1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 近畿地方
  4. 京都
  5. 東山・祇園・北白川
  6. 東山・祇園・北白川 観光
  7. 今熊野観音寺
  8. クチコミ詳細
東山・祇園・北白川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
今熊野観音寺 施設情報・クチコミに戻る

本堂に空海作と伝える十一面観音像を安置

  • 4.5
  • 旅行時期:2021/02(約3年前)
nanochip21さん

by nanochip21さん(男性)

東山・祇園・北白川 クチコミ:436件

今熊野観音寺は、東山区泉涌寺山内町にある真言宗泉涌寺派の寺院です。本尊は十一面観世音菩薩です。平安期に空海自ら観音像を刻んで草堂に安置したのが当寺のはじめといわれています。参道にある朱色の鳥居橋奥に参拝者用の駐車場が用意されていました。寺域は広く、幽静でカッコウの名所として知られているそうです。本堂が建てられたのは1712年で、本尊は、秘仏であるため同じ姿である御前立が置かれ、参拝できました。境内には大師堂、五智水、ぼけ封じ観音、医聖堂などとても見どころの多いお寺でした。ここの御朱印は集めている人たちにも有名なお寺のようでしたので、私もお願いして頂きました。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
見ごたえ:
4.0

クチコミ投稿日:2022/07/19

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP