1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 滋賀県
  5. 大津
  6. 大津 観光
  7. 近江神宮時計館宝物館
  8. クチコミ詳細
大津×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
近江神宮時計館宝物館 施設情報・クチコミに戻る

わが国最古の懐中時計など

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/10(約2年前)
nanochip21さん

by nanochip21さん(男性)

大津 クチコミ:214件

近江神宮の境内にある時計館宝物館を見学しました。近江神宮は天智天皇を祭神として創祀された神社です。日本の時刻制度は、天智天皇の時代に漏刻(水時計)を創られて時を知らしめた事に始まります。時計館は昭和38年に開館されました。高松宮家(有栖川宮家伝来)から下賜されたわが国最古の懐中時計や珍しい櫓時計、柱時計、置時計が数々展示されていて見ごたえがありました。館内での撮影は禁止でした。時計館の一角には、時計修理の工房が設けられていて、時計眼鏡宝飾専門学校まで経営されているそうです。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2022/10/25

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP