1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 東北地方
  4. 青森県
  5. 弘前
  6. 弘前 観光
  7. 津軽藩ねぷた村
  8. クチコミ詳細
弘前×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
津軽藩ねぷた村 施設情報・クチコミに戻る

津軽三味線ライブががっかり!? ~ 津軽藩ねぷた村

  • 2.5
  • 旅行時期:2024/01(約5ヶ月前)
機乗の空論さん

by 機乗の空論さん(男性)

弘前 クチコミ:45件

家内のリクエストで「津軽藩ねぷた村」に行ってきましたが、やはり予想通りで思ったほどではありませんでした…。
しかし、津軽三味線のライブが聞きたくてそれだけは期待をしていたのですがやはり駄目でした…。

メイン会場のねぷた館に展示されてるねぷたは迫力のある大きな物から小さな金魚ねぷたまで様々で、照明が落とされた暗闇の中ではねぷたがより鮮やかに冴えて美しいですね!。
また、ねぷた絵も鏡絵(表)は勇壮ですが見送り絵(裏)では対照的な愁いを含んだ美人画が好まれてその違いが実に面白いです~。

スタッフによる笛と大太鼓のねぷた囃子はラッセ、ラッセと目に浮んで来ますよ♪~♪。

それが終われば津軽三味線のライブが始まります~、これを聞きたくて高い入村料も支払ったのですから期待しますよね。
演奏者は若手の方で津軽じょんがら節ともう一曲の演奏でしたがたった5分で終了?…、ちょっと待ってよ!と言いたくなるほどお粗末でしたね…、津軽三味線は人生が奏でる音♪なので心には何も響かない…、しかもよされ節もなくてたったこれだけでは余りに残念でした…。

私は素人なので偉そうなことは言うつもりはないですがプロならもう少し人生を奏でる音♪が欲しいです。
やはり居酒屋のライブハウスの方が素朴で力強く叩く三味線の音♪が心に響いてきます。

施設の満足度

2.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
2.5
土手町循環バスで文化センター前で下車し徒歩8分
コストパフォーマンス:
2.0
入村料¥600は高い?…割引も無いとは?
人混みの少なさ:
2.0
中国系団体客で賑やか過ぎでした?…
展示内容:
2.5
至って普通なので期待外れでした…
バリアフリー:
2.5
階段や緩い坂はありました

クチコミ投稿日:2024/05/16

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP