ホテルの入館時:
・入口の所に従業員がおりますが、彼は基本的にバゲージ担当。
ドアの外に1名常駐しておりまして、
入館の際に検温(体温チェック)をするであります。
まぁ、僕タン、日本人だと悟られた際には、
おでこ2ヶ所、両耳の所の計4ヶ所の検温(体温チェック)をされての入館でしたねぇ。
基本的には、おでこの1ヵ所だけなのですが、
人によって変わりますねぇ。
レセプション:
日本語が堪能なスタッフが常駐しております。
ガイドブックに『日本語を話せるスタッフがいるので安心』というホテルに
宿泊をしても、日本語なんざ話せないホテルばかりだったもので、
ある意味感動でございました。
こういう時(武漢肺炎が日本で流行期)にも関わらず、
台湾の皆さんに助けられましたなぁ♪
ありがとうございます。
部屋:
・部屋に入ると空気清浄機がフル稼働でした。
・部屋には日本語の館内案内あり
・冷房を入れていないのにも関わらず、
室内温度が19℃のままなんですよねぇ。
ちぃ~っと、涼しいんじゃありませんかねぇ~
ユニクロのフリースを着たままでしたもん。
※熱帯気候でもフリースは必要♪
でもまぁ、空調を入れていないのに、
室内温度が19℃を保っているってのが不可思議すぎて・・・
なぜだ!?
・トイレットペーパーは便器に流せます。
・バスタブは浅めですが、まぁ、入れれば良いのかと。
朝食:
お客さんが少ないからねぇ~
もちろん、団体旅行客はおりませぬ。
高級ホテルに分類されるのに、
朝食の内容は・・・こんなもんかねぇ。
このホテルの不可思議シリーズなのですが、
朝食時にコーヒー、紅茶、おちゃちゃ、わちゃちゃが無いんですよねぇ。
イタリアなどの欧州のホテルに宿泊をすると、
従業員が「カフェorティー」と聞いてきて、カップに注いでくださいますが、
いかんせん、このホテル、お客さんがいないこともあるのか
従業員が登場しない。
席だってフリーで座りましたし。
うんで、どこを探してもコーヒー、紅茶が置かれている様子が無い。
なんでだろー
その他サービス:
チェックイン時に22:00~23:00で
1階のレストランでビュッフェ形式の夜食があるとか説明があり寄ってみました。
内容はこんなもんなのねぇ~
しかも、補充をしないので、
後から行くと何もなくなっておりましたねぇ
全ての従業員の皆様、ありがとうございました。
詳細はコチラに…
https://ameblo.jp/kamizoh/entry-12580721114.html