旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パリ半日観光のアドバイス・オススメなどをお願いします。

  • パリ半日観光のアドバイス・オススメなどをお願いします。

    • 投稿日:2011-11-13
    • 回答:10

    締切済

    ツアー最終日に午後半日自由行動があり、スケジュールに悩んでいます。

    その日、12月2日(金曜日)の午前中はルーブル美術館を観光し、
    オペラ座近辺で13時過ぎに解散後、フリータイムとなります。

    ギャラリーラファイエットで昼食・買物、途中スーパーにも立ち寄り
    17時半にエッフェル塔に登る(サイトで予約が取れました)
    というスケジュールを立ててみました。

    還暦過ぎの母と二人、仏語はもちろん英語もほとんど話せません。
    迷子になる可能性も大なので、スケジュールに余裕が欲しいものの
    逆にありすぎるような気もします。

    また、昼食もラファイエット以外でお勧めがあれば教えてください。
    出来れば軽めのもの(同行者の胃が弱いため)希望です。

    是非、皆様のお知恵を拝借できればと思います。
    よろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    ふくこさん

    ふくこさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 10件

  • 回答日:2011-11-15

    ふくこさん、お母様とのパリ旅行楽しみですね。

    ワタシ(eper)も10月中旬にまさに還暦過ぎの母とパリで過ごしました。
    母は旅行中はフランス料理の連続だったのでパリの日本食街でラーメンを食べたら一気に生き返っていました。胃が弱いということであればやはりボンジュールさんもお勧めするうどんやさんの『国虎屋』さんもいいかもしれません。心も体もホッコリしますよ。オペラから徒歩で10分ちょっとです。お店のスタッフも皆、日本人ですので言葉の心配もありません。
    『国虎屋』
    http://www.kunitoraya.com/
    ラファイエットからの地図
    http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&tab=wl
    *印刷マークを押せばそのまま印刷可能です。

    もうひとつ、うちの母はラファイエットは食品売り場とインテリア館と免税手続きで2時間ほどいました。もしお天気が良ければ『マドレーヌ広場』まで散策してみるのもいいかもしれません。(途中スーパーも覗きながら)
    日本でも見慣れた高級食材店が広場を囲んでいます。『エディアール』や『フォション』親子でショップを見て歩くのも楽しいと思います。
    近くには日本人ご夫婦が経営する『アンジェリック』もあります。こじんまりとした小さなサロン・ド・テで地元のお客さんで賑わっています。ご夫妻がいらっしゃれば言葉の心配もないですしいない時でもスタッフは親切ですよ。昼のランチは15ユーロ前後。ケーキもとっても美味しいです。甘いもので疲れもリフレッシュ!なんていうのもいいかもしれないですね。
    『アンジェリック』
    http://www.angelique-chiba.com/angelique.htm

    参考になるかわかりませんが母と過ごした旅行記を添付しておきます。
    ステキな旅になると良いですね。ボン・ヴォヤージュ!
    eper

    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/narancseper2009/album/10620072/

    お礼

    eperさま
    回答ありがとうございます。
    サロン・ド・テ入ってみたかったのですが
    言葉に自信がなかったので躊躇してました。
    教えていただいたお店にいってみたいと思います。
    ありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    eperさん

    eperさん

  • 回答日:2011-11-15

    還暦過ぎの方のツワー最終日ランチでしたら、やはり和食?
    ルーブルからラファイエットに行く途中でしたら、日本食街のサンタンヌ通り
    があります。一番のお勧めはうどんの「国虎屋」
    時間に余裕があるなら近くに本格和食の姉妹店もあります

    そこからオペラ通りにでればスーパーのモノプリもあります。
    ラファイエットのお寿司屋さんも日本人でない方が握っていますすが、10年来毎年食べていますが確実に美味しくなっています。

    和食でなくともOKならオペラ座前の有名なカフェ「カフェドラぺ」の
    オニオングラタンお勧めです。
    量が多いので他の一品とシエアでも大丈夫かと思います。

    お昼を食べて、買い物して観光は時間的に無理があるのでは?

    お母様と楽しいご旅行を。

    お礼

    ボンジュールさま
    回答ありがとうございます。
    うどんも寿司も母の好物です。
    スケジュールはその日の体調などを考えて
    決めたいと思います。
    ありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2011-11-14

    ふくこさんへ             ムッシュです。

    時間もそう取れないし、道不案内もあり、あまり動き回ると疲れます。
    オペラ座界隈からエッフェル塔の間の選択が適。あまり新規な情報ではありませんが、
    1.ランチのお勧め
    ギャラリー・ラファイエット本館6階にある「ラファイエット・カフェ」は人気です。明るい店内、窓越しからはエッフェル塔他、パリを一望できる抜群の眺めの良さ。料理はセルフサービスで気軽に食事や軽食を楽しめるという、使い勝手も居心地も文句ナシの穴場。多い日には3500名もの利用者があるんだとか!
    料理はフレンチ。グリル料理からサラダ、パスタ、スープ、デザートまで
    各種豊富。例えば、オードブルは5種類、メインは13種類、デザートもズラリと並べられた品揃えは圧巻!また、カフェコーナーではパティスリーやサンドウィッチなどの軽食事を楽しむことができる。手軽な値段で一般的なフレンチ料理を楽しめるとあって、お昼時になると買い物客のほかに近所のビジネスマンで大賑わいに。
     
    http://www.parisjoho.fr/restaurant/02lafayette.html

    2.近くの観光のお勧め
    オペラ座からエッフェル塔の間が適。
    例)オペラガルニエ内部の見学、ヴァンドーム広場辺り、マドレーヌ寺院、シャイヨー宮からのエッフェル塔眺望、エレヴェーターを利用させて貰えれば凱旋門屋上からのシャンゼリゼ眺望、VITON本店見学 等
    3.美術好きなら
    オランジェリー美術館館、プチパレ。

    検討を楽しみ、良い旅を!!

    お礼

    ムッシュさま
    回答ありがとうございます。
    オペラ座からエッフェル塔の間に
    いろんなスポットがあるんですね。
    凱旋門も候補に入れたいと思います。
    ありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ムッシュさん

    ムッシュさん

  • 回答日:2011-11-14

    すみません間違えました
    ジャンヌダルク像からピラミッド駅へ向かい、すぐ「右側」の通りでした!
    失礼しました

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2011-11-14

    ルーブルで解散後、メトロ「ピラミッド」駅まで(徒歩7?8分)歩いて
    行く途中にも中華や和食やカフェがありますから、食べてから
    ショッピングへ向かってはいかがでしょうか。
    お勧めはうなぎの「野田岩」さん。
    うなぎだけではなく、親子丼などの和食もあり、おいしいです。
    となりにはラーメン屋さんもありますよ。
    ジャンヌダルクの黄金像からピラミッド駅に向かって行って
    すぐ左側の通りです
    やっぱり和食や中華はほっとすると思いますよ!
    そこからピラミッドの駅へ向かうと駅横にスーパーモノプリもあります
    食後にゆっくりお買い物もできますよ

    お礼

    回答、ありがとうございます。
    もしかしたら、ルーブルでプチ解散もあるかもしれないですね。
    きっと白米が恋しい気分になっている頃ですし
    母が和食を希望した場合の参考にしたいと思います。
    ありがとうございました。
    (by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2011-11-14

    私も70歳過ぎの母と今年の3月パリへ2人で旅行しました。

    午前中ヴェルサイユ宮殿、午後フリーという日程の日、午前中のガイドがバスの中で「日本語メニューのあるビストロのランチを希望の方、予約を取ってあげます。」というのでお願いしました。
    3か所のレストランとメニュー、値段を教えて頂き、一番オペラ座に近くてリーズナブルなレストランにしました。(すいません、名前は忘れてしましました。入り口に銅鍋がたくさんぶら下がっている店に行きました)

    高齢の母と一緒なので、そこらへんで買ってオペラ座あたりの階段に座って食べると言う訳にもいかないので、きちんと座れて暖の取れる所でないと可哀相でしたし。

    観光客よりも地元の方々が多くいらしていました。フランスの女性は日本人と同様、ランチした後の会話が楽しいらしく、長居をしていたので私達も真似してしばし現地の人間になった気分でまったりとランチを楽しみました。

    メニューはそれほどがっつりなコースではないので(ランチコースだから)70過ぎの小食の母でも気軽に食べれる感じでしたよ。

    午前中のルーブルはツアーで行くのですか?
    だとしたらガイドさんに聞けば喜んで教えてくれるはずですよ。
    それも仕事の内だから。

    年配者が同伴だと、見た目が若くても還暦を過ぎているのだから、休み休みの観光が望ましいですね。ですからスケジュールもぎっしりだと高齢にはこたえるようです。

    私達は、午前ヴェルサイユ、午後凱旋門?エッフェル塔と一日で観光したら母が疲れてしまい気の毒でした。

    お礼

    fuzzさま
    回答ありがとうございます。
    うちの母も歩きすぎると足が痛いとよく言ってます。
    午前中はルーブルなので、午後はなるべく徒歩の少ないように
    休憩も多めにとるようにしたいと思います。
    ランチもガイドさんにも聞いてから、お店を決めてみたいと思います。
    ありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    fuzzさん

    fuzzさん

  • 回答日:2011-11-14

    ふくこさん  はじめまして

    お母様と同年代のシニアからのおすすめをいくつか。
    ?ツアーの最終日に軽く昼食でしたらラーメン/チャーハンはいかがですか。
    美味しく地元の人にも人気のサッポロラーメンです。場所はサントノレ通りとピラミッド通りの交差点からサントノレ通りを50m東で、交差点から赤い看板が見えます。10ユーロ以下です。

    ?エッフェル塔へ登る前にギャルリー・ラファイエットなどで買い物をしたらいったんホテルへ戻って身軽になって出かけることをお奨めします。 
    タクシーで戻るときはホテルカード又はホテル名と住所を書いたメモを必ずドライバーに見せてください。そうしないと片言で言っても誤解されたり、わざと遠回りされたりする恐れがあります。

    ?12月2日の日没時間は16:56です。エッフェル塔の予約時間17:30では夜景になります。
    私はもっと早い時間にパリの夕暮れを見ることがお奨めです。
    15:30?16頃にモンパルナス・タワー209mの最上階展望室からの眺めはエッフェル塔に劣らず素晴らしいです。エレベータ待はほとんどありません。

    こちらに写真があります。
    パリの休日 2002 その3 ノートルダム寺院とソルボンヌ、モンパルナスの夕日
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10540734/

    パリの旅行記・クチコミを多数公開しています。一例です。
    パリの街歩き  未来旅行記?
    http://4travel.jp/traveler/810766/album/10592998/
       yamada423






    【参考URL】http://4travel.jp/traveler/810766/

    お礼

    yamada423さま
    回答ありがとうございます。
    5時半ではもう、夜景なんですね。
    母が高いところ大好きなので
    モンパルナスタワーも候補にします。
    ありがとうございました。
    (by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    yamada423さん

    yamada423さん

  • 回答日:2011-11-14

    こんにちは
    そうですね。私も胃腸が丈夫ではないので
    食事と水には気をつかいます
    で、アドバイスですが
    距離的に可能ならば、ちょっとあるいて
    フォーションまで足延ばすのもありですし
    ラファイエットでお惣菜買い込んでホテルに戻るのもありですよ
    私は結構お惣菜買い込んでホテルに戻ります
    で、ゆっくり食べます
    チーズとかバゲットだけではなくてありとあらゆる惣菜がありますよ
    残ったら冷蔵庫にいれておけば後でも食べられます
    日本のデパ地下と同じで少量で売ってくれますしね。
    オススメですよ

    お礼

    がっちゃんさま
    回答ありがとうございます。
    午前中ルーブルでどれだけ疲れたかによっては
    買い物の後、ホテルでゆっくりというのもありですね。
    疲れがたまると、ちょっとしたことで
    喧嘩したりしてしまいますし。
    その日の体調に合わせて臨機応変に行きたいと思います。
    ありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2011-11-14

    ラファイエットのおすし屋さん、日本の味です。
    ラファイエットのクリスマスのショーウインドウの飾りつけは、見もの。
    子供は、釘付けです。

    以下は、JALのHPの地図です。
    左にある赤いJALMAPから必要な項目を選んで検索してみて下さい。
    私の経験では、JALMAPはどの地図より役に立ちます。

    http://di.jal.co.jp/jalmap/?cityCode=PAR

    【参考URL】http://di.jal.co.jp/jalmap/?cityCode=PAR

    お礼

    一葉茶さま
    回答ありがとうございます。
    すごく詳しい地図ですね。
    とても参考になります。
    お寿司も選択肢に入れてみます。
    ありがとうございました。
    (by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    一葉茶さん

    一葉茶さん

  • 回答日:2011-11-14

    こんにちは。
    お母様とご旅行いいですね!
    お昼…オペラ座近くには沢山レストランがあります。どこで解散になるかわかりませんので、LEONのムール貝と言っても少し遠くなるかもしれません。時間を無駄にしないためにも、ガイドさんに尋ねられて、一番近いところで食べるか、ギャラリーラファイエットの上におすし屋さんがあって人気(私自身は行ったことがないのですが・・・)とも聞いています。最初にパリに行った時は、時間がもったいなくて、ギャラリーラファイエットの前で売っているクレープを買って、お店のショーウィンドウで食べたこともあります。
    13時過ぎで17:30エッフェル塔… ご飯食べてお買い物していたならばスケジュールに余裕はなく、おそらくちょうど良いか、お買い物で時間が足りないかだと思います。スーパーについては、ギャラリーラファイエットのグルメ館が大きなスーパーですので、そこに行かれたら時間が短縮です。でも、お買い物をして、荷物を持ってエッフェル塔ですか?結構スーパーや食料品店でお土産を買ったならばかさ高くなってしまいます。
    ホテルがどこかわかりませんが、ギャラリーラファイエットの前にタクシー乗り場がありますので、そこからタクシーでホテルに帰って、エッフェル塔へ・・・も一案です。それか、エッフェル塔の後にお土産買うか(ギャラリーラファイエット20時まで、オペラのモノ・プリ23時頃まで)
    もし、お買い物を後回しにされるならば、オペラ・ガルニエの見学も良いと思います。
    楽しんできてくださいね♪

    お礼

    Belle Neigeさま
    回答ありがとうございます。
    やはり荷物が問題ですよね。
    ホテルがまだ決まっていないのですが
    オペラ座からそんなに離れていなければ
    一度荷物を置きに戻ることも検討してみます。
    アドバイスありがとうございました。(by ふくこさん)

    問題のある投稿を連絡する

    Belle Neigeさん

    Belle Neigeさん

PAGE TOP