旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミュンヘン、フランクフルトのスーパーについて

  • ミュンヘン、フランクフルトのスーパーについて

    • 投稿日:2009-07-16
    • 回答:4

    締切済

    数日後から、ドイツのミュンヘン、フランクフルトに滞在します。
    安く食料品、飲み物を手に入れられるスーパーは、ミュンヘン、フランクフルトにあるでしょうか?

    知っている方教えてください。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    dougさん

    dougさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 4件

  • 回答日:2009-07-17

    dougさん、こんばんは。
    近鉄バッファローズと申します。

    ドイツの大都市中心部には、スーパーはあまり多くありません。
    日本でも、東京のど真ん中ではあまりスーパーがないのと一緒です。
    皆さんおっしゃっているように、出来るだけスーパーで買った方がお得です。
    特に水分補給用の飲料は、スーパーで買っておくことをお勧めします。
    駅のスタンドやキオスクでも買えますが、、若干高めになります。

    ドイツ語にはなりますが、参考URLでスーパーが検索できます。
    例えば、http://www.supermarktcheck.de/supermaerkte/frankfurt-am-main/215/
    フランクフルト市内のスーパーを検索した結果です。
    その中のLidl フランクフルト店を見てみると、
    http://www.supermarktcheck.de/supermarkt/8794-lidl-frankfurt/のように
    地図付きで紹介されています。

    ドイツのスーパーは、二大チェーンが「Aldi」と「Lidl」になります。
    その他、「Rewe」「Netto」「Norma」「Plus」「Penny Markt」などがあります。
    日本にあるスーパーに近い品揃えの良い形態のものと、
    品揃えは少なくて陳列も雑だが、価格の安い形態の店とがあります。
    お好みでお好きな店を選ばれればいいかと存じます。

    もし、ホテルに宿泊されるのであれば、
    フロントで近所の店を聞いた方が早いでしょう。
    拠点に近い店を探しておけば何かと便利です。

    あと、営業時間をきちんと調べておいた方がいいです。
    この頃は以前に比べて営業時間も長くなっていますが、
    日本のコンビニのようにいつでも開いているわけではありません。

    何かの御参考になれば幸甚です。

    【参考URL】http://www.supermarktcheck.de/

    お礼

    近鉄バッファローさん、お礼遅くなってすみません。
    無事ドイツ旅行のほうは終えることができました。

    水は、ミュンヘンではRossmannが比較的近くにあり、利用してました。
    値段も手ごろでした。
    Lidlも行きました。それなりにそろっているスーパーだと感じました。
    炭酸水が多かったですけどね。

    回答ありがとうございました。(by dougさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2009-07-17

    dougさん。ぐーてんたーく!

    >安く食料品、飲み物を手に入れられるスーパー

    と、言えば、ALDIがお薦めです。
    (地図は、"ALDI in Muenchen""ALDI in Frankfurt am Main"で検索してみてください。)

    ドイツの飲み物の瓶はほとんどが「ファンド」が付いているので、購入時には「デポジットマネー」が必要になり、中身より瓶代の方が高価なのが普通です。ペットボトルなども蓋、ラベルを付けて返すと瓶代が返金されます。
    ALDIの場合は入り口の脇に置かれた機械の中に瓶を入れ、右にあるボタンを押すとレシートがでて来ます。それをレジで換金します。

    また、フランクフルトやミュンヘンの「Kaufhof」と言うデパートの食料品売り場は日常の買い物にはお手ごろです。

    ミュンヘンの市役所前の建物の裏には有名なヴィクトアーリアンマルクトがあって新鮮な生鮮食料品などが買えます。また、Nordsee(魚屋)や肉屋の店先などで簡単に食事ができます。

    飲み物でも、ビールなどは、特にこの時期、ビアーガルテンでファスビアー(樽だしビール)を飲む方がベストです。(ジョッキや食器などファンドがかかります。)

    また、ミュンヘンはドイツで一番水道水の質が良い所と言われています。
    (生水は個人差があるので、強くお薦めするのは難しいですが。)
    日本からペットボトルの空ボトルだけ持って行って、水道水を入れるのも一方法だと思います。ドイツのペットボトルは冷水用しか無く、炭酸水用でも生地の薄い耐久性の無い物が多いです。

    お礼

    ムーミン ママさん、回答ありがとうございます。
    ALDIいろいろなところにありますね。
    ALDI Südでいいのですよね?
    デポジットマネーがいるのは初めて知りました。
    くわしいシステムの説明ありがとうございます。
    デパートの食品売り場ものぞいてみたいと思います。

    水道水も飲めると聞いて安心しました。(by dougさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2009-07-17

    ミュンヘンのスーパーについてお答えします。
    SバーンのRosenheimerの駅(中央駅から2つ目)でMOTORAMAというショッピングセンター方面に歩いていくと手前の左側にあります。50?100mも歩かなかったと思います。
     中に入ると、箱に入れて売っていますので、判ります。
    ビールも6本で、4?6ユーロ(1本でも買えます)や、ヨーグルトも0.35ユーロ等です。駅前で5日ほど買っていたので、値段を見て、安さにショックでした。
     ここは、地球の歩き方で、日本人の経営しているネットカフェを捜しに行って見つけました。そのカフェは、今は日本人経営ではないけど、日本語で見られました。
    フランクフルトは、安いスーパーは知りません。でも、DMという安いお店はあります。日用品と少しドリンクはあって、安いですよ。HISで教えてもらいました。(もし、HISで行くのだったら、フランクフルトのHISで、聞いて見るのも良いですよ。)

    お礼

    旅は人生の友さん、回答ありがとうございます。

    ビールめちゃくちゃ安いですね。物価の高いドイツにおいてこの値段はすごいですね。
    Rosenheimerは、宿泊するホテルに近いのでぜひ行ってみたいと思います。

    ネットカフェものぞいてみたいと思います。(by dougさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2009-07-17

    フランクフルト付近では、1. Toom(トゥーム)、2.Toomの系列のREWE(レーヴェ)、3.REAL(レアル)、4.Lidl が、メジャーなスパーで街の至る所にあります。(空港には無かった様な気がします)。ミュンヘンは、(スーパーの名前は忘れましたが)空港内にもありました。ドイツならではの、白ワインも破格値で売られています(地域別、例えば代表的なラインガウ、ラインヘッセンなどに分けて)。非常に値段の高い、アイスワインやべーレンアウスレーゼも、EUR7位のビックリする価格で売られていますし、ビールもケースで、ジュースや水の様な値段で買えます。
    なので、飲み物は、スーパーで買いだめしてから、ホテルに入るのが賢明だと思います。空港では、PETボトルがEUR3(\400)以上という異常な価格ですし、駅や街の売店や、ガソリンスタンドでも、結構な値段です。そこで買った場合には、ボトルを返せば一応、少しはお金が戻ってきますが。。。
    日本へのお土産のチョコレートなども、スパーで買うことをお薦めします。スイスブランドのLindt(リンツ)やドイツブランドも、空港の免税店より安く、しかも、色々な種類を買えます。
    食品ですが、地元の人々は、スーパーでは卵や野菜はあまり買いません、輸入品だったりとか、新鮮でないので。通常は、郊外の農場まで遥遥行って、野菜、果物、卵を買います(生卵を食べる日本人はなおさらのこと)。レバーケーゼやブラートブルストも、スーパーでパックに入っているのを買えます。
    入り口には、カートがあって、EUR1コインをスロットに入れて、カートを引っ張ってチェーンを外します。レジ(Casse)では、絶対に袋はくれませんので、あらかじめバッグを持っていくか、Casseの所においてある、ショッピングバック(ちゃちで直ぐに伸びるビニール袋と丈夫な布製の2種類があります)も併せて買わないと、持ち帰るのに不自由しますので、ご留意下さい。

    お礼

    ココアさん、回答ありがとうございます。
    詳しいご説明ありがとうございます。

    参考になりました。
    去年ロンドンに行き、スーパーの安さに驚いたので、今年もぜひ活用したいと考えています。
    空港で水3ユーロは異常な高さですね。

    袋も忘れずに持っていこうと思います。(by dougさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ココアさん

    ココアさん

ドイツで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ドイツ最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ドイツの料金プランを見る

PAGE TOP