橋の種類としては「上路カンチレバー橋」と言う形式で同型式では現存する日本最古の橋
- 3.0
- 旅行時期:2023/04(約2年前)
-
-
by kasakayu6149さん(男性)
信貴山 クチコミ:2件
信貴山真言宗の総本山「信貴山朝護孫子寺」の参道にあります
すぐ下流部にある大門ダムのダム湖に架かる橋です。ダム自身は2013年(平成25年)竣工と比較的新しですが、ダム湖が出来る前は前身の大門溜池に架かっていた様です。
1931年(昭和6年)竣工と非常に古く
橋の種類としては「上路カンチレバー橋」と言う形式で同型式では現存する日本最古の橋だそうです。
そしてバンジージャンプも楽しめるそうです。バンジージャンプは橋上から見るのも良いですがダム湖のすぐ下流に架かる「信貴大橋」から見ると落下する姿が望めるので見ごたえ十分だと思います
- 施設の満足度
-
3.0
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- アクセス:
- 4.0
- マイカー訪問での評価
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 平日訪問での評価
- 見ごたえ:
- 3.0
- バンジーする姿を目撃出来たら見ごたえ増確実
クチコミ投稿日:2023/06/06
いいね!:1票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する