旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

南国・土佐山田・香南の観光スポット ランキング(2ページ)

3.30
アクセス
4.00
人混みの少なさ
4.67
バリアフリー
2.50
見ごたえ
4.00

クリップ

沿線各駅でないと出会えない、ごめん・なはり線のキャラクターがこの場所では全てに出会えます。ショーウィンドーの中は、沿線を模型で再現し、ごめん・なはり線のキャラクターに合わせて、当町の新しいマスコット「大漁くん」・「どろめちゃん」も設置しています。また、広場内には、観光案内所兼物販所(風海)もあり、町及び沿線市町村の情報発信や地場物産品の販売を行っています。

アクセス
1) 南国ICから車で30分
2) 赤岡南町から徒歩で5分
3) ごめんなはり線あかおか駅下車0分
営業時間
[水木金土祝] 10:00~15:00 ※観光案内所兼物販所「風海」
3.28
アクセス
2.92
車があれば by さめさん
景観
4.17
人混みの少なさ
4.10
バリアフリー
3.00

クリップ

手結岬先端の灯台下にある。 全国にも夫婦岩と呼ばれるものが各所あるが、二つの大岩の大きさが均等なものは珍しく男女同権型の夫婦岩。 【規模】高さ/7.5m/直径/4~5m

  • 満足度の高いクチコミ(4件)

    塩谷海岸の中にあります

    4.0

    旅行時期:2020/08(約4年前)

     土佐くろしお鉄道 ごめん・なはり線の夜須駅から徒歩30分程度のところに位置する塩谷海岸の中に... 
    続きを読む
    あり、2020年8月10日に訪れました。  駐車スペースからは舗装されていない狭めの道を5分程度歩く必要がありますが、道を歩き終え夫婦岩の姿を目にした時には不思議と達成感を感じました。  当日は天気もよく、夫婦岩と海と青空が織り成す絶景を楽しむことができ、満足しました。 
    閉じる

    フロンティア

    フロンティアさん(男性)

    南国・土佐山田・香南のクチコミ:33件

アクセス
後免駅 バス 30分
3.28
アクセス
2.42
マイカー・レンタカーでないと行きにくいです。 by aoitomoさん
景観
4.75
四国の『日本の滝百選』の中では一般的にも主観でも最も感激度が高い滝です。  by aoitomoさん
人混みの少なさ
4.67
場所が行きにくいところでもあり人混みは少ないです。 by aoitomoさん
バリアフリー
2.00

クリップ

アクセス
JR牟岐線阿波海南駅から町営バス大比行きで50分、轟神社下車、徒歩10分

ピックアップ特集

3.27
アクセス
2.81
コスパ
4.25
無料です。 by alohaさん
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.75
いろいろな種類の鶏 by Borithorさん
バリアフリー
2.80

クリップ

住所2
高知県香美市土佐山田町逆川
3.27
アクセス
3.00
チン電利用なら歩きでもOK by toppy894さん
コスパ
3.00
入場料:大人¥500 小学以下¥400 by toppy894さん
人混みの少なさ
3.50
施設の快適度
3.50
毎日手入れされているので衛生的 by toppy894さん
バリアフリー
3.00
動物・展示物の充実度
4.00
オナガドリのみ by toppy894さん

クリップ

土佐のオナガドリは国の特別天然記念物で土佐の原産。名前のとおり尾が長く、最長は13m。土佐藩主山内氏の参勤交代行列の毛槍用にと、農民らが尾の長さを競って飼育したのが始まりとか。ここでは、土佐のオナガドリを専門に飼育しており、センターでの増殖と改良を行っている。観覧は実際にふれたり、記念撮影もできる。

アクセス
後免駅 車 10分
予算
【料金】 大人: 800円 小学生以下400円
3.25

クリップ

野市町西佐古から父養寺までの、1.2km土手一面におよそ19,000株のあじさいが咲きます。 ボリュームのあるあじさいが美しく彩る様は圧巻です。 6月の土日には、地元農家で採れた新鮮野菜などを販売する産直市「あじさいのいち」を開催します。 開催 6月18日 (日) 9:00~17:00 ※土・日以外は出店はありませんが、あじさい街道は自由に見学できますので、是非お越しください。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    圧巻の紫陽花の壁!

    4.5

    旅行時期:2023/06(約1年前)

    田んぼに沿った土手の斜面を埋め尽くすように紫陽花が植わっています。 土手の上が遊歩道になって... 
    続きを読む
    いて、そこにも両脇に紫陽花が植えられています。 遊歩道は延々と続いていて、恐らく1キロはあろうかと思われます。 見学は無料ですが、協力金の箱があります。  
    閉じる

    こたまま

    こたままさん(女性)

    南国・土佐山田・香南のクチコミ:9件

アクセス
ごめん・なはり線 のいち駅 車 5分 3km
高知東部自動車道高知龍馬空港IC 車 10分 6km 国道55号線経由
高知道南国IC 車 20分 16km 国道55号線経由

南国・土佐山田・香南への旅行情報

3.23
アクセス
3.00
コスパ
2.67
人混みの少なさ
3.33
施設の快適度
3.67
コースの戦略性
4.00
コースの距離
4.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    季節外れでお得にプレー

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    トーナメントコースで由緒あるゴルフ場でいつかプレー出来たらと思っていました。12月に入りスルー... 
    続きを読む
    価格で11000円でプレーができ友人はふるさと納税で寄付してのプレーでした。コースは綺麗に整備されて椰子の木が海外にいる気分にさせてくれます。カートが少し古く、カートにリモートコントロールがあると嬉しいです。 
    閉じる

    エドエド

    エドエドさん(女性)

    南国・土佐山田・香南のクチコミ:5件

住所2
高知県安芸郡芸西村西分甲5207
3.23
アクセス
3.67
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00
見ごたえ
3.67
ちょっとした公園程度 by gureさん

クリップ

南国市比江の館跡。現在は小公園となり高浜虚子の俳句など5基の石碑が建てられ、その隣には古今和歌集選者の貫之にちなみ和歌32首を草木に掲示している。曲水の流れを配した「古今集の庭」、貫之自筆とされる「月」の字の石碑もある。

アクセス
後免駅 バス 10分
予算
【料金】 無料
3.23
アクセス
3.50
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.50
施設の快適度
3.50
コースの戦略性
3.25
コースの距離
3.25

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    トーナメントコース難しかった。食事が美味しい

    4.0

    旅行時期:2021/12(約3年前)

    人気のトーナメントコースで12月に食事付きで¥11000でプレーをしました。友人はふるさと納税... 
    続きを読む
    の寄付でのプレーでした。コースは初心者にはアップダウンもありバンカーのアゴも高く難しかったです。カートが古く距離を測ることができません。 海岸を眺めながらのプレーは気持ちよいです。食事がとても美味しく お弁当というメニューは松花堂弁当のように、鰹の刺身、カキフライ、キンメの煮付けなど高知県の特産品が入り満足でした。スタッフさんも感じ良いです。 
    閉じる

    エドエド

    エドエドさん(女性)

    南国・土佐山田・香南のクチコミ:5件

住所2
高知県香南市夜須町手結山668
3.23
アクセス
3.17
泉質
3.33
雰囲気
3.50
バリアフリー
3.33

クリップ

住所2
高知県南国市下末松106

宿公式サイトから予約できる南国・土佐山田・香南のホテルスポンサー提供

3.22
アクセス
3.50
人混みの少なさ
3.75
バリアフリー
2.75
見ごたえ
3.75

クリップ

現在の国分寺の境内に天平開基当時の土壇礎石が残る。国指定の史跡。

アクセス
後免駅 バス 10分
予算
【料金】 無料
3.22

クリップ

四季を通じて自然と親しめる芝生敷の親水パーク。太平洋に沈む夕日のパノラマを眺める展望スポットとしても人気です。 その他 その他 オオシマ桜やソメイヨシノが約200本。世界一長い(102m)雲てい(モンキーバー)。

アクセス
高知龍馬空港 車 5分
3.21
アクセス
3.75
景観
4.00
人混みの少なさ
4.00
バリアフリー
4.00
見ごたえ
3.75

クリップ

日本さくら名所100選にも選ばれた、県下有数の桜の名所鏡野公園。ソメイヨシノやヤエザクラなど多種の桜を楽しむことができ、全長200メートルのサクラトンネルは人気のスポットとなっています。 公園内は「レクリエーション広場」とヤナセスギやセンダン、クスノキなどの森と遊歩道で構成された「緑のゾーン」に分かれています。ロケーションを静と動に分けてあるのも特徴的で、桜のシーズンともなると、花便りを聞きつけた花見客たちで賑わいます。

アクセス
高知自動車道南国IC 車 15分 10km
JR土佐山田駅 JRバス 10分 3km
バス停「神母ノ木」 徒歩 5分 500km
JR土佐山田駅 とさでん交通バス 10分 4km バス停「工科大入口」下車すぐ
3.21
アクセス
3.00
景観
5.00
人混みの少なさ
2.50

クリップ

住所2
高知県香美市物部町三嶺
3.20
アクセス
4.00
コスパ
3.75
人混みの少なさ
4.50
展示内容
4.25
バリアフリー
4.00

クリップ

アクセス
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線のいち駅から徒歩10分

南国・土佐山田・香南への旅行情報

3.20
アクセス
3.50
道中狭い箇所があります。 by takapさん
景観
4.00
人混みの少なさ
3.50
バリアフリー
3.00

クリップ

奥物部湖(ダム湖)は釣りや行楽の基地となっており、春には桜の見所が点在し、中でも奥物部ふれあいプラザから大栃公園にいたる遊歩道周辺は散策に最適。

アクセス
土佐山田駅 バス 40分 23km
大栃バス停 徒歩 5分 0.5km
高知自動車道南国IC 車 45分 29km
奥物部ふれあいプラザ 徒歩 3分 0.3km
3.20
アクセス
3.00
人混みの少なさ
3.50
見ごたえ
4.00

クリップ

営業時間
9時~16時
3.17

クリップ

住所2
高知県香南市夜須町手結
3.14
アクセス
3.00
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.50
バリアフリー
3.25

クリップ

香美市立美術館は山田の総鎮守八王子宮の西隣、「香美市福祉センター」と「香美市ボランティアセンター」が併設されているプラザ八王子の2階にあり、年5から6回の、企画展や収蔵品展を開催しています。 入口の石の風車が目印。場所柄も手伝って、地元の人々の交流の場として、また、憩いの場としても大きな役割を果たしています。

アクセス
JR土佐山田駅 徒歩 10分 0.8km
高知自動車道南国IC 車 15分 7km
予算
【料金】 310円 「通常の展示」一般
3.14
アクセス
2.00
景観
5.00
人混みの少なさ
4.00

クリップ

住所2
高知県香美郡物部村別府

21件目~40件目を表示(全58件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

高知県の旅行ガイドまとめ

高知でこの時期人気の旅行記

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら