京都御所から移築された建物
- 3.5
- 旅行時期:2024/02(約1年前)
-
-
by ミロヒさん(女性)
水前寺公園周辺 クチコミ:5件
水前寺成趣園の入り口を進んだ先、池の畔に古今伝授の間が建てられています。茅葺屋根の建物で、もとは約400年前に京都御所にあった建物を移築したもので、細川幽斎が古今和歌集の解説の奥儀を伝授した場所から古今伝授の間と名が付いたそうです。
中で、お抹茶とお茶菓子を頂けます。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- カップル・夫婦
- アクセス:
- 3.5
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- 見ごたえ:
- 3.5
クチコミ投稿日:2024/03/11
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する