1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 奈良県
  5. 橿原
  6. 橿原 観光
  7. 今井町 江戸時代の町並み
  8. クチコミ詳細
橿原×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
今井町 江戸時代の町並み 施設情報・クチコミに戻る

江戸の散策♪

  • 5.0
  • 旅行時期:2022/05(約2年前)
コトルさん

by コトルさん(男性)

橿原 クチコミ:5件

2022年5月26日-31日、三重県・奈良県・京都府に行きました♪
初夏の爽やかな海・山岳・古の寺院・庭園、温泉やグルメをたっぷりと楽しんできました♪
5月29日橿原市♪
オーペルジュ・ド・ぷれざんす・桜井。
連泊なので、今日は日帰り観光。
ご神体の三輪山およびささゆり園の「大神神社」。
満開のサツキの「安倍文殊院」。
はかない夢の跡「藤原宮跡」。
バラが咲き乱れる「おふさ観音」。
専用車チャーターで橿原市の今井町へ。
今井町は江戸時代に造られた町で、
今も江戸の風景を残す貴重な街並み。
今井まちなみ交流センター「華甍」に到着。
今井町散策マップをもらう。
そこから今井町へ散策。
街中に入ると、
規則正しい江戸時代の街並みが広がり、
感動する。
今にも江戸の職人さんや侍が出てきそう。
豪華な商家や寺などがあちこちと。
同じような家が続く通りでも、
よく見るとそれぞれ違ったデザインもあり、
言わば家紋に近いようなものだろう。
江戸の雰囲気に浸りながらゆったりと歩いて眺めて♪

今井町歴史的保存地区は広く感じるが、
見所ポイントだけ押さえて散策すれば1時間ほどで十分です。
町中の店は意外にもあまりなく、
土産屋のおにみみコーラや和カフェが点在しているのみでした。
東の端に沿った道路沿いのほうがカフェなどの飲食店が多かったでした。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
5.0
特急停車の大和八木駅から近いです
人混みの少なさ:
5.0
誰もいませんでした
バリアフリー:
5.0
坂道や段差がありません
見ごたえ:
5.0
素晴らしい江戸の街並み

クチコミ投稿日:2023/08/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP