取れなかったみたいで係員に連れられて、PCからチェックインしてもらいました。

    3.ロンドン側はパリほど混んでなかったですが、注意書き通り45~60分前到着ですね。
    4.出国時パリ側で質問されたのは、観光か仕事か。何日滞在か。
     セキュリティーチェックは飛行機並みなので危険物は持たない等。

    お気をつけてご旅行を。

    お礼

    情報ありがとうございます。

    国番号ありがとうございます。

    GWにユーロスターを利用されたのですね。
    時間的なことも含め大変参考になりました。

    バーコードを読み取れない等のトラブルも考えられること・・・
    そのような場合にも時間的な余裕が大事になりますね。

    1時間前に到着が安心ですね。

    先ほどユーロスター予約を再度トライしたのですが、カード決済情報迄入力を終え、
    最後に予約した往復チケットの日時等が表示されたのですが、??と思う文章がありまして、
    お分かりになられたら是非教えていただきたいのですが、

    私が思っているのは、予約の際に登録をしたメールアドレスに予約完了メール(=eチケット)が
    届き、それを印刷して現地パリ北駅のユーロスター乗車エリアのチケット発券機で
    予約番号を入力or(書いてくださっている内容だとバーコードでしょうか)バーコードをかざし、
    (決済クレジットカードも必要?)チケットを発券する。。。

    なのですが、

    >Booking reference: SMATJF Booking name: ○○ We will send your booking confirmation by email.
    >You can retrieve your tickets using your mobile by going to the "Tickets" section.

    と表示が出ました。(○○は私の苗字です)

    >予約参照:SMATJF 予約名:○○予約確認をメールで送ります。
    >“チケット”セクションであなたの携帯を使ってチケットを取得できます。

    1.”チケット”セクションとは何のことでしょうか?
    パリ北駅のユーロスター乗車エリアに設置されているチケット受付の窓口(発券機)のことでしょうか?

    2.携帯を使ってチケットを取得できる
    この意味が分からなくて・・・
    私の携帯は現地では使用不可能なのですが、携帯番号が必要ということでしょうか?


    ここに引っ掛かって予約を途中でやめてしまいました。

    宜しくお願いします。



    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    tabii999さん

    tabii999さん

  • 回答日:2012-05-27

    もう10年ほど前になりますが1週間のイギリス滞在の際にウオーターローからユーロスターでパリに日帰りトリップしたことがあります。
    その時はイギリス出国時にもパスポートを見せたかどうかという程度のことでパリ入国は流れ解散でユーロスターから降りるとそのままコンコースで
    パリでした。なんとパリは解放てきか、もう国内旅行感覚なんだということを感じたことを強く覚えています。その程度ですので航空券は必要ではないと思いますし、僕自身も持っても行きませんでした。ある意味新幹線で名古屋から東京に行く感覚で現地の人も乗っているようですのであまり心配はいらないと思います。

    お礼



    楽しい御旅行をされたのですね。

    テロ以降、審査が厳しくなったと書いていらっしゃるのを何度か目にしているので、やはり航空券は持っていたほうが安心できるのかなぁ~と感じています。

    情報ありがとうございました。


    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    misaさん

    misaさん

  • 回答日:2012-05-27

    こんにちは。パリから日帰りのロンドンは大変ですね。
    ユーロスターでのフランス入国手続きはロンドンでやります。

    >1.航空券は、eチケットでも可能でしょうか?

    可能です。
    eチケットは、正規チケットと同等です。

    >2.eチケットが不適当な際はどのような準備をすれば良いか教えていただけると助かります。

    フランスでは、あまり聞いたことがありませんが、
    日本に帰ると言う書類を見せて説得するのかな?
    チケット以外では、ゴールドカードなんかを見せて
    日本である程度の地位があると見せると通るらしいと
    噂は聞きました。

    >3.セントパンクラス⇒パリの出入国審査の際も同様に45潤オ60分前到着で大丈夫ですか?

    確かチケットにセントパンクロスへ1時間前(普通席)か45分前(ファーストクラス)にチェックインをすることと書いてあると思います。英国出国、フランス入国は、問題がなければそんなに時間がかかりませんよ。
    時間を過ぎて駆け込もうとするとユーロスターの自動改札が開かない事があるらしいです。

    >4.そのほか、審査に引っ掛かる注意する持ち物等もありましたら情報宜しくお願いします。

    一般的な入国の要項に従えば大丈夫だと思います。

    ぎりぎりよりは、駅に早めについて手続きを行うと精神的に楽になると思いますよ。セントパンクラスの駅写真が載っているブログを貼っておきました。よろしkれば見て下さいね。

    では

    ふらどく


    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/doctoryellow/album/10623238/

    お礼

    早々に情報をいただきありがとうございます。

    ブログも早速拝見させていただきました。

    ロンドン⇒パリでの利用をされたのですね。

    私はゴールドカードは持っていないのでeチケットを忘れず持参したいと
    思います。


    ユーロスターのサイトから予約にチャレンジしたのですが、現在PC故障中で
    タブレットにて操作しているのと2人分予約で、入力がどうしても時間がかかって
    しまう上に何度か指が画面の余計な所に触れてしまい、多分あともう少しという
    ところでタイムアウトになってしまいました。

    住所入力まで必要なんですね。

    mobile numberを入力する際に国番号?を選択する必要があるのですが、日本は何番?・・・

    分からず検索していたらタイムアウト。

    心が折れてしまいました。指も疲れてしまい、今夜はもう再度トライする元気がありません。

    国番号は81で良かったのでしょうか。

    丁寧に教えていただきありがとうございました。

    (by えっふぇるさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ふらどくさん

    ふらどくさん

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

PAGE TOP