安全・安心の外貨両替方法 外貨両替どうしてる?
お得なレートの外貨両替&
おすすめ日本円への戻し方

[イラスト]

先進国では日本以上にキャッシュレス化が進む国や地域がたくさんあります。しかし、どの国に行っても現金は必要。海外旅行で“日本円と外貨の両替”は避けて通れません。
「外貨両替は、とりあえずいつも空港で」というトラベラーもいますが、外貨両替の選択肢は想像以上に多く、どの方法を取るかでコストやリスクが大きく変わります。渡航先が決まった段階から外貨の準備を始めると、安価な手数料で両替できるお得な方法が選べるのです。
偽造通貨や詐欺、ひったくりなどのリスクを避けつつ、お得で楽に両替できる方法を紹介します。

※新型コロナウイルス感染拡大等の影響により、各社サービス内容に変更が生じる場合があります。事前に各公式ホームページなどで、最新の情報をご確認ください。

キャッシュレス時代でも
海外旅行で
は欠かせない

[イラスト]

先進国の多くのお店ではクレジットカードが使用できます。しかし小さな街やお店ではキャッシュレス化が進まず、現金決済のみというところも珍しくありません。大都市や有名観光地にしか行かないとしても、現金が必要な場面はたくさんあります。
・ホテルや飲食店等でのチップ
・公共交通機関やタクシーの乗車賃
・屋台や市場の小さなお店

そのため、旅慣れた人でもほとんどの海外旅行者は出発前に日本で両替をしています。なぜ「出発前に国内で」なのかというと、いくつかの理由があります。

日本であらかじめ両替する理由その1

物価が高い国や地域の通貨で、米ドルやユーロのように日本でもたくさん流通している通貨の場合、日本のほうがお得なレートで両替できる傾向にあります。

日本であらかじめ両替する理由その2

物価が安い国や地域では、表示されているレートだけを見ると、現地のほうがお得な場合があります。しかし、偽札を渡されたり詐欺にあう等のリスクや、両替所やATMの前でひったくりにあうなどの恐れがあります。また、言葉に自信がない人や両替に慣れていない人はトラブルにあうリスクも。

日本であらかじめ両替する理由その3

「空港の両替所なら安心なはず」と思う人もいるかもしれませんが、到着時間によっては空港の両替所が開いていないことも。交通機関の支払が現金のみという場合、電車やバスに乗れないためホテルへ行けず、朝まで空港で足止めされてしまいます。

みんなの体験談

クレジットカードが使えない場面も

クレジットカードはホテルやデパートでは問題なく使えるのですが、鉄道の切符を購入する際は使えたり使えなかったり。そのため、カードだけでなく現金が必要な場面もそれなりにあるかなと思います。....もっと見る>>

by QUOQさん

賑やかな繁華街

店によっては、クレジットカードが使えず、現金しか対応していないお店もあります。なので、ヨーロッパだからカード決済率が高いと思い込まず、現金も持ち合わせた方が良いです。....もっと見る>>

by クマけいさん

2個分はある?にぎり寿司

たっぷりと乗ったスパイシーツナの軍艦は、食べ応えがあり、大きなカリフォルニアロールもボリューム満点です。価格は13ドル。
クレジットカードでの支払いの場合3.5%上乗せさせられるので、現金での支払いをおすすめします。....もっと見る>>

by travel bunnyさん

両替
を理解し、
お得な
で両替する

[イラスト]

両替をするにあたり、まずは両替レートの仕組み理解しましょう。

両替レート
外国為替市場「為替レート」
+ 両替所の「両替手数料」

外国為替市場の為替レートに両替所の手数料を足したものが、両替所で交換するレートになります。両替レートは両替所によって異なり、レートも為替相場の変動を受けて随時変わります。

よりお得なレートで両替する方法は2つ。
「為替レート」が良いタイミングで両替をする
「両替手数料」の安い両替所で両替する

いつ両替をすれば為替レートがお得なのかは、以下の通りです。
・【出国前】円を外貨に両替するときは、円高だとお得
(例:1ドル90円の時だと、少ない円でたくさんのドルが手に入る)
・【帰国後】外貨を円に両替するときは、円安だとお得
(例:1ドル110円の時だと、両替する外貨に対して多くの円が戻ってくる)

しかし、為替レートは政治や社会情勢、経済によって刻々と変化します。金融のプロでもそれを予測するのは困難です。そのため、「両替手数料が安い両替所を探す」のが現実的かつ確実です。
両替手数料は両替所によって異なり、両替所の運営費(店舗賃料、人件費など)や利益、為替レート変動リスクを踏まえて設定されています。そのため、物価の高い国で両替をすると手数料も必然的に高くなります。それらの国の通貨が日本で多く流通していれば、日本で両替した方が、レートが良い傾向にあるのです。
また、日本の両替所でも街中や空港などにある有店舗サービス(銀行や両替店など)より無店舗サービス(インターネット外貨宅配サービス)のほうがレートはお得な傾向にあります。

みんなの体験談「ドゴール空港で円からユーロに両替」

ドゴール空港で円からユーロに両替すると、1万円に対して56.05ユーロというレートであった。フランス出発前に成田空港搭乗口付近では9590円に対して70ユーロというレートであった。一般的に言われるように、ドルとユーロは日本で両替した方が良さそうです。....もっと見る>>

by クワトロさん

外貨両替サービスごとの

[イラスト]

国内の主な外貨両替サービスの特徴をまとめました。

業種 主な事業者 主な両替所 特徴と評価※1
両替
レート
安全性
信頼性
取扱通貨※2 その他特徴
銀行
グループ
三菱UFJ系、
みずほ銀行、
SBJ銀行など
主要駅近くの店舗、
空港店舗、
自動両替機など
12~30通貨 ・空港店舗なら出国直前でもその場ですぐに両替できる。
・紙幣がきれいで、在庫も安定している。
・外貨宅配サービスが利用できる銀行も一部ある。
・街中店舗よりは空港店の方がレートは良い傾向にある。
両替店
(有店舗)
トラベレックス、
グリーンポート・
エージェンシー
(GPA)など
空港、
街中店舗、
インターネット宅配
約30通貨 ・空港店舗なら出国直前でもその場ですぐに両替できる。
・マイナーな通貨にも対応している。
両替店
(無店舗)
外貨両替ドルユーロ、
スターキャピタルなど
インターネット宅配 15~20通貨 ・自宅や会社から24時間365日インターネットで注文ができる。
・注文から受け取りまでは2~3日はかかる。
・空港内郵便局での受け取りもできる。
・在庫が安定しているとは限らない。
・支払方法に応じて、郵送料、振込手数料、代金引換手数料がかかる。
金券
ショップ
大黒屋など 街中店舗 10~15通貨 ・主要都市の交通要地にある店舗でその場ですぐに両替できる。
・銀行店舗より営業時間が長い。
・大手は偽札防止の鑑定機を導入しているが、その他は対策の保証がないこともある。
・紙幣はきれいとは限らず、在庫も安定しているとは限らない。
FX会社 マネーパートナーズ
など
預金口座 5~10通貨 ・口座開設および取引ルールの理解など手間が発生する。
・外貨両替操作から外貨での出金までに約1~2週間ほどかかる。
・両替レートは良いが、外貨を出金するとき、外貨を銀行に送金するとき、それぞれの段階で手数料が必要となる。
・外貨を口座から引き出す方法は、銀行窓口か空港両替所など。

※1:フォートラベル独自の調査により、評価・傾向としてまとめたものであり、それを保証・確定させるものではありません。
※2:調査日時点において、調査を行った事業者のサービス内容をもとに記載しています。

外貨両替手段や両替する場所を選ぶ際にまず気にしたいのが、出発までの日数です。
出発まで余裕がある場合は、手続きや外貨受け取りに多少時間がかかる方法でも問題ないため、無店舗型両替所(インターネット外貨宅配サービスやFX会社)での両替も選択できます。
しかし出発が数日後に迫る場合は、即座に外貨を入手できる空港や街中の店舗型両替所(銀行や店舗型の両替店、金券ショップ)を選ぶしかありません。

どの外貨両替を選ぶか、どの場所で両替するかによってメリットやリスクが変わります。

両替レート

無店舗型のほうが店舗型よりレートが良いことが多い。
※ただし無店舗型は送料や手数料が発生することがある。両替金額をはじめとした条件を満たせば手数料無料になるサービスもあるので、要チェック。

安全性・信頼性

日本国内なら海外と比べて格段にリスクは低い。
※念のため偽造通貨リスクを排除するなら、日本でも対策の保証がない中小規模の金券ショップは避けるのが良い。

渡航先の主要通貨が米ドルやユーロ以外の場合、現地両替所での両替や、現地にあるATMでデビットカードの外貨預金口座からの引き出し、クレジットカードによるキャッシングのほうが、レートが良い場合があります。しかし、トラブルのリスクや不確実性から、ここではおすすめしません。
また、現地の両替所を利用する予定でも、日本円ではなく米ドルを持参しての両替をおすすめします。ドルからは問題なく両替できることがほとんどですが、日本円がほとんど流通しない国や地域ではレートが悪いだけではなく、両替ができないケースもあります。

みんなの体験談「両替は日本でした方がお得です!」

現地の方に聞くと、両替は現地でするより日本でした方がお得とのこと。主だった支払はクレジットカードで行いますが、細かい支払用に予め外貨宅配でユーロを用意して旅立つようにしています。マインツに着いたのは、夕方でかつ週末だったので、銀行は全てクローズ。両替所も見つからなかったので、用意しておいて正解でした。....もっと見る>>

by TOMAIKEさん

外貨両替サービスごとの
を徹底比較

[イラスト]

2021年8月24日 18:00時点で公表されていた、海外旅行先として人気の国や地域の通貨について、比較可能な両替レートをまとめました。

青色 :ベストレート、 水色 :セカンドレート、 赤色 :ワーストレート

  外国為替公示相場※(みずほ銀行・仲値) 銀行グループ 両替店(店舗+インターネット外貨宅配サービス) 両替店(インターネット外貨宅配サービス) 金券ショップ ベストレートと
ワーストレートの差分※
ワールドカレンシー
ショップ(三菱UFJグループ)
SMBC信託銀行 みずほ銀行 トラベレックス グリーンポート・
エージェンシー(GPA)
外貨両替ドルユーロ
(レートAの場合)
外貨両替
マネーバンク
大黒屋
米ドル 売り 109.76 112.57 112.43 112.76 112.81 112.47 112.17 111.12 111.69 1.5%
買い 106.77 106.73 106.76 - 107.07 107.56 108.32 106.69 1.5%
ユーロ 売り 128.86 132.89 132.84 134.86 133.06 132.88 132.19 130.48 132.34 3.4%
買い 124.09 124.84 122.86 - 124.88 125.62 127.08 123.84 3.4%
人民元 売り 16.93 18.64 18.74 - 18.66 18.74 17.3 17.21 18.92 9.9%
買い 14.84 15.14 - - 15.14 16.34 16.62 14.92 12.0%
ウォン 売り 0.0938 0.109 0.1088 0.1088 0.105 0.1078 0.09591 0.0956 0.1078 13.8%
買い 0.0785 0.0788 0.0788 - 0.0798 0.09074 0.0912 0.0798 16.2%
台湾ドル 売り 3.93 4.43 4.4307 - 4.44 4.4296 4.043 4.02 4.4208 10.4%
買い 3.38 3.4307 - - 3.4296 3.768 3.85 3.4408 13.9%
バーツ 売り 3.3 3.77 3.71 3.78 3.8 3.7 3.443 3.42 3.7003 11.1%
買い 2.78 2.89 2.82 - 2.88 3.179 3.2 2.9003 15.1%
豪ドル 売り 79.07 88.77 88.56 88.57 89.46 88.58 80.79 80.38 88.52 11.3%
買い 68.87 69.56 69.57 - 69.58 75.8 78.02 69.72 13.3%
英ポンド 売り 150.61 162.63 161.54 161.61 162.85 161.62 155.44 153.19 160.55 6.3%
買い 137.83 139.54 139.61 - 139.62 145.35 148.7 140.55 7.9%

(単位:円)

※調査日時(2021/8/24 18:00頃)時点での各社発表レートをフォートラベルが独自にまとめたものです。
※調査日時時点での基準レート(両替手数料含む)であり、実際には店舗や両替方法によって異なることがあるため、取引条件を保証するものではありません。
※「売り」:日本円→外貨への1外貨額あたりの販売価格(日本円)、「買い」:外貨→日本円への1外貨額あたりの販売価格(日本円)
※「仲値」:金融機関が外国為替取引をする際の基準となるレート

すべての通貨において、売り・買い両方のベストレートおよびセカンドレートの多くが無店舗型のインターネット外貨宅配サービスでした。

また、ベストレートとワーストレートの差分を見た時、特に流通量の多い米ドルやユーロは両替サービスごとの差が少ない一方で、その他の通貨は両替する場所によって平均10%以上の差が発生しています。仮に10万円をその通貨に両替すると、1万円近くもの差がでるため、慎重にどこで外貨両替するかを選ぶべきだと言えます。

特に
の両替サービス

[イラスト]

海外旅行に今日出発するという方は、速やかに空港にある銀行窓口か両替所で両替をしてください。
ここでは、海外旅行の出発日まで日程の余裕があり外貨両替手段を選択する時間がある方へ、おすすめの両替サービスを紹介します。

外貨両替マネーバンク

インターネットで申し込むと外貨を宅配してくれる両替店が、外貨両替マネーバンクです。自宅や職場からWEBで注文後、指定口座に円を銀行振込(※1)します。外貨は書留で自宅まで郵送してもらうか、空港内郵便局で受け取るかを指定できます。他社と比べて両替レートが良い傾向にあるうえ、全国一律送料無料(※2)のため、かなりお得です。注文時のレートが適用されるので、後から違うレートを適用されて損をすることもありません。
平日14時までに入金が確認されれば当日発送され、配送日数も北海道から沖縄まで1~2日が目安となっています(※3)。
紙幣(券種)の枚数指定はできませんが、少額紙幣を含む組み合わせで送られるので、現地についてすぐに小額の通貨が必要になった場合も安心です。ただし、注文は7万円以上からという条件があります。

※1:代金引換での支払いも可能だが、代引手数料800円がかかる
※2:外貨→日本円へ両替する場合は、外貨の送料と日本円の振込手数料250円の負担が必要
※3:天候や交通事情等によって遅延する場合もある

郵送および銀行振込に伴う、送料・手数料はこちらです。

  日本円→外貨(売り) 外貨→日本円(買い)
両替手順 注文→日本円支払→外貨受取(郵送または空港内郵便局) 注文→外貨郵送→日本円受取(銀行振込または郵送)
銀行振込 郵送料 全国一律無料 お客様負担
振込手数料 お客様負担 250円
代金引換 代引手数料 800円 800円

外貨両替ドルユーロ

外貨両替ドルユーロも、インターネット外貨宅配サービスの両替店です。24時間いつでもWEBで注文できるだけでなく、店舗型と比べて両替レートが良い傾向にあります。両替レートは注文時のレートが適用される点も安心です。
注文は3万円以上からと比較的少額でも対応しています。
日本円を外貨にする場合は郵送料400円が、外貨を日本円にする場合は振込手数料250円がかかりますが、10万円以上の注文で無料になります。
平日15時までに入金確認できれば当日発送され、日本全国1~2日を目安に届きます。
その他、市場レートや在庫状況によって不定期に開催されるタイムセール(※)、50万円以上取引への特別優遇レート適用、無料会員制度による注文の簡略化および希望レート通知サービスなど、独自のサービスを展開しています。

※売りまたは買いにて、通常より優遇レートで提供される限定取引

郵送および銀行振込に伴う、送料・手数料はこちらです。

  日本円→外貨(売り) 外貨→日本円(買い)
両替手順 注文→日本円支払→外貨受取(郵送) 注文→外貨郵送→日本円受取(銀行振込または郵送)
銀行振込 郵送料 400円※ お客様負担
振込手数料 お客様負担 250円※
代金引換 郵送料 700円 550円

※10万円以上の注文で無料

みんなの体験談「日本での両替におすすめ『ドルユーロ』」

外貨両替ドルユーロさんは、外貨のネット宅配をしてくれるので非常に便利です。レートが明確なうえ、レート自体も良い。小額でも両替可能。レートは刻々と変わるので、私は旅行の1ヶ月くらい前にレートを毎日チェックしながら円高の瞬間を狙って注文してます。....もっと見る>>

by Mayaさん

大黒屋

大手金券ショップで、店舗型両替所のなかでは比較的レートが良い傾向にあります。
全国主要都市に店舗を構え(東京山手線沿線を中心に都内関東一円、北海道、宮城、大阪、愛知、広島、福岡、沖縄など)、多くの店舗が年中無休・10時台~19時台で営業しているため、利便性の高い街中両替所です。
日本円で外貨を買う場合も、外貨を売って日本円にする場合も、店頭表示レートに準じ即座に内訳を作成し、その場で会計し両替が成立します。在庫状況によりますが、紙幣(券種)の枚数を指定することも可能です。取り扱う通貨の大半は大手金融機関から実際に直接仕入れているほか、最新の鑑定機を常備しており、偽造通貨のリスク対策は万全です。
ただし、取扱通貨の種類や在庫、レートは店舗によって異なるため、注意が必要です。

みんなの体験談「銀行の両替よりお得」

日本で事前に両替をしていく際は、銀行より大黒屋等の両替を使用したほうが手数料がお安くすみます!....もっと見る>>

by kana-voyagesさん

【番外編】ポケットチェンジ

海外旅行で余った外国のコインや紙幣を投入すると、その場ですぐに、世界中の電子マネーやギフトコードに交換できるサービスです。
空港はもちろん、日本全国の駅、旅行代理店、商業施設に設置されています。日本円を含む全10通貨を取り扱っており、米ドルやユーロなど5通貨はコインにも対応。交換先はSuica・PASMOをはじめとした交通系電子マネーやAmazonギフト券、楽天Edyなど多彩です。
交換レートは端末機で確認。タッチパネルを操作しお金を投入するだけで完結します。端末上での個人情報や面倒な入力作業は一切不要です。

みんなの体験談

国際線到着ロビー近くには便利なポケットチェンジがあります

ユーロ、米ドル、元、ウォンなど日本人がよく使う通貨をワオンなどの電子マネーに替えられる機械が羽田空港到着口近くにあり、今回使用しない小銭を持参しチャージしました。
2000円分ほどありましたのでワオンポイントにできて良かったです。他国通貨やお札を混在して投入できるので非常に便利です。....もっと見る>>

by bbnさん

ポケットチェンジ

家の中を整理していたら、外国のお金が出てきました。ネットで調べると紙幣は日本円に両替できるものもありますが、硬貨は不可能のようです。町の金券屋で一部できるものもありますが、手数料が50%かかるらしいです。ドル、ユーロの硬貨を電子マネーに交換できる機械が羽田に設置してあることがわかりました。1度に20枚ずつセットして、全部でEdyに1800円分になりました。....もっと見る>>

by ラーメンおんちゃんさん

トラベラーから寄せられる
外貨両替
Q&A

Q1.両替取引レートはいつ更新されますか?

A.レートの更新頻度や更新時間は事業者ごとに異なりますが、午前10~11時頃に1日に一度更新・発表する事業者が比較的多いです。
その他、為替相場の変動に合わせて1日に何度も更新する事業者や、交換する時刻のタイムリーな為替レートを元にして計算する事業者もあります。

Q2.外貨両替にクレジットカード支払いは利用できますか?

A.多くの両替所ではクレジットカードの利用はできず、現金・銀行振込・代金引換などによる両替が主となっています。

Q3.硬貨の両替はできますか?

A.硬貨は取り扱っていない、紙幣額のみ対応の両替所が多いです。
一部の金券ショップなどでは硬貨取り扱いも対応していますが、米ドルやユーロなどの人気通貨に限られていたり、金額条件付きや紙幣とはレートが異なることがありますので、店舗にご確認ください。

Q4.外貨→日本円へ両替する場合、買い取りできない紙幣の状態はありますか?

A.基準は事業者によって異なりますが、以下のような紙幣は買い取ってもらえないことがありますので、ご注意ください。
・破損や穴の開いた紙幣
・テープなどで補修された紙幣
・落書きやスタンプ・しみ・著しい擦れなど汚れのある紙幣
・流通停止となっている紙幣など
旧札や旧デザイン紙幣の取り扱いは各事業者にご確認ください。
両替できなかった紙幣は返却や寄付など方法が提示されることがありますので、各事業者にご相談ください。

お得な外貨両替サービスを選ぶためには、早めに海外旅行の準備を始めるに尽きます。
この記事では、安全でコストの低い両替方法として、インターネット外貨宅配サービスを中心に紹介しましたが、良いレートを提示している両替事業者がずっと同じとは限りません。
旅行準備段階の情報を元に、最適な両替方法を選びましょう。

このページは、旅行の際の外貨両替について、調査日(2021年8月24日現在)時点の情報をご紹介したものです。 情報の掲載にあたっては慎重を期しておりますが、正確性・最新性を保証するものではありません。
外貨両替のお申し込みやご利用の際は、各社のサイトや規約等をご確認の上、ご自身でご判断ください。
当社では各社の商品や、サービス等に関するご質問にはお答えできません。各社に直接お問い合わせください。
本ページのいかなる情報により生じた損失に対して、当社は責任を負いません。
PAGE TOPトップへ