1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 大阪
  5. ミナミ(難波・天王寺)
  6. ミナミ(難波・天王寺) 観光
  7. 愛染堂勝鬘院(愛染さん)
  8. クチコミ詳細
ミナミ(難波・天王寺)×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
愛染堂勝鬘院(愛染さん) 施設情報・クチコミに戻る

大阪市内最古の建築、多宝塔もある

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/08(約10ヶ月前)
air24airさん

by air24airさん(非公開)

ミナミ(難波・天王寺) クチコミ:292件

四天王寺の西側、夕陽が丘の寺町のなかにある寺院のひとつで、愛染さんと呼ばれて親しまれているお寺です。
正式には勝鬘院という名前で、四天王寺の別院にあたるそう。境内に入って正面にある金堂が愛染堂と呼ばれていて、愛染明王がまつられています。縁結びなどに御利益があるとされ、親しまれています。
見どころはこの愛染堂だけでなく、というかむしろそれ以上の見どころが、愛染堂の裏手にある多宝塔です。
この多宝塔は慶長年間に建立されたもので、大阪市内では最古の建築となっています。ということで国の重要文化財にも指定されています。派手さはないものの、歴史を感じられる建物で、大阪市内においての隠れた見どころだと感じました。

施設の満足度

4.0

アクセス:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/10/09

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP