1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 潮来
  6. 潮来 観光
  7. 水郷トンボ公園
  8. クチコミ詳細
潮来×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
水郷トンボ公園 施設情報・クチコミに戻る

ミサゴが見られました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2017/10(約7年前)
潮来メジロさん

by 潮来メジロさん(男性)

潮来 クチコミ:194件

 水郷トンボ公園周辺でバードウォッチングを楽しんだ時、ミサゴが見られました。

ミサゴ(鶚)は、タカ目ミサゴ科ミサゴ属の野鳥で、魚を好んで食べることから別名ウオタカ(魚鷹)とも呼ばれるそうです。
ユーラシア大陸と北アメリカ大陸の亜寒帯から温帯地域とオーストラリアの沿岸部で繁殖し、北方の個体はアフリカ大陸中部以南と南アメリカに渡って越冬するそうです。
日本では留鳥として全国に分布するが、北日本では冬季に少なく、西日本では冬季普通に見られる鳥だったが、近年やや数が減少しているそうです。北海道ではほとんどの個体が夏鳥として渡来しているそうです。
環境省レッドリストの準絶滅危惧種(NT)に指定されています。

私は久しぶりにミサゴが見られたので、嬉しかったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
人混みの少なさ:
5.0
見ごたえ:
3.5

クチコミ投稿日:2024/05/16

いいね!:9

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP