1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 広島県
  5. 鞆の浦・鞆公園
  6. 鞆の浦・鞆公園 観光
  7. いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅)
  8. クチコミ詳細
鞆の浦・鞆公園×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
いろは丸事件談判跡 (旧魚屋萬蔵宅) 施設情報・クチコミに戻る

江戸時代の町家の雰囲気がある旅館になっていました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/11(約2年前)
Reiseさん

by Reiseさん(非公開)

鞆の浦・鞆公園 クチコミ:6件

いろは丸事件の後に、海援隊の龍馬たちが宿泊していた枡谷清右衛門宅と紀州藩の宿泊した円福寺との中間にあったことから、こちらが賠償交渉の場所になったそうです。江戸時代末期の町家の雰囲気を残した建物で、今は旅館「御舟宿 いろは」となっています。
ステンドグラスも印象があり、ポニョの構想のために滞在していた宮崎駿氏の助言をもとにデザインも提供されたそうです。素敵な建物でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)

クチコミ投稿日:2022/11/15

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP