旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

糸島市・前原の美術館・博物館 ランキング

3.34
アクセス
3.00
JR波多江駅から糸島市コミュニティバスを利用して20分くらいです。 by きみちゃんです。さん
コスパ
4.23
魏志倭人伝に書かれている伊都国の歴史遺産がたくさん展示されています。入場料も大人220円(65歳以上は無料)です。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ
4.10
古代史に興味のある人は少ないのでしょうか?訪問者は少ないです。 by きみちゃんです。さん
展示内容
4.43
魏志倭人伝に書かれている伊都国はかなり強大な国家だったんでしょう。多くの発掘品が展示されています。日本最大の道教(レプリカ)もあります。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー
4.06
館内は4階建ですが、エレベーターとエスカレーターがあるのでバリアフリーと言えます。 by きみちゃんです。さん

クリップ

伊都国歴史博物館は糸島地方の歴史が良くわかるように、糸島市から出土した品々を中心に多数の考古資料を展示しています。糸島地方には「魏志倭人伝」にその名が登場する「伊都国」があったと考えられています。博物館では「伊都国」の時代の考古資料を中心に展示しています。 特に展示されている平原王墓、三雲南小路王墓の50枚以上の銅鏡をはじめとする出土品は王がいたことを証明する貴重な資料です。また、多彩で豊富な出土品は「伊都国」の繁栄を如実に物語っています。昭和40年には、王墓の一つとされる平原遺跡から多数の勾玉や管玉とともに日本最大の古代鏡・「内行花文鏡」が出土し、これらの出土品は、平成2年6月、国の重要文化財に指定され、平成18年6月には国宝に指定されました。現在「内行花文鏡」1面は九州国立博物館で展示されており、残る4面を伊都国歴史博物館に展示しています。

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    魏志倭人伝にも記載のある伊都国の博物館

    4.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    伊都国歴史博物館は、魏志倭人伝にも記載のある伊都国が糸島にあったと推定される根拠となった出土品... 
    続きを読む
    の展示と解説を行う施設。三雲南小路遺跡、平原遺跡から発見された大量の銅鏡は中国では王侯の所持するものであり、遺跡が王墓とされる所以。ただ、それだけではなく、中国貨幣まで含まれる青銅器や鉄器は前漢との交流があったことを示しており、多様な土器類からは朝鮮半島、国内では中国地方、畿内、東海地方とのつながりも指摘されるほか、水銀朱、ヒスイや玉、船に関係する木製品などクニとしての活発な経済活動が想像される出土品も豊富です。時代は少し後になると思いますが、甕棺に刻まれた文字や硯の発見も早い時期から文字を理解する人がいたという証拠ですから、かなり重要ですね。 しかし、一方で、伊都国のことがこれだけ分かってきているのに、世の中の注目は圧倒的に邪馬台国であり、その差は歴然。伊都国はヤマト政権につながるものではないという位置づけから多くの遺跡の一つという評価の範囲を出ていないようにも思います。そういう意味では、唐津の末盧館や春日市の奴国の丘歴史資料館も同じ印象かな。 ここからは私の想像ですが、邪馬台国は伊都国や末盧国、奴国の100年後くらいの時代ですが、それらのクニと大差なくヤマト政権に直接つながるものではないのではないか。ちなみに、縄文時代が弥生時代に変わるのは稲作が伝わったというだけではなくて大陸から弥生人の流入があったから。その流入は古墳時代まで相応の規模で続くとされていて、その間にヤマト政権を生み出す集団の流入があったのではないかという仮説です。ムラが小さなクニを生み、自然発生的に古墳時代が始まりヤマト政権が生まれるという説は期間が短すぎてちょっと無理があるように感じます。ヤマト政権の誕生は大きな歴史の転換ですから、何かの文化や知識が伝わってそれがきっかけとなるといったことだけではなくて、新たな人々や集団の流入もあってこそ歴史が動いたとする方が自然な気がするんですね。そして、その過程で同じくらい重要なことは縄文人と弥生人の混血と同様に旧弥生人と新たな集団との混血もたぶんに進んだということ。中国や朝鮮のように民族浄化の動きは認められないということであって、それが日本人のルーツを考えるうえで大きなポイントだと思います。ゲノム解析の進歩なども含めて考古学はまだまだ発展途上。日本人のルーツにかかるダイナミックな流れが解明されるのはまだまだこれからのような気がします。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    糸島市・前原のクチコミ:39件

アクセス
JR筑肥線九大学研都市駅 バス 8分 JR筑肥線九大学研都市駅よりコミュニティバス川原線伊都国歴史博物館バス停下車。
福岡市方面 車 九州自動車福岡インターまたは、太宰府インターから福岡都市高速道路経由西九州自動車今宿東インターを降りて、国道202号バイパス飯氏交差点左折後約8分。
唐津方面 車 国道202号バイパス波多江交差点右折後約8分。
予算
【料金】 大人: 220円 高校生: 110円 備考: 小中学生・65歳以上、障がい者無料
3.27
アクセス
3.25
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.75
展示内容
3.25
バリアフリー
3.00

クリップ

伊都郷土美術館は、伊都文化会館の横にたたずむ市内で唯一の市立美術館です。 郷土出身の美術家で、日展審査員や福岡学芸大教授などを歴任された故・原田新八郎氏が生前に創った彫像や絵画などを常設展示しています。主な作品として、第12回日展特選「働く人」や、第13回日展再特選の「漁婦」、第13回日展菊華賞「漁婦」などが展示されています。 また、1階の展示室を貸ギャラリーとして、芸術活動に取り組んでいる市民のみなさんへ展示場所を有料で提供しています。

アクセス
JR筑肥線筑前前原駅 徒歩 10分
予算
【料金】 無料
3.24
アクセス
2.75
コスパ
3.25
人混みの少なさ
3.75
展示内容
3.25
バリアフリー
3.50

クリップ

埋蔵文化財を中心に「海」を基本とした8つのテーマを設けて、糸島市が培ってきた歴史をわかりやすく展示している。

アクセス
JR筑肥線筑前前原駅 バス 10分
予算
【料金】 大人: 220円 高校生: 110円 無料

ピックアップ特集

3.24
アクセス
3.00
コスパ
3.75
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.50
バリアフリー
4.00

クリップ

弥生時代の支石墓とよばれる中国大陸や朝鮮半島でよく見られるお墓があったところで、支石墓の模型が見られる。

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    いろんな仮説が成り立つ遺跡だと思います

    4.0

    旅行時期:2022/11(約1年前)

    新町遺跡展示館は、志摩歴史資料館でその重要性に関する情報を得て訪ねることにしました。というのも... 
    続きを読む
    、遺跡は稲作をはじめとする朝鮮半島からの文化を受け入れた時期。弥生時代の早期から前期のものということですが、発掘された人骨の特徴は縄文人に近いもの。一方の墓の形式、支石墓は朝鮮半島の影響を受けたもので、渡来人の墓と見なせなくもない。あくまで弥生時代の遺跡としていて、遺跡の現場をそのまま保存したような建物の中のパネル解説にはそれ以上の言及はありませんでしたが、想像するといろんな可能性が浮かんでくるように思います。可能性としては、①新町遺跡の集団は縄文人であり、この遺跡は日本で最初に稲作を学んだのは縄文人だという証拠になるのではないか。②一方で、縄文人と同じ特徴を持つ集団はかつて朝鮮半島にもいたことがわかっていて、その縄文人の集団は朝鮮半島で稲作を学び日本に渡来したのではないかといったこと。現在の朝鮮人のDNAには縄文人のDNAは含まれていないので、朝鮮半島では民族浄化が起きた可能性がありますが、いろんな仮説が成り立つ遺跡だと思います。 
    閉じる

    たびたび

    たびたびさん(男性)

    糸島市・前原のクチコミ:39件

アクセス
JR筑肥線筑前前原駅 バス 20分
予算
【料金】 無料
3.11
アクセス
3.00
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.50

クリップ

住所2
福岡県糸島郡志摩町野北2476-1
3.09
アクセス
3.00
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.50
バリアフリー
3.50

クリップ

住所2
福岡県糸島郡志摩町師吉509-2

糸島市・前原への旅行情報

3.06
アクセス
3.00
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.00
展示内容
4.00

クリップ

昭和3年10月18日文部大臣から博物館相当施設の指定を受ける。当時高等学校として異例のことであった。糸島市内出土品200点。縄文時代・天神山貝塚(獣、魚骨)、弥生時代・前原向原(細形銅剣)ほか、古墳時代・釜塚古墳(埴輪片)ほかを展示している。

アクセス
昭和バス 徒歩 4分
JR糸島高校前駅 徒歩 3分
予算
【料金】 大人: 0円 無料
2.85
アクセス
2.50
人混みの少なさ
4.00
展示内容
1.00

クリップ

住所2
福岡県前原市大字井原916

1件目~8件目を表示(全8件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

福岡県の旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら