1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 甲信越地方
  4. 長野県
  5. 佐久
  6. 佐久 観光
  7. 龍岡城跡
  8. クチコミ詳細
佐久×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
龍岡城跡 施設情報・クチコミに戻る

五稜郭内に小学校があります

  • 4.0
  • 旅行時期:2022/09(約2年前)
ぷーちゃんさん

by ぷーちゃんさん(男性)

佐久 クチコミ:50件

小海線臼田駅から約1.7㎞のところにあります。龍岡城五稜郭は函館と共に日本に2つしかない星型稜堡の洋式城郭です。大給松平氏最後の藩主大給恒が築きました。石垣は伊那高遠藩の石工たちが手がけ、砲台下や大手橋付近や堀外側の石垣はそれぞれ異なる積み方であることが、資料を読んでわかりました。五稜郭内部に一般政務と藩主の住居を兼ねた御殿などがありました。五稜郭の外側に家中住宅などが建ち、離れたところに龍岡城の北の入口にあたる枡形の石垣が残っています。明治になり御殿の一部お台所のみが残り、現在五稜郭内に小学校があります。訪れた平日午前、運動会の練習をグランドで行っていました。築城は幕末で時間も費用も足りず、未完のまま中止されたようです。歴史に残る城跡に通う小学生たちが羨ましかったです。

施設の満足度

4.0

アクセス:
3.5
人混みの少なさ:
4.5
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2022/09/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP