1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 和歌山県
  5. 熊野本宮・湯の峰温泉
  6. 熊野本宮・湯の峰温泉 観光
  7. 旧社地 (大斎原)
  8. クチコミ詳細
熊野本宮・湯の峰温泉×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
旧社地 (大斎原) 施設情報・クチコミに戻る

「熊野本宮大社旧社地 大斎原」熊野本宮大社へ行ったら必ず寄りたい神秘的な場所 ♪

  • 5.0
  • 旅行時期:2024/05(約2ヶ月前)
Yukinoさん

by Yukinoさん(女性)

熊野本宮・湯の峰温泉 クチコミ:2件

明治22年(1889年)の大洪水まで熊野本宮大社のあった旧社地

熊野本宮大社はかつて、熊野川・音無川・岩田川の合流点にある「大斎原(おおゆのはら)と呼ばれる中洲にあり、江戸時代まで中洲への橋がかけられる事はなく、参拝に訪れた人々は歩いて川を渡り、着物の裾を濡らしてから詣でるのがしきたりでした。

今まで大きな鳥居は何度か見ていますが、恐らく最大級に大きいです!!

鳥居を通っても、大きすぎて素通りしそうになる(笑)

鳥居の先は撮影禁止です。まぁ、看板あっても関係ない人はいるもんです…(残念)

とにかく神秘的で不思議な感覚の場所でした(´∀`*)

施設の満足度

5.0

クチコミ投稿日:2024/06/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP