1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 交通
  7. 大津サービスエリア (下り線)
  8. クチコミ詳細
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
大津サービスエリア (下り線) 施設情報・クチコミに戻る

敷地が狭い分は高さでカバー3F建ての建物は施設が充実しているし大津の街越しに琵琶湖を望む事が出来ます

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/11(約8ヶ月前)
kasakayu6149さん

by kasakayu6149さん(男性)

大津 クチコミ:5件

名神高速は大津の街の南側の牛尾山の山麓の高台に沿う様に走っているので、大津SAからは大津の街越しに琵琶湖を望む事が出来ます
傾斜地にあるため敷地自体は大きく取れないので施設は平屋ではなく3F建てとなっています。3Fの展望スペースからは琵琶湖が良く見えます。

売店は東海・滋賀・京都等の土産がずらり
基本的にSAの土産は既に過ぎた街の物が多いのでこの先にある京都土産があるのは珍しいのですが、京都付近に大きなSAが無い事や大津と京都は隣町でもあるの、何より京都の知名度がなせる業なのでしょう。

フードコートも充実していて、餃子の大阪王将等やマクドナルド等のチェーン店もあります。

ところで大津SAと言えばTOTOとネクスコ西日本が共同開発したという小便器が一部マニア&業界関係者では有名です。
男性限定ですが小用を済ました後、便器の上部にある水栓で手を洗う事が出来ます。
スペース的にはかなり節約できるようで、通常の洗面台は個室を使った方とこの設備が嫌な方しか使わないので通常洗面台の数はかなり少なくされていました。

便利と言えば便利ですが、慣れの問題かもしれませんが使い心地は今一つ落ち着かないと言うのが正直な感想です(笑)

施設の満足度

5.0

トイレの快適度:
4.5
男子トイレの小便器は独特の形状
お土産の品数:
5.0
東海・関西地区の土産がづらり

クチコミ投稿日:2024/02/17

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP