旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ケニアでの過ごし方

  • ケニアでの過ごし方

    • 投稿日:2010-07-13
    • 回答:3

    締切済

    8月初旬に念願のケニア旅行に行くことになりました。
    1週間の旅行で、ムパタサファリクラブに連泊予定となっています。
    そこでいくつか質問なのですが、

    ・朝晩のサファリ以外、日中はのんびりロッジで過ごすようですが、日中のオプショナルにはどのようなものがありますか?
    以前のQ&Aでマサイ族の村訪問や昼間サファリなどあるとのことですが、それはムパタ宿泊中に申し込み可能ですか?

    ・ナイロビ→マサイマラに移動する日、国内線出発までの午前中にナイロビ観光をしようと思っています。
    ジラフセンターともう1か所、動物孤児院を考えているのですが、動物孤児院に行った方はいらっしゃいますか?
    どのような雰囲気であったか、教えて頂けたらと思います。

    ・個別手配旅行のため、ナイロビ到着時の夕食、帰国日のナイロビでの昼食がついていなく、こちらでお店を探すことになりそうです。
    出発までは旅行会社の車が使えるとのことなので、どこか良い場所があれば教えて頂ければと思います。
    ですが、ナイロビは治安が不安なので…大人しく空港で食べたほうが良いでしょうか?(女性だけでの旅行です)
    ナイロビ空港のレストラン事情はどうですか?

    長々と質問して大変申し訳ありませんが、アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    tomyさん

    tomyさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 3件

  • 回答日:2010-07-20

    ほかの方からの回答にもありましたが、動物孤児院が一般解放されているのはお昼ごろからの1時間やそこらなので、午前中しか観光のチャンスがないなら行っても入れない(仮に入れたとしてもゾウは外出中)と思います

    あと、レストランの名前はカーニバルではなくCarnivore(肉食獣の意)です
    ここは市内より方向的に空港に近いので、空港から市街地までの行き帰りには便利かもしれません

    お礼

    郡山ハルジさん、回答ありがとうございました。
    動物孤児院の観光は難しそうですね(汗)
    ナイロビ観光に関してはもう少しプランを考えてみたいと思います。
    レストランも、Carnivoreは空港に近いのですね。便利そう…
    行きたいところが多くて迷ってしまいます。
    貴重な情報、ありがとうございました。(by tomyさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-07-15

    初めてのケニアでしたら、マサイ族の村を訪問するのも経験かと思います。
    私の行った時で、一人US$20支払いました。ちなみに、マサイ・マラ国立保護区に入るのに一人一日US$40です。旅行代金に含まれているとは思います。バルーン・サファリは、早朝なので、ロッジを早朝薄暗いうちに出発です。サバンナでの朝食がついています。場所が場所だけにトイレは、ロッジにしかありませんので、もよおしてきて我慢できないた時は、ドライバーが安全な場所を見つけて、茂みですることになります。ティッシュペーパーなどは、ロッジに持って帰り廃棄するか、その場でライターなど持っていれば焼却します。サファリで出会える動物は、運でしょうね。動物も移動しますから。以前に比べて動物保護の為、サファリの規制が厳しくなりました。マサイ・マラとナイロビ間の移動は飛行機でしたら、時間通りに飛ばないことを前提に考えておいた方が良いです。アフリカに行ったらゆったりとした気持ちでお過ごしください。ジラフセンターは、キリンに直接エサを与えられる経験ができます。動物孤児院は、猫科が好きな方ならチーターに出会えると思います。

    お礼

    日比野倉氏さん、回答ありがとうございました。

    マサイ村もバルーンサファリも、どれも本当に魅力的です。
    トイレは…青空トイレを覚悟していきますね(笑)
    マサイマラ⇔ナイロビ間の飛行機は時間通りに飛ばないのですね。。。
    一体どれくらい遅れるのかしら(汗)
    ですが、それもまた旅の醍醐味として楽しみたいと思います。
    動物孤児院はチーターが居るのですね?
    猫科動物は大好きなので、これもまた楽しみです。

    貴重な情報、ありがとうございます♪(by tomyさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2010-07-14

    ナイロビでの時間があまりないですね。いろいろあちこち買い物・食事・観光できますけど。
    シェルドリック象サイ孤児院は、11時から1時間無料一般公開です。私達は、里子(里像)が2匹、里サイが一匹いますので5時から予約制度で遊べます。フォスターしませんか? 一年一匹たったのUS$50です。可愛いですよ。でも母像が殺された後遺症・寂しさ・無家族・病気・餌餓などでここの救護・リハビリ無かったら可愛そうに死んでいたでしょう。ここのスタッフは成長して野生に返すまで良くやってくれます。下にサイト入れときました。
    お土産買い物はマットブロンズ(http://www.matbronze.com/)を推薦します。ここは、ケニヤ生まれのイギリス人が店主で、高級の野生動物ブロンズアートを製造販売しています。象・サイ・チータ・キリン・ライオン・足跡ベルトバックルなどなどを店内で作っています。非常にうまく出来ていています。値段は安いのから高いのまで色々です。又、暖炉、カフェ、綺麗な庭園が有、ゆっくり出来ます。私達は、色々お土産買いましたが、最後にバオバウ木の形をした面白い真鍮のコーヒーテーブルを買ったら大きく過ぎて海外輸送しました。これもしてくれます。
    キリン生育所では 傍に洗面器があるのでキリンに餌やったら手・顔を洗ってください。キリンの舌は殺菌効果はあるのですがぬめぬめしているので。ここには小さなカフェ・地元学校生徒が作った安いお土産店がありますので利用してください。
    上のどれも、Willson国内線空港の周りです。この空港のカフェには安く美味しい朝食・ゴーマンケニヤコーヒーがあります。
    ナイロビでは、時間があれば出来たら穴場のエチオピアレストランは如何ですか? ヤヤマーケット(日曜野外お土産市)の1km先にあります。ハベシャ(Habesha)いい雰囲気のある野外テントテーブルがあり安くて美味しくてりょうがあります。最後にエチオピアコーヒーをどうぞ。電話:0733-314-677
    では楽しんでください。

    【参考URL】http://www.sheldrickwildlifetrust.org/

    お礼

    amazingaさん、回答ありがとうございました。
    ナイロビに関するたくさんの貴重な情報、ありがとうございました!
    ナイロビの滞在時間が少ないのがちょっと残念です。
    象サイ孤児院のHP、訪問してみました。
    母象を亡くした小象達の姿、そしてそれを助けるスタッフの姿に心を打たれました。
    まだざっとしか目を通していないのですが、ゆっくりHPを見て検討したいと思いました。

    お土産のブロンズアートはぜひ購入したいと思っている一品です。
    いいお店を紹介していただき、ありがとうございます♪
    帰国前にぜひ寄ってみたいと思います。
    エチオピアレストランもおもしろそうですね?しかも穴場!
    旅行はこういった穴場に行くのが楽しいんですよね♪
    こちらもちょっと調べてみようと思います!

    色々なナイロビ情報を教えて頂き、ナイロビ観光が楽しみになってきました。
    ありがとうございます!(by tomyさん)

    問題のある投稿を連絡する

    amazingaさん

    amazingaさん

ケニアの観光・遊ぶ カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

ケニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ケニア最安 530円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ケニアの料金プランを見る

PAGE TOP