1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 関東地方
  4. 茨城県
  5. 潮来
  6. 潮来 観光
  7. 茨城県水郷県民の森
  8. クチコミ詳細
潮来×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
茨城県水郷県民の森 施設情報・クチコミに戻る

チョウトンボが見られました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/07(約9年前)
潮来メジロさん

by 潮来メジロさん(男性)

潮来 クチコミ:194件

 茨城県水郷県民の森の大膳池で、友人と一緒にバードウォッチングを楽しんでいた時、チョウトンボが見られました。

チョウトンボ(蝶蜻蛉)は、トンボ科チョウトンボ属に属するトンボの一種です。
翅は青紫色でつけ根から先端部にかけて黒く、強い金属光沢を持つ。出現期は6-9月で羽化は6月中旬頃から始まるそうです。朝鮮半島、中国、日本に分布し、日本では本州、四国、九州にかけて、おもに平地から丘陵地にかけての植生豊かな池沼などで見られるそうです。チョウのようにひらひらと飛ぶのでこの和名がついているそうです。

私は久しぶりにチョウトンボが見られたので、嬉しかったです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2023/01/20

いいね!:14

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP