旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ホリデイ イン エクスプレス ワイキキ Holiday Inn Express Waikiki

ホテルランク ホテル予約サイト各社から提供された情報の平均値をフォートラベル独自の評価として表示しております。
ホテルの品質を保証するものではありませんのでご注意ください。
ワイキキ(ホノルル)

みんなの満足度 実際に宿泊されたトラベラーのクチコミ評価をもとに、クチコミ総合評価として表示しております。
4.14 クチコミを見る(207件)

設備・サービスの特徴

設備・サービス一覧
  • 日本語スタッフ
  • 空港送迎
  • 無料Wi-Fi
  • 両替サービス
  • 空港送迎
  • プール
  • コインランドリー
  • バー・ラウンジ

皆様の参考になればと・・・・ 宿泊するには 「覚悟が必要かも」  

1.0 旅行時期:2012/05 (約12年前)
the241sb

男性/ホノルルのクチコミ:21件

「アクア・マイレ・スカイコート」
初めてのホテル。 
安いパッケージツアーでよく目にするホテルですね。
でもなかなか詳細な情報がネットでは得られません。
今回は出来るだけ詳細に報告したいと思います。

★ホテルチェックイン
ホノルル空港でレンタカーを借りて途中レストランで朝食を終え
ホテルに向かいます。レンタカーを駐車場にとめてチェックイン。
ワイキキのハズレにあります。

44F建て596部屋の高層ホテルです。
フロントには3人程のスタッフが対応しています。
この客室数にしてはホテルのフロントが少なすぎます。
これはバランスが悪い為、
チェックイン、チェックアウトの混雑時に混乱が予想されます。
かなり余裕をもって動く必要があるホテルのようです。

15時頃のチェックイン時はロビーに中国からの旅行者がイッパイで
皆さん大きな声で会話をしていてロビーは大混乱です。
こういう光景を見たことがありませんでしたので
チョッとひいてしまいます。

「ワイキキに来た!」という感じがしない風景です。
それにしても経済状態のパワーバランスが良く解る光景です。

ロビーでは無料のWIFIがとんでます。
フロントスタッフに声をかけると
パスワードが書かれたメモを出してくれます。 
それで接続可能です。

でもぶら下がっているマシンやスマホが多いのか、
速度はかなり遅いです。
サクサクアクセスする必要がある方は
wifiルーターを借すお店が沢山ありますから
借りたほうが安心かと思います。

そんな中、待つ事20分程でチェックインの手続きが完了。
やはり結構時間がかかります。

★エレベーター
5機です。
44F建て596部屋の高層ホテルにしては少ないです。
混雑する時間帯には
「エレベーターが来ない」という事が予想されます。
かなり時間に余裕をもって動く必要があるホテルだという事です。

それにしてもこのエレベーターは凄い大きな音を出して動いています。 

★お部屋
14Fの部屋にチェックイン。
キチネット付やもっと高層階の部屋が空いてないか
チェックインの際に確認しましたが当日は満室との事で無理でした。
このホテルに限らず、どんなホテルでも
部屋のグレードによって
そのホテルへの印象は随分とかわってしまいます。
今回はあくまで14Fの
オーシャンビューの部屋についての印象です。

・部屋の広さ
日本でいう6畳間、というところでしょうか。
かなり狭いです。
大人2人が過ごす空間としてはギリギリです。

リゾート地のホテルというより古びたビジネスホテル、
という感じです。
でもアジのあるレトロ感ではなく古臭いホテルといったところです。

・エアコン
窓用の後付のエアコンです。
かなり煩い上、ベットからの距離は40cm程。
ベットで寝るときにはエアコンをとめないと煩くて眠れません。
かなり無理があるエアコンです。
大きな部屋をいくつにも仕切ってしまった為
後付の窓用エアコンしか取り付けが出来なかった、という雰囲気。

・落書
部屋の中には旅行者が残した「落書き」が何箇所かありました。
このホテルの雰囲気から、そのくらいの事は「気にしていない」
という感じです。
消される事なく、そのまま放置されてます。

・冷蔵庫
高さ60cm程の1ドア冷蔵庫がありました。
これは助かります。 でもかなり古い冷蔵庫です。

・テレビ
写真でUPしましたが、最近懐かしくなってきた
ブラウン管の分厚いやつです。

・テーブル
ありません。
コーヒーを飲もうにもテーブルがありません。

私達はナイトテーブル(電話が置いてあるやつ)を
引っ張り出してテーブル代わりにしました。
電話機やラジオは床に置くしかありません。
それでなんとかコーヒーを飲んだりするテーブルが確保できます。

・バスルーム
これもかなり古いです。
シャワーヘッドは固定式。 お子さんは大変です。
問題は
「水はけが理解できないほど悪い」、
「お湯が出ない日がある」
という点です。

このホテルはおそらくビジネス用のオフィスビルか
アパートとして建設されたものを小さく間仕切りして
ホテルにしてしまった雰囲気です。
(だからエアコンも窓用の後付のエアコンになっていたり
ドアの位置が非常に不自然だったりします)

つまり多くの人がバスルームを使って
多くの排水を行うことを前提とした
構造や配管になっていない為、
「水はけが理解できないほど悪い」、
「お湯が出ない日がある」
という事が発生するのだと思います。

あんまり水が流れないので、フロントに連絡をしたら
突貫工事で水を流してもらいました。
ただ風呂に入るのにも知恵と工夫が必要なホテルです。

翌日には熱いお湯がでなくてぬるま湯しか出ません。
おそらく多くの方がシャワー使うような
給湯施設にはなっていないようです。
時間をずらしてシャワーに入る必要があります。

シャワーを浴びるのにも時間がかかり一苦労です。

バスルームの扉は木製でした。
木製といってもあじのある無垢板ではなく
化粧板を貼った安っぽい造りです。
それもかなり剥げていて、
荒れた状態でしたので写真をUPしました。
この写真でこのホテルの全体的な雰囲気を
理解してもらえると思います。

・ベット数
私達の部屋はシングルの2ベットでした。
ベットには特に問題がありませんでした。
毎日ベットメイキングしてもらいました。

・静寂さ
壁が薄いのか、隣の部屋のトイレを流す音が聞こえます。
「静寂さ」は全くありません。

・セーフティーボックス
1日に$4ほどの有料ですが、
このホテルでは必ず使用する事をお勧めします。

エレベーターはルームキーを差し込まないと
動かないような構造になっていますが
私達が宿泊した際には、
ルームキーを差し込まないでも動いていました。
壊れていた、というより、うまく使えないゲストが多い為、
面倒くさくてスイッチを切ってしまったのではないかと思います。

・部屋のでインターネット
一日、$10程で使用できます。 
WIFIではなくはなくLANケーブルがありましたので
WIFIで利用する方はルーターを持参する必要があります。

というか、ここで部屋内だけで使うために一日、$10を支払うのであれば、ワイキキ中をカバーするWIFIサービスが
ありますので、それをレンタルする事をお勧めします。


・清掃状態
ベットメイキングは毎日行われていましたが
掃除機は毎日はかけていません。

私達がチェックインした初日には
浴槽の清掃は行われていませんでした。

前のお客さんが使った後にバスタブだけ洗った状態で
床には髪の毛等がたくさん落ちていました。

その髪の毛等がなくなったのは宿泊から3日目でしたから
4日に一度ほどしか掃除機をかけていない様子です。


・ホテルの総評
安いホテルなので割安に感じますが、
セーフティーボックスや、
部屋でのネットが有料等、細かい費用が発生します。

部屋のインテリアもバラバラで
とりあえず最低限必要なものが部屋に置いてある、
という美しさがない感じです。

風呂に入る度にトラブルが発生したり
エレベーターの数が少ない点、
フロントスタッフが少ない点、
ホテルよりのロケーション等を考えると
結果的にはコスパの悪いホテル、
割高なホテルという事になると思います。

ホテル全般のサービスレベルもかなり低い、
というか「サービス無」と考えるべきです。

古びたホテルに慣れた方や旅なれた方、
ビジネスユースの方で、
あらかじめこういうホテル、という事を理解した上で
宿泊されるのであればいいと思いますが
細かい状況を把握せずにこのホテルに宿泊するのは
やめたほうがいいと感じます。

ご家族連れやカップルには特にお勧めできません。
一言でいうと「仕方ない」場合以外は宿泊しないほうがいいです。

何よりも構造上のリスクが予想され
火災時等には大きな問題が考えられます。
上の階になればなるほどリスクがありますから
チェックインしたら、
災害時の非難経路を必ず確認する事をお勧めします。

ホテルランクは5段階評価で1で間違いないと思います。
「安かろう悪かろう」です。

言葉の表現では伝わりにくい部分が多いですので
出来るだけ多くの写真をアップしました。
これからこのホテルを検討されている方の
ヒントになればと思います。

でもフロントスタッフはフレンドリーです。
このことだけが救いです。

  • エレベーターそばのプレートのユガミが多くの事を物語っています

    エレベーターそばのプレートのユガミが多くの事を物語っています

  • バスルームのドア。 合板木製ドアが荒れ果てています。

    バスルームのドア。 合板木製ドアが荒れ果てています。

  • ベットから40cm程に窓用エアコンがあります。 ウルサイです

    ベットから40cm程に窓用エアコンがあります。 ウルサイです

  • セーフティーボックス。 1日$4.00程必要です。

    セーフティーボックス。 1日$4.00程必要です。

  • ドア。 落書きはそのまま放置されています。

    ドア。 落書きはそのまま放置されています。

  • 懐かしい雰囲気の冷蔵庫

    懐かしい雰囲気の冷蔵庫

  • 荒っぽい塗装です。 私のほうがうまいかも。

    荒っぽい塗装です。 私のほうがうまいかも。

  • ハワイでは珍しいシングルサイズベット。枕元にはエアコン。

    ハワイでは珍しいシングルサイズベット。枕元にはエアコン。

  • コーヒーメーカーですが、コーヒー豆は2日目から有料です。

    コーヒーメーカーですが、コーヒー豆は2日目から有料です。

  • ドアの金具についたペンキ。 そのまま放置されています。

    ドアの金具についたペンキ。 そのまま放置されています。

利用目的
観光
同行者
社員・団体旅行
1人1泊予算
7,500円 未満
コストパフォーマンス
1.0
安いだけのホテルですので、結果的にはコスパが悪い、という事になると思います。 リゾート地のホテル、という雰囲気はありません。
サービス
1.0
サービスは日本のビジネスホテルよりはるかに低いです。
バスルーム
1.0
水はけが悪い、お湯が出ない日がある、という事が発生しました。
ロケーション
1.0
ワイキキのハズレですので宿泊の階により大きくロケーションがわかれます
客室
1.0
30年以上リフォームされていないお部屋だと感じます。

※利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

いいね:3

いいね!

ホリデイ イン エクスプレス ワイキキ クチコミ一覧(207)

the241sbさんが泊まったホテル

the241sbさんが行ったレストラン

the241sbさんが行ったショッピング スポット

the241sbさんが利用した交通機関・関連施設

ホリデイ イン エクスプレス ワイキキのプラン予約・料金比較

チェックイン
チェックアウト
部屋数 予約する部屋数を設定できます。
「1部屋あたりの人数」で指定した人数が各部屋ごとに割り当てられます。
1部屋あたりの人数
大人 子ども

プランを検索しています…

ローディング

loading...