1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 沖縄県
  4. 沖縄市・うるま市・伊計島
  5. 沖縄市・うるま市・伊計島 観光
  6. 勝連城跡(世界遺産)
  7. クチコミ詳細
沖縄市・うるま市・伊計島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
勝連城跡(世界遺産) 施設情報・クチコミに戻る

阿麻和利の城として有名

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/07(約2年前)
たびたびさん

by たびたびさん(男性)

沖縄市・うるま市・伊計島 クチコミ:39件

勝連城跡は、今帰仁城跡、座喜味城跡、中城城跡、首里城跡ほかと並んで世界遺産「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つ。
この城の最後の城主は、10代目勝連按司、阿麻和利。尚泰久王に滅ぼされますが、地元では人気があるようで、阿麻和利の城として有名です。
あまわりパークからカートで城跡まで。周辺はよく手入れされた芝生が美しいし、石垣を上って行く石段や城内の広場もきれいに整備されていて、地元の並々ならぬ熱意も感じます。
ただ、城の構造としては背後が崖なので、前面からの攻撃に備えるだけ。奥はそれなりに深いですが、比較的単純な構造なのかなとも思います。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
家族旅行
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
バリアフリー:
4.5
見ごたえ:
5.0

クチコミ投稿日:2022/12/01

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP